dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近くの家から、毎日、子供の泣き声と親が怒鳴る声がするんです
これ児童相談所とか報告したほうがいいでしょうか?

個人的ですが泣き声や怒鳴り声は家の中でも聞こえて少々迷惑です

A 回答 (9件)

後の祭りだけは嫌ですね


通報しなかった→事件になり取材が来るか→「あそこはいつかこうなると思ってました」→なぜ通報しなかったんだと世間から批判
実際あったパターンらしいです
    • good
    • 0

児童虐待であれば、通報義務があります。


義務を果たさなくても、なんの責任も問われませんが
義務はあります。

一応、報告した方がよいと思います。

間違っていたら、それだけの話です。
通報者の秘密は守られることになっています。


児童虐待の防止等に関する法律
第六条  
1,児童虐待を受けたと思われる児童を発見した者は、速やかに、これを市町村、
 都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所又は児童委員を介して市町村、
 都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所に通告しなければならない。

3 刑法 (明治四十年法律第四十五号)の秘密漏示罪の規定その他の守秘義務に
 関する法律の規定は、第一項の規定による通告をする義務の
 遵守を妨げるものと解釈してはならない。

第七条  
 市町村、都道府県の設置する福祉事務所又は児童相談所が前条第一項の規定による
 通告を受けた場合においては、当該通告を受けた市町村、
 都道府県の設置する福祉事務所又は児童相談所の所長、
 所員その他の職員及び当該通告を仲介した児童委員は、
 その職務上知り得た事項であって当該通告をした者を特定
 させるものを漏らしてはならない。
    • good
    • 0

他の回答を見て思うところがありますので再回答させていただきます。



これまでにも、新聞沙汰になったケースとして、『本当に虐待でなかったらどうしよう』『万が一間違った通報をしてしまったら私の責任は?』『相手に迷惑がかかるのではないか』『証拠もないのに推測で通報なんて』『誰かが連絡してくれるだろう』との躊躇から通報が遅れた事が原因になったたケースが多々あります。

現在は『虐待110番』(申し訳ありませんが正確な名称は忘れました)や『児童相談所』がありますが、いずれも匿名で通報できるはずです。

『怪しい』と思ったら迷わず勇気を出して電話するべきで、該当機関もそれを勧めていますよ。
    • good
    • 0

証拠があればよいのではないのではないのでしょうか。

    • good
    • 0

私としてはちょっと微妙かな?と思うのですが。

私も子育て中ですが、子供は普通に泣くし、イライラして怒鳴る事もあります。特に2、3才頃の一番言うこと聞かない年齢の子は親もイライラしがちですし。
朝から晩まで泣いているとか1人で家の外にいるとか、服装が季節に合っていないとかなら通報したほうがいいと思いますが、これだけでは何とも…と思います。
    • good
    • 0

明らかに虐待であるのなら通告した方がいいですね。



虐待が無かった場合は、児童相談所によってその家庭が崩壊させられるかもしれません。
    • good
    • 0

告発が無いと児童相談所は動きません、又、そのご近所の親がヤカラで児童相談所員を追い返したりとかもあります。



しかし、近所で、これ程に怒鳴り声が聞こえるとなると、質問者さんの他にも体感されている方も多いのではと思います。
ですから、こちらの聞き込みも依頼すべきです。
子供との面談、しかしだいたいの子供が親を擁護します。
その時に話す傍ら子供の体にアザとかがないかの確認をする児童相談員もいます。

質問者さんのこれから取られる行動が、少しの勇気が、子供を救うこととなるでしょう。
大事に至らない為にも通報は早い目に必須です。

公務員の守秘義務は法律で固く守られています。
ですから、通報者の公言は、出来ません。
    • good
    • 0

この時点で相談所に連絡を入れるか入れないかが分岐点になるケースって多いと思いますよ。



なかなか直ぐに動かず問題になっている児童相談所ですが、通報がない限りは動きようもありません。

あなた以外にも数件の通報があればいくら腰の重い相談所でも動いてくれるのではないでしょうか。

動いたからと言って、直ぐに事が改善するかはわかりませんが、少なくとも抑止力のひとつにはなると思いますし。
    • good
    • 0

一報いれておいてもいいと思います。



実際事件が起きた時に泣き声がいつから始まっていたかの状況証拠になります。

報告が数件集まったら警察が動くかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!