アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PL学園野球部が暴力事件で報道されましたが、
あの野球部は昔から暴力事件があり、伝統となっているそうです
十年余り前にも夏の大会に暴力事件が発覚し、出場停止に成り
数年後、外傷や精神的にも後遺症が出たと裁判沙汰になりました
その加害者には阪神の桜井等が居たそうです
又桑田 清原の1級下では部員が池で水死体になって発見された事件がありました
これも公にはされなかったそうです
そして、PLのOBが語る本でも批判的な人物は桑田だけで
他の人は肯定的に捉えております
やはり、それで強くなったと云う思いで自己肯定したいのでしょうか?
スパルタ教育も合う人は良いが、万人に向くとは思いませんし、自殺者や死亡者が出ても、被害者が弱いと云いそれを肯定的に捉える風潮があります
この辺りの事をご回答戴きたいと思います

A 回答 (4件)

虐待を受けた人は自分の子にも虐待を抵抗なくします。


それと一緒で体罰を受けた人は教え子に体罰をするのでしょう。
加えて自分がうまくいったので他の人に強制してもうまくいくだろう、という成功者や有能者特有の思い込みもあるのかもしれません。
できる人はできない人の気持ちが一切わかりませんから。
分かるとしても長い経験を積まないと気づかないそうです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

有難うございます
体罰が伝統 順送りになっているのですね

お礼日時:2013/05/26 05:01

今の世論的なものだと思いますが、ここまであらゆる競技で問題が表に出ると、正直な所「それまで体罰に入れるの?」という風にも思えてしまいます。



暴力では選手は育たない、それはよく分かります。

それならば選手やコーチ、自分より目上の上級生をどう尊敬するのでしょうか。

前に関西系の番組で清原和博と片岡篤史が酒を飲みながら話していたのが、

「PLの寮なんて…プリズンやねん、プリズン。」
※当時人気だったプリズンブレイクに引っ掛けてだとは思いますが。

確か地下で窓もなく、新入部員は学校の外には出られないわ家族への連絡は半年に1回だわ、風呂では座ってはいけない、片膝ついて体を洗うだけ。

きっとこんな話を聞いたらまた「体罰だ!!」と騒ぎ出すのでしょうね。でも、それまで否定すると、ありとあらゆる競技の全てが批判対象になりませんか?例えば屈指の過酷な訓練のある競艇学校や競馬学校などの公営競技の育成学校など。PLで清原が笑い話にしたのでは済まないくらいの訓練が課されてる競技はいくらでもあります。あれも批判の対象ですか?

個人的には、今の体罰への厳しい見方は少し冷静になれと言いたいのです。大阪のバスケ部の問題はバスケ部の問題、個々の問題にすべきだと思っています。

かつて指導法として、

「褒めて育つ子、怒って育つ子が当然いる。」

でも今、怒って育てる行為を許容する環境にあるでしょうか?ということは、単純に育つ人材が半分になってしまうことになりませんか。それでいいんだ、幸せだ~って…本当にいいんですか?ただでさえ日本人のポテンシャルは落ちっぱなしなのに、これ以上落とす方向に進み続けると…と、自分は考えています。

きっと今表沙汰になっているPLの暴力問題は、OBの方々にとっては「…ヌルいのぉ~」の一言で片付く程度に思えてならないわけです。

それに別の機会にOBの桑田や立浪が称されていましたよね。

「あいつらは失敗しないから先輩らからのウケも良かったんや。」

要するに、肯定も否定も何も「要領の良さ」で何とでもなったのでは、と思われます。そしてあれだけのOBを排出したPL学園野球部が、暴力一辺倒の校風だったとはとても思えません。当然選手の適性に合う指導はなされていたはずです。暴力だけの指導ならもっと早い段階で潰れているはずですから。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

有難うございます
清原 片岡はそれで育てられたのですね
でも死亡者が出るのは可笑しいですね

お礼日時:2013/05/26 05:03

話があべこべだと思います。

桑田は、昨今の体罰問題に触れて、「自分の場は、PL以前は体罰を経験した。しかし、PL学園入学後は、一切の体罰を見聞きしたことは無く、それでノビノビと野球をやらせて貰えた結果、高校時代に投手として大変に成長できたのだ」と語っています。で、そういう発言がテレビ放映されていましたね。ですから、桑田は肯定派の旗頭ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみませんでした
桑田はリトルリーグ時代は体罰は常識で高校時代は無かったが、
あの学校は監督より先輩からの理不尽な暴力は横行していたそうですね
唯桑田は隙なく行動していたので体罰される事は無かったそうですね

お礼日時:2013/05/26 05:07

 部活に限らずあの時代に体罰のない学校なんてないだろうな。

自身が担任した中でも、信頼関係があり、パイプのある娘には、たばこなど反省を求めるときに「ひっぱたくぞ」と言って、納得ずくでたたいたことは何度もある。心に響くように痛くない程度にと自分では思っていたが、相手はどうだろうね。赤くもならなかったがね。
 だけど、それが納得ずくでなかったのか、他で訴えられる報道が出てからはしなくなった。保身だね。「校則以前に法律違反だから、前提として親にも止められないことで君を保護する必要はない」正論で言うとなんと冷たいことか。
 体罰って、結局教えるプロとして心をいちばん痛めつけることができなかった故の、教師側の未熟の露呈だと思うよ。それをグレーゾーンとして残せばよかったモノを、白黒はっきりつけるなら、大人の事情でグレた子を救えない道だけ残したに過ぎないと思うな。
 正しいことが、すべてではない。良いことが正しいとは限らない。
 だけど、それはもう言えない時代になってしまった。後は、子を護るのは親だけで教師は学習を教えるのみが正論なんだよな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます
体罰も完全悪にするのは問題ですね
喫煙や苛め等は私はわかりますが
部活動等では挨拶代わりに体罰を与え
退部もさせなかったり、退部者に嫌がらせを行う所もあります
それで鍛え強くなる者は良いが、
体罰の日常を受け入れられない者は駄目としている事が問題ではないかと思います

お礼日時:2013/05/26 05:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!