
今年に入ってから、ガスの使用量が一気に増えました。現在の住まいに引っ越してきたのが7月で、11月-12月中旬まで家を空けていました。引っ越してくる前に住んでいたところでは冬場の多い時期でも16m3だったのに今年は1月55m3
、2月53m3でした。最初見たときはびっくりしてメーター確認に行きました。今日メーターを見たら26日あたりが締めなのですがすでに38だったので今月も同じくらいいきそうです。節約は意識しているほうなのでかなりショックです。以前の住まいと比べて浴槽が大きくなってるせいもあるかとは思うんですが、水道料金はあまり変わってないです。生活パターンも家族構成も変わってないです。どうしてこんなにあるのか本当に不思議です。
変わったことといえばあとは引っ越し前からつかっていた食洗機を1月に買い換えたぐらいですが、どちらもお湯を使うタイプだし、以前のは早くても16分かかっていたのが今のは6分で終わるものなので、かえってガスは少なくなっていると思うんですが。
皆さんひと月のガスの使用量っていくらぐらいなんでしょうか。私たちが多いと思ってるだけでこれくらいが普通なんでしょうか。ちなみにうちは夫婦と1歳の子ども一人の3人家族です。
またやはり多すぎるとしたら何が原因でしょうか。メーターの故障とか、まさかとは思うけどガス漏れなんていう可能性もあるんでしょうか。またもし同じような経験をされた方ありましたら、そのときのことを教えてください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その使用量がLPGだと多いですね。
わが家はガスコンロが2つある二世帯の7人家族ですが
40m3程度ですので。
ところで、以前のお住まいはLPGで現在は都市ガスという
ことはないでしょうか?
それだと、ガス自体の持っている熱量が都市ガスの方が少ない
関係から使用「量」自体は倍近くになります。
しかし価格は半分くらいになりますので、
使用量が増えたけど料金はそれほど変わらないのであれば
そういう可能性もあるかもしれませんね。
もしそれ以外の可能性でしたら、どこかでガス漏れの可能性が
あります。外出時などにメーターを控え、帰宅時に確認して
メーターが動いていないかチェックされると言いと思います。
その通りです。以前はLPGで現在は都市ガスです。熱量のお話はぜんぜん知らなかったので参考になりました。でもそれにしても3倍以上なんですよね…。都市ガスになってわーい、安くなるー、と思っていたのに実際は料金も倍近いので泣きそうです。引っ越してきたばかりの夏場は確かに以前より安かったのですが、だんだん寒くなる時期に家を空けていたので、その辺の推移も分からないんですよね。1度メーターの数値をチェックしてガスやさんに聞いてみようと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
都市ガスの場合で、お住まいのガス会社により供給ガスのカロリーが異なる場合がありますけど。
いかがですか?比較のお引越し前が天然ガス転換化された13Aで、現在が5Aということも考えられます。
仮定すると、使用量の表示だけ見ますと単純計算で約3.3倍の立方メートルとなります。(該当するような気がするのですが)
その場合お手持ちのガス器具の部品調整が必要だったはずなので、何もなく転居できたのでしたら違うかもしれません。違っていたらゴメンなさい。
支払金額の差ははどうですか?
私の所は昨年5A→13Aに変換されましたが、料は約3倍ですが金額はあまり変っていません。
依然住んでいたところの供給ガスのカロリーはちょっと分からないんですけど、他の方からの回答で、LPGから都市ガスに変わったのも原因の一つかな、と思ってます。支払い金額は増えちゃってます。最初見たときはほんとにびっくりしました。一度ガス屋さんにも聞いてみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
参考になるかどうかわかりませんが・・・。
私は一人で冬は15前後です。
でも、ひとつにガスはガス屋さんによって料金自体は違うそうです。 あっでも、今回の質問は使用量ですね^^;
私の場合も他の部屋(アパートです)の家族より使用量が多くてずっと疑問なんですよ^^;;;
確かに毎日お風呂は入れ替えて入るし、でも、ガスレンジではなく電磁調理器だし・・・。
ガスを使っているのはお風呂と洗顔のとき、キッチンのシンクで洗い物ぐらいなんですが・・・。
実は今回ガス屋さんが変更されたこともあって、新しいガス屋さんにいろいろ質問してます。
新しいガス屋さん曰く、「一人でそれだけはちょっと多いですねぇ。毎日お風呂の入れ替えをしてるにしても・・・???」って言われました。
変更になったばかりなので1ヶ月は様子を見ようと思ってるところです。それでも使用量が変化ないとしたらメーターを点検してもらう予定です。
一度お世話になってるガス屋さんに聞かれたらどうでしょうか?
全然回答にもアドバイスにもなってないですね^^;
我が家もガスを使うのはお風呂と食洗機使うときのみで、あとは給湯器の電源も切っているのでホントに謎なんです。メーターの点検をしてもらう、ということは故障もありえるってことですよね。やっぱり一度ガス屋さんにも聞いてみようかと思います。同じような経験されている方からのお話はほっとします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 電気代についてのご意見 8 2023/03/07 06:09
- 電気・ガス・水道 どうやって、漏水箇所を見つければいいですか? 5 2022/08/19 02:36
- 電気・ガス・水道 電気、ガス会社のおすすめを教えてください。 現在、電気もガスも楽天を使っています。 楽天モバイルを解 3 2022/05/21 12:54
- 通信費・水道光熱費 戸建ての電気、ガス使用量について 1 2023/01/16 20:33
- 電気・ガス・水道 夏より秋の電気代が高い。原因は何? 8 2023/01/10 21:07
- 電気・ガス・水道 先日、東京や南関東はほぼ40度の猛暑でエアコンは 4 2023/07/15 20:45
- 引越し・部屋探し 引越しをしようか迷ってます。 今はレオパレス生活で妊娠7ヶ月、私の住んでいる地域は何故かガス代が高く 2 2023/04/16 15:17
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 電気・ガス・水道 引っ越ししたらガス代がすごく高くなりました。 30m3 から 64m3 になり、支払いも10,000 7 2022/04/18 00:15
- 電気・ガス・水道 関西に住んでいて、関西電力を使用しています。ここ16年程ですが、なんにもおかしくなかったのですが、今 5 2022/09/10 00:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
プロパンガスのメーターから5...
-
ガステーブルが壁から近いので心配
-
auでガスも一緒にして支払いし...
-
1つしかないガスの元栓を分岐し...
-
古い給湯器の交換 15Aガス管か...
-
不使用なのにメーター動きガス...
-
ガスコンロをずっとつけたまま...
-
ガステーブルコンロの接続、13m...
-
お風呂のバランス釜について。 ...
-
風呂釜の種火が点かない!!
-
TNT火薬の威力2(土木関係の方求...
-
部屋についているガス栓みたい...
-
業務用冷蔵庫のガス補充の仕方
-
住宅用キッチンのガス消費量か...
-
家庭の台所に業務用ガスコンロ(...
-
間取り図の「GD」って?
-
ガス管の撤去について質問です。
-
大〇建託のガス料金
-
ガス圧力式のイスの直しかたに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
ガス栓が開くのが堅い
-
1つしかないガスの元栓を分岐し...
-
ガステーブルが壁から近いので心配
-
プロパンガスのメーターから5...
-
古い給湯器の交換 15Aガス管か...
-
住宅用キッチンのガス消費量か...
-
ガス圧力式のイスの直しかたに...
-
部屋についているガス栓みたい...
-
レオパレスのガス代、高すぎる?
-
ガステーブルコンロの接続、13m...
-
ガスコンロをずっとつけたまま...
-
不使用なのにメーター動きガス...
-
1ヵ月のガス代13,000円~25,00...
-
ガスライターに詳しい方。。。
-
業務用冷蔵庫のガス補充の仕方
-
冷蔵庫のガスがもれました
-
ガス管の撤去について質問です。
-
間取り図の「GD」って?
-
ガスメーター前の扉の開け方教...
おすすめ情報