
Macのファイルにつけるラベルの色の反映の件で困っています。
ファイル共有用のLan Diskに、
自分のMacでラベルをつけてLan Diskへ入れても、
他のMacからLan Diskを見ると反映されていませんでした。
環境は
iMac(10.6.8)とMacBookPro(10.6.7)、WinXP
基本のデータやり取りはMac間のみです。
Lan Diskの機種名などは不明です。
ただ、ファイルをZip圧縮してLan Diskに入れ、
他のMacへコピーして解凍すると、
ラベルのカラー情報がしっかり反映されていました。
他のMacからのデータで、Lan Disk上に
ラベルの色が反映されているファイルもあります。
色々調べた中で、Lan Diskへの接続がSMB接続なのが原因なのかと思いましたが、
私はWinも使用するのでその設定になっていると思います。
Lan Diskへコピーした時点で情報が操作されているように感じるのですが、
何かご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ラベルが反映される他の Mac がディスクにアクセスした際に .DS_Store を作成したのだと思いますので、今ディスク上に .DS_Store があることは不思議ではありませんし、元々不可視ファイルなので Mac から見えないことも問題ありません。
Windows と Mac が混在している場合、共有しているネットワークボリュームなどに .DS_Store を作成しないように設定することが多いようですから、OnyX や TinkerTool などのカスタマイズツールを使ってネットワークボリュームに .DS_Store を作成しないようにしたとか、ターミナルでそういう設定を行なったとか、何かお心当たりがあるのではとお尋ねしました。
ツールをお使いでしたら設定を確認なさってください。
ターミナルで設定したとすれば、手順は以下のサイトに記載されているものだと思います。
Macの不可視ファイル「.DS_Store」を制御する方法。
http://editlife.blog28.fc2.com/blog-entry-474.html
設定を元に戻す方法はターミナルで下記のコマンドを実行し、Mac を再起動すると書かれています。ターミナルで設定したのであればこの方法で元に戻してみてください。
defaults write com.apple.desktopservices DSDontWriteNetworkStores false
いずれも該当しないようでしたら、トラブルシューティングを行なってみてください。
とりあえずトラブルシューティング: Apple サポートコミュニティ
https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1071
トラブルシューティング for Mac (ソフトウェア編): Apple サポートコミュニティ
https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1032
コメントありがとうございます。
ネットワークの接続でAFP接続のMacに原因があり、
SMB接続にしたところラベルが反映されるようになりました。
ご丁寧に解説して頂いたにもかかわらず、申し訳ありません。
.DS_Storeに関しては、ネットワーク関連を設定した業者さんが
やってくれたのだと思います。
素人がターミナルを触ると怖そうなので、このままにしておきます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacOS9.2.2でoffice2001を使っ...
-
RedHat9.0でphp.iniファイルの...
-
Macのラベルがネットワーク上で...
-
Vine Linux3.2 DNSサーバの構築...
-
ゴミ箱に捨てられません!
-
Linuxを入れたばかりなのにタイ...
-
「フォトエディタ」で写真デー...
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
女子って50分かけてドトールでA...
-
見下されるとかマウント取るとか
-
Mac OS Xで、CD-Rにデータを焼...
-
mrl→midファイルへ
-
間違いを指摘してくれる人は本...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
LinuxMintで,Windows時代に作成...
-
エクセルファイルの完全消去に...
-
linuxのコマンドラインで、拡張...
-
AIX: RedHat Linuxファイルシス...
-
Google ドライブのようにXnBay ...
-
どうして子どもを持ちたいとな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLC media playerを常にデフォ...
-
hosts に 記載がなければ追加...
-
ラズパイのファイルのパーミッ...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
~/.bash_profileがログイン時に...
-
Linuxを入れたばかりなのにタイ...
-
chownでファイル所有者なのに別...
-
proftpdが起動できません
-
crontabの設定ができない(編集...
-
音楽のファイルを開く時にデフ...
-
LinuxのOS稼動時間(uptime)を...
-
コマンドプロンプトの標準テキ...
-
Squidの起動エラーについて
-
hostsファイルの書き換えが反映...
-
/etc/inet/hostsの編集の反映に...
-
ドラック&ドロップ出来ない時...
-
webminでのDNSサーバーの設定方法
-
LANG="ja_JP.UTF-8"設定がサー...
-
macで関連づけの設定がリセット...
-
Wine 黒い画面
おすすめ情報