電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長文失礼します
現在離婚裁判中で子供を連れて別居した父親です
以前から妻が子供達に食事を用意し無いで一日中携帯でゲームをやっていたり
子供が学校から帰って来ても寝ていたり、ゲームに夢中で子供に声を掛けられても
相手にしないで泣かせたりテレビを見させたりテレビゲームばかりやらせていて
そんな母親に嫌気がさした少し上の兄妹が祖父母の所に居候していて可哀想だからと
外で一緒に遊ぼうと呼びに行くとそれは拒否して外には出さない様にしたりしていました

なので私が食事の用意をしたり遊びに連れて行ったりフォローしていましたが
そのせいだと思いますがますます酷くなり挙げ句の果てに不貞までしました

限界を超えたので調停を経て離婚裁判まで来ていますが、下の子供達への
ネグレクト的な事上の子供への完全な育児放棄を児童相談所に相談した所
「離婚の話しが有る以上相談は受けられません」と断られてしまいました
しかしその後妻が子供を連れて相談に行ったのがわかりました、しかも学校の
授業中です、児相は放課後にする様に何度も言っているが聞いてくれない、
出来るだけ両親そろってくる様に、相談した事を裁判で利用しない様にと
言っている事を私に言いましたが実際は裁判に利用して来たので
児相に報告した所今後決着が付く迄相談は受けられなくなりますと
言っていたにも関わらずその後も授業時間中に子供を連れて相談を
受け付けていました、その事を知った際に児相に言っている事と
やっている事が違いますがと質問した所学校が許可したからとの回答でした

児相は何方に付く事はしない子供だけの事を考えてやっている
だから両親の言い分が違う以上何方か片方を信用すると言う事は
しないと言っていましたが、私の言っている事を客観的に見て
判断してもらえる様な資料は見せましたが、児相と妻は未だ
こそこそ何かやっている様ですし裁判において親権は下の子を
要求しています

ちなみに妻は上の子に対して顔を合わせてもすれ違っても一切目も見ないし
声も掛けないで無視していたり、下の子や上の子の友達がいる時は
上の子の存在は無視して下の子や友達に声をかけています
それを見ているだけで非常に悲しくなります
自分の思い通りにならない人は縁を切ると言う性格なので両親とも
そのような関係ですのでいずれ下の子ともそうなる事が目に見えています

かなり愚痴っぽくなりましたが児相とはその程度のものなのでしょうか?
また何かアドバイスが有れば宜しくお願いします

長文失礼しました

A 回答 (5件)

No.4です。



すみません。
役所内の子育て支援課は、役所内で支援金や保育園などの諸々の手続きをとるのが主な役目の課でした。

役所外ではありますが、子育て支援センターがあります。
ちなみに都内中央区では
http://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/kodomokat …
です。

支援団体がちょっかいを出すかも…とのことですが、基本的には個人情報は守られると思いますがいかがでしょうか?
まずは、電話相談だけでもできるとよいのですが。

地域によって制度が異なるので参考にならなかったらすみません。

参考URL:http://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/kodomokat …
    • good
    • 0

役所に「子育て支援課」はありませんか?



私の住んでいる地域では児童相談所よりもこちらの方がよほど子どものことを親身に考えて行動してくれます。
一度相談に行かれてみてはいかがでしょう。

この回答への補足

回答有難うございます

子育て支援センターは有りましたが
役所内に子育て支援課は見つかりませでした

支援センターは役所外に有るので妻の支援団体が
ちょっかいを出す可能性も有ります

補足日時:2011/09/22 19:03
    • good
    • 0

補足ありがとうございました。



児童相談所は、母親の手元で食べさせ学校に通わせているという形があれば後は学校や近所、民生委員など第三者からの通報がなければ子供の生命に危険がないと判断し動くことはありませんよ。
児童相談所も他の対応に追われていて、多分貴方の住む地域の児童相談所のベッドもイッパイなのでは?と思います。

養育能力の判断ということは、今のケースでは家庭裁判所になり調停で無理なら裁判離婚でということになると思います。
ただ、お子さんの戸籍にも親の離婚は記載されますが「協議離婚」とされるか「裁判離婚」とされるかで、第三者がみたとき印象がかなり違うと聞きます。

また、お子さんの言い分はどうでしょう?それも、調停で大きく左右されますよね?

おいといて、とにかく今の日本の福祉の現状では、子供の一人一人にしっかり腰をおろして細かく対応してもらえる状況は望めないと知って、いろいろな対応を考えた方が賢明と思います。

この回答への補足

補足への回答有難うございます

上の子は15才以上ですがあの母親とは無理と言っています、
下の子の親権が欲しいと言っている事を伝えた所、ある程度の
年令になった時自分と同じ扱いをされるのが目に見えていると
言っています

下の子はいつもパパと一緒が良いと言ってくれています
ママが『ママと一緒に居たいって泣いているって言ってたよ』と
言うとそんな事言ってないし絶対泣いてないよママは嘘つきと
言っていました、目の前に居る方が喜ぶ事を言うのは分かりますが
自分がどの様な扱いを受けていたか等は子供自身ある程度理解は
で来て居るのかなと感じます

補足日時:2011/09/22 18:55
    • good
    • 0

あなたが 一緒に生活しているときに 児童相談所に相談されたら良かったのになあと思います


というのは おそらく 別居し 離婚調停しているということで あなたが 相手を落としいれようとしているような 印象を受けるからです 
もう 二人ともつれて 別居されているわけだし 彼女のネグレクトであったり 上の子どもの育児放棄を証明するのであれば 録音とか 関係の人に 証言してもらうなどして はっきりさせればよかったのだろうと思います
あなたは 離婚になっての 親権について心配しているのだろうと思います
児童相談所が 妻の言葉を鵜呑みにし だまされて自分に不利な判断をするのだと 疑心暗鬼になってるんではないでしょうか ?
児童相談所よりも 家庭裁判所の判断だと思います 
児童相談所をまきこもうとしても おそらく難しいので 家庭裁判所に いかに 妻が 子供に対してふさわしくない行動をしていたかを 解ってもらうことをまずは 考えてみたらいいと思います 

この回答への補足

回答有難うございます

児相に相談したのは調停が終わっていましたが
裁判の始まる前で同居中でした、更に妻側の支援団体が
出て行った先の生活の安定が無いのを分かっていながら
連れ去りの指示迄していましたので相談したのですが
連れ去られたら警察に連絡してと言われただけでした

調停において調停委員にはどれだけ酷い事をしていたか
全面的にこちら側の言い分を理解して頂き妻では子供を
育てられないので親権を私にと言う事で説得しましすと
なっていましたが当然合意に至らず不調に終わりました

今のこの状況は嫌がらせ的な発言もしていますので
本当に子供の事を考えている訳では無く
自分が寂しいから子供を側に置きたいだけで
居れば良いと言う感じです

補足日時:2011/09/19 12:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすいませんでした
知り合いで児相と縁がある方に今回の事を相談したら
児相に呆れていました

お礼日時:2011/10/28 10:58

基本小さいお子さんの場合だと、母親と一緒にいたほうがよいという考え方が強いと思います。

また、子供も母親を求める気持ちが強いのが一般的です。

児童相談所は、学校という第三者機関が介入しているとそのことが客観的事実としてとらえるので今の質問者さんのような焦れったい状況になるのだと思います。
母親も自分を否定されるのをおそれて、子供を利用します。それを見抜けるかどうか…

今の児童相談所の相談員にどれくらいの力量があるのでしょうか…
肩書きはイッパシでも本当の力とはいえません。資格があれば、万能に仕事ができると思うのは大間違いです。相談員も組織の人間、人間は自分の経験に基づいてしか語れない。児童相談所の相談員の中に貴方と同じ経験をした人間がいるんでしょうか?

と、そこまで考えて他に相談できる人を探すと思います。私は、児童相談所を信頼していません。ただの強制執行力をもつただの団体です。としてしか思ってないので、弁護士を探すかな?

この回答への補足

早速の回答有難うございます
現在お互いに弁護士は付いています
今の児相の対応を見ていると本当に子供の事を
考えているのか疑問に思います

これから親権に関して家裁から調査官が出て来る事も有り
あちらよりの対応をされているので児相がおかしな事を
しても何も言えない状態です

現在も学校帰りや早退させてランドセルを背負ったまま
8時、9時迄フラフラして食事もろくに食べさせないで
帰宅するなどしています(別居中で私が養育していますが)

妻と弁護士は親権は有るのだから何処で何をしようが自由で
子供を連れて行く事や何処にいるか、何処に行くか、
帰宅時間等連絡する必要は無いと言い、自分本位の考えで
行動しています

補足日時:2011/09/19 08:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすいません
担当者の発言がかなりいい加減なのが解ったので
さらにがっかりしました

お礼日時:2011/10/28 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!