誕生日にもらった意外なもの

日本証券業協会は、少額投資非課税制度「日本版ISA」の愛称、『NISA(ニーサ)』に決定したと、最近のニュースでありますが、

http://www.jsda.or.jp/manabu/publications/files/ …

上記、URLの19ページ「非課税措置の創設について」の項目、
『非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得及び譲渡所得等の非課税措置』
が、『NISA』に変更になったと考えればいいのでしょうか?

それとも、"非課税投資総額" "期間"が違うため、別の制度と考えればいいのでしょうか?

私の理解力がないのかもしれませんが、、、
分かる方、お願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは



さて、ご質問の件ですが、
「非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得及び譲渡所得等の非課税措置」制度の愛称がNISAと言う事ですね。

おそらく、投稿主さんはリンク先の内容と現在発表されている内容とが違っている為、悩んでおられると思いますが、違っている理由は簡単で、本制度の内容が完全に固まっていないからです。

つまり、リンク先の小冊子が制作された時点(平成24年5月31日)から現在までの間に制度の見直しが行われており、内容が変わってきているのです。
報道などを見ていると今後も内容の変更があるようです。

時事ドットコム:債券・公社債投信を追加=日本版ISA、複数口座も容認-金融庁
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%a3%c9%a3%d3%a3%c1 …

投稿主さんがこの制度の利用をお考えならば、今後の制度の変更について注意する必要があると思います(結構流動的な様なので)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答、有難う御座いました。

お礼日時:2013/05/07 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!