
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も最近、数十年モノの戸車を交換しました。
このいずれかだと思います。
http://partsshop.lixil.co.jp/shop/g/gAZWS608/
http://partsshop.lixil.co.jp/shop/g/gFNMS018/
古いものは統合されて、形が変わっていたりします。
ビス2本止めだったものが1本止めに変わっていたり。
純正は高いですが、間違いないです。
ちなみに、2割ほど安く売っているサイトもありますので探してみてください。
この回答への補足
部品名 :雨戸戸車
品種 :雨戸厚さ20ミリ用
商品コード :FNMS018
色 :めっき仕上げ
内容物 :本体×1、取付ネジ×1
販売価格(税込) :1,050円
形状はこの商品でよいのですが、
幅が17.5ミリとありますが、ここが当方は16ミリほどしかありません。雨戸本体の戸車を収める幅が17.5ミリです。これで大丈夫でしょうか。
No.2
- 回答日時:
我家はトーヨーサッシ(現トステム)ですが、戸車はメーカー品ではなく
規格外を使用しています。同じメーカーでなければ取り付けが出来ないと
言う事はありません。我家のサッシは既に廃番製品ですが、今も使えると
言う事はトステムでなくても取り付けは可能と言う事です。
ホームセンターで見つけて取り付けました。
No.1
- 回答日時:
純正品が欲しいなら、製造業者に当たるしかありません。
廃版のリストはトステムのホームページに載っていると思います。
もしなければ、問い合わせを受け付けるメールフォームがあると思うので、ここから問い合わせします。
専門の技術者が対応してくれるはずです。
廃版になっていれば代替品の紹介がある筈です。
これでも入手できない場合は故障の戸車を外してお近くのホームセンタに出かけ、販売員とご相談ください。適切な代替品を薦めてくれると思います。
ねじ穴の位置と戸車の高さが同じならば使えると思います。
もし、自力で戸車を外せないときは製造業者あるいはリフォーム業者に修理を依頼することになります。
最悪、雨戸の新調になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
単管で組んだらゆれる
-
物置の下地を固まる土にするか
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
縦軸回転窓に網戸をつける方法...
-
アルミの網戸の丈を短くしたい
-
引き戸のドアをスーッと自動的...
-
ゴムでない網戸の張り替えはど...
-
物置の裏側に雨どいを付ける方...
-
ログハウスに網戸をつけたいの...
-
物置に電化製品を入れても大丈...
-
網戸(引き戸)のすべりが良す...
-
アンカー打てない場所に物置を固定
-
室外機の 風をよけるためのフ...
-
輻射式薪ストーブの炉台の素材...
-
内開き網戸のある窓へのブライ...
-
二階の軒先に届く長さのハシゴ...
-
浴室の二つ折り扉の動く側をレ...
-
物置設置に使う束石
-
物置の設置について質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
物置設置に使う束石
-
物置の裏側に雨どいを付ける方...
-
物置の床に合板を重ねて強度を...
-
物置に電化製品を入れても大丈...
-
アンカー打てない場所に物置を固定
-
物置の下に置くブロックについて
-
コンクリートブロックの水平出...
-
物置設置と、汚水の蓋について...
-
ゴムでない網戸の張り替えはど...
-
網戸がキーキー言います。
-
二階の軒先に届く長さのハシゴ...
-
網戸のアミ換えのときにゴムも...
-
アルミサッシ開閉時のガタガタ音
-
アルミの網戸の丈を短くしたい
-
単管で組んだらゆれる
-
タクボの物置買いました!
-
物置の下地を固まる土にするか
-
物置の設置について質問です
-
昔の木製の戸なのですが、レー...
おすすめ情報