
20代会社員女性です。
精神的にきつい部署に転勤になり、ある日突然精神的に不安定になりました。うつ病一歩手前でした。
1週間休暇を取り復職したところ、今の仕事は外れて負担の軽い他の支店のサポート業務をするよう指示されました。
ところが、支店は人が十分足りているため、どれだけ手伝える事はないか聞いても「大丈夫」の一点張りで仕事がありません。
もともとしていた業務の手伝いを申し出ても、こちらも「大丈夫」でタッチさせてもらえません。
さらに私は約3か月後に職場結婚で退職予定のため、同僚や先輩にこのことを相談しても
「ゆっくりできるならのんびりしてていいと思うよ」と楽観的で仕事のない辛さを分かってもらえません。
確かに、もうすぐ退社する人に仕事は任せられないし、復職後集中力の低下で凡ミスを繰り返しているため、仕方がないこととは思います。
しかし、出社して外で1日暇をつぶして定時に退社している事を繰り返すうち、生産性のない行動の繰り返しで空しくなり、最近振出しに戻ってまた薬に頼るようになってしまいました。
毎日のように、自分は何も役に立っていない、居場所がないと感じて辛いです。
会社に行っても仕事のない方、私はまだ外に出られるので救われているほうだとは思いますが、メンタルの保ち方教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
40代の普通のサラリーマンです。私も仕事が心身ともハードすぎだったのと、家庭の事情が重なってうつになりました。結果、自ら一時期メインの仕事から外れていました。2か月休職しましたし。特に復帰して暫くは腫れ物に触るような感じ。
指示してた人間が最低限の仕事を受け、社内で時間持て余して、もうちょっと頑張ると言っても、帰って休んでと言われる。悔しかったですね。
でも、それに甘んじる時期もしょうがないと思います。その時(約3年)は開き直りで、家族の時間と体調回復。就業時間中にPCに向かえたので幾ばくかの仕事の調査や勉強をしたり、なんか仕事してるふりしてました。私はむしろ机に座りっぱなしで辛かったです。しかし今思うと、これも苦い経験だったけど、少しは耐える力が出来たかな?と勝手に思ってます。
どうしてもうつになりかけてくると、集中力が落ちたりするのでミスも生じすくなります。悲しくなります。
でも、今は余裕のある時期と割り切って、こっそり上手に自分のために時間をうまくつぶすこと考えた方が良いです。会社側としては良くないですけどね。でも一番大事なのは、貴女が毎日出勤することです。会社員の基本ですよね。多分バリバリしてきた分の空しさがどっと出るのでしょう。でも、会社なんてそんなものです。
職種は存じないのですが、いっそ内緒で頭の中は『今夜は何食べようかな?』『彼とどこ行こうかな?』なんて考えてもいいんです。
寿退社されるのですね。ご結婚おめでとうございます。私の所属の女性も貴女と同様で、退職の2か月前から基本担当をしなくなりました。そんな時、社内の世話になった人に挨拶に行ったりしてましたね。あとは社内でどうしてたんだろう?
長くなりましたが、貴女は、頑張ってきて無理してうつの一歩手前だった。でも会社には通えてる。結婚する。人生の転機です。役に立たないなんて思わない方が良いですよ。一生懸命頑張ってきたから、貴女を会社は見捨てなかった。私はそう思います。
ジャンプする時って、一度しゃがみますよね。今はそんな時期と思われてはいかがでしょう。
花道は笑顔を祈ってます (*^_^*)
回答ありがとうございます。
同じような立場の方からのアドバイスで、大変心に染み渡りました。補足の件も含めて感謝いたします。
今はジャンプのためにしゃがんでいる時期と思ってすごそうと思います。
No.3
- 回答日時:
NO.2です。
一部表現が不適切で、誠に申し訳ございません。
>いっそ内緒で頭の中は『今夜は何食べようかな?』『彼とどこ行こうかな?』なんて考えてもいいんです。・・・
これは、『たまには』の事です。誤解させてしまう表現で申し訳ありません。
そのくらい、ちょっとは心に余裕を持たれても良いのではと言うことです。
特に仕事面で追い詰められると、心理的に辛くなりすぎてしまい、全く気が抜けなくなります。そしていつも緊張状態にもなってしまう時があります。それが重なって、病になるとデイケアでも言われました。
一般に聞いたら不謹慎かと思われますが(表現が不適切ですみません)ほんのちょっと、ドリンクを口にしたりちょっと外見たり一呼吸したりするだけで、張り裂けそうになっても落ち着きます。それが、切り換えになって次の集中になると思います。
走りっぱなしでは息切れっしてしまう事と同じと思います。
貴女も、他に読まれていた方にも不快に思われましたら誠に申し訳ありませんでした。謝罪します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- その他(社会・学校・職場) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/09 07:51
- その他(悩み相談・人生相談) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/06 08:13
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- がん・心臓病・脳卒中 自身の病気と仕事について 3 2022/07/09 00:06
- 会社・職場 職場の障害者の方とどう接したらいいですか? 5 2023/03/09 02:24
- 就職・退職 社会人2年目、正社員のものです。心身ともにしんどくなり仕事を辞めたいと思っています。2年目から新しい 2 2023/06/16 04:40
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳女です。生きる意味が見えなくなりました。 私は広告の仕事をして今年で7年目になります。 仕事は 5 2022/04/23 16:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
何も知らなかった、会社で干されている、期待されない、救われない人生、全てが無駄だった
その他(悩み相談・人生相談)
-
仕事を干されました。リストラ寸前です。
子供・未成年
-
出勤したくありません。
派遣社員・契約社員
-
-
4
私、今、会社で干されてるみたいです。でも頑張りたいです。
子供・未成年
-
5
社内ニート、社内失業になりました
労働相談
-
6
社内失業・・仕事を干されています
労働相談
-
7
就業先で干されています
派遣社員・契約社員
-
8
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
9
社内で干されたら会社辞める?その仕事を続ける?部署だけ変える?
会社・職場
-
10
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
11
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
派遣社員・契約社員
-
12
仕事がつらいです、死んでしまいたい
転職
-
13
契約終了決定後職場に居づらいのですが
派遣社員・契約社員
-
14
派遣先で仕事が無くて人間関係が悪くなっています
派遣社員・契約社員
-
15
うつ病です。暇すぎる部署への復職について
自律神経失調症
-
16
派遣 46歳 です 派遣先で無視続けられています
派遣社員・契約社員
-
17
休職後の復職について
依存症
-
18
社内ニート状態で鬱気味です。
会社・職場
-
19
ミスして信用ないから辞めるは逃げ?
会社・職場
-
20
異動してからの業務量をこなせない
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
とても使えない2年目社員 こん...
-
上司と二人きり。ストレスがた...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
海外出張をよく行く人は会社中...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
うちの会社はよく社内で自分の...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
週に5日働くのはスゴいことだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
36歳フリーターですが、これか...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
逆出向について、私はグループ...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
仕事少ないのに残業してる派遣...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
おすすめ情報