
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今は書店に行けば投資本が山のように積み上げられていますが、単発の単行本は、殆ど買う価値はありませんよ。
このような本は所詮は煽り本(正の煽りも負の煽りもあります)で、単にブームに乗って本の売上を増やすことだけしか考えていません。ブームが去ればさっと逃げるだけですので、中身は無責任な言い回しに溢れています。本気で長期投資の勉強をするなら、私は、投資手帖と言う雑誌が一番良心的だと思います。
http://www.fujisan.co.jp/product/1817/b/920027/
発刊から50年。日経平均が史上最高値の30000円を付けたバブル時代も、幾多の不況時代も乗り越えてきているので、安易に煽るような内容は書かれていません。冷静な分析記事が多く、好感が持てます。この雑誌にいつも書かれていることに「プロでさえ、インデックス投信を上回るパフォーマンスを上げるのは難しい」と言う一文があります。この言葉だけでも覚えておいて損は無いですよ。
実際に始めてみるのは非常に良いことだと思います。投資の本当の難しさは「買い時」ではなく「売り時」にあります。この難しさは、自分でまず買って保有してみないとわかりません。最初から大きな金額は出さず、小遣い程度の金額で、何か保有するところから始めれば、一番勉強になると思います。頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
今は多くの株が騰がっています。
つまり損している人より儲かっている人が多い状態です。
誰でも初めての時はあるので、まずは始めて経験を積むしかないですが、今はその好機かと思います。
どの株が騰がるかわからなければ、日経225やTOPIXのインデックスETFを買ってみては如何ですか。
No.2
- 回答日時:
何かの本やサイトで知った銘柄(株)を参考にして、仮に儲かったとしましょう。
またそれを参考にして買いますか?
自分が危ないと思うのは、そう言った情報を頼りに根拠なく大切な資金を投資に回してしまう人だと思っています。
>あとは損失てもいい程度の金額から始めて経験を積むしかない
のでしょうか?
それはその通りと思います。本来は余裕資金で始めるのが懐にも心理的にも良いです。
また、なけなしのお金を使うと冷静な判断も出来ないでしょう。
どうしたら儲かるかかも重要でしょうが、先にリスクも勉強しておくのがいいでしょう。
始めるなら、現物のみにして差金決済などは自信がつくまでやらない事。
買う株は、よく判らない銘柄より一番知っている堅い銘柄で日経225採用など代表格が無難でしょう。
買う時は大きく上がっている時よりも、下がった時で騰落レシオが落ち着いた時くらいに買ってみるのがいい。
基本は安く買って高く売ることなので…。
また新興株は恐ろしく儲かる可能性を秘めてますが、実際のところ中身が無く本来の価値以上に暴騰するモノもあるので素人は避けるのが無難です。
No.1
- 回答日時:
誰かが利益を得ていると誰かが損失を出しています。
>その通りにすれば・・・
みんなが同じ事を考えれば利益はでません。
大多数の人が得をしたいので勉強したり考えたりして購入しているので
その人たちよりも上手でないと・・・。
小額から始められるのでまずは初めて見て下さい。
初めから全て利益を出せるとは思わないで下さい。
最悪の場合は無くなっても良い額で始めて下さい。
得もしますが損もします。損より得が勝れば良いですね。
50万くらいの資金を数年で数億にする事も可能ですが、
1/10になる事もあります。
自信がないのでしたらシミュレーションしてみてください。
銘柄を選んで株価を見て今だと思う所で「買ったこと」にして
経過をみて「売ったこと」にして利益があったか確認して下さい。
それで勝率が良くなれば勝てるかも?
(実際はお金が絡むのでシミュレーション通りできるか?ですが)
どんなプロでも全戦全勝できないですが、トータルで利益を出せば勝ちです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイカの育て方で、受粉をして...
-
ランドという会社の株はなんで...
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
珍味「竹の実」料理
-
嵌め込み?
-
彼氏がFXや株をしていたら、...
-
昔買った株の売買益の税金は?
-
従来型から変異株に入れ替わっ...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
自社株を謝って売却しました。 ...
-
株式会社USJの株主総会
-
父に株をやめさせる方法を教え...
-
株式の年間損益額と譲渡益税の還付
-
仮想通貨と彼氏についてです。 ...
-
株購入について
-
やからはじまってぷで終わる言...
-
株にハマってる恋人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
スイカの育て方で、受粉をして...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
嵌め込み?
-
信用取引についてです
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
怪しい大株主
-
会社の持株会通知の見方が分か...
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
-
イオンの株式分割について!
-
楽天証券で同じ銘柄を数回買っ...
-
持株の見方を教えてください。
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
-
日本データー機器という会社知...
-
ドリコムの社長ブログが炎上し...
おすすめ情報