
こんにちは。
会社でいただきものの鉢植えの植物が枯れてしまい、廃棄処分しようと思っています。
ちなみに鉢植えは胡蝶蘭で、2か月くらい前に取引先からお祝いでいただいたものです。
枯れた茎や根などは土を払い、生ごみとして捨てようと思っていますが、土の部分の廃棄の
仕方がわかりません><
恥ずかしながら植物にはほとんど知識がなく、今まで働いていたところでは業者の方が
引き取りにきていたのですが、今回はうちが購入したものではないので引き取っては
もらえませんよね。。。
管轄の市町村へ連絡したところ、土自体の廃棄回収は行っていないとのことでした。
会社は賃貸ビルの上階で、周りはほとんどアスファルトになっています。
(付近に民家はありますが、土はありません。)
土というか、土ではなく木の幹を細かく砕いたようなものに、これまた細かく砕かれた
発砲スチロールの破片がまざっているものです。
発砲スチロールは一つ一つ取り出して燃えないゴミに入れていましたが、細かくて多い
し、鉢植えは一つではないためキリがなくて。。。(;;)
何か良い方法があればと思い、投稿しました><
良い方法、案などがあればどうかご意見ください!
お願いします><
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の方の回答に反論するつもりはありませんが、土は不燃物(燃えないゴミ)
扱いにはなりません。ゴミの区分は燃えるゴミ、燃えないゴミ(不燃物)、資源
ゴミ、粗大ゴミに分けられます。土は粗大ゴミになり、最終不燃物処理場行きに
なります。最終不燃物処理場と言うのは埋め立て地になります。
つまり土や瓦礫は焼却場とは違う場所に持ち込む事になります。
地域によって違いますが、ほとんどの地域では燃えないゴミの日に土を出すと、
間違いなく出した人の持ち帰りになります。
管轄する市町村に連絡をされたようですが、言われた事を少し勘違いされていま
すね。土自体の廃棄回収は行わないと言うのは、回収はしないが持ち込めば処分
をして貰えると言う事です。つまり最終不燃物処理場まで持参すれば、処理場で
引き取って貰えると言う事です。ただし有料になります。
最終不燃物処理場に持ち込むなら、多少は発泡スチロールが混ざっていても問題
ありません。大量では断られるでしょうが、少量なら大丈夫です。
その土は捨てないで再利用されてはどうですか。その使用済みの土を土壌殺菌を
され、新しい土に混ぜプランターに入れ、家庭菜園をされてはどうでしょうか。
発泡スチロールの粉が気になるなら、バケツに水を入れて土を入れ撹拌します。
すると発泡スチロールやゴミ等が浮いて来ます。これを取り除いてから水を捨て
て、シートの上に広げて完全に乾かします。後は新しい土を混ぜて苗を植付けれ
ば家庭菜園が出来ます。
回答ありがとうございます。
>土自体の廃棄回収は行わないと言うのは、回収はしないが持ち込めば処分
をして貰えると言う事です。
なるほど・・・そういうことなんですね><
確かに、市の分別表には持ち込みの場合の場所みたいな記載はありました。
ただ仕事ですので勤務時間内に外出ができないため、引き取りがあれば助かるのですが^^;
上司がまだ若い男性で(その上司と私の二人の事務所)上司があまり植物に興味がないようで(笑)
私も家族に相談したところ、自宅の庭の花壇に使うには枯れた植物の土だから栄養分も
なさそうだし・・・と言われてしまったのですが、cactus48さんのおっしゃるとおり、
土壌殺菌などで対応できそうですね!
発砲スチロールの分け方も参考になりました。
週末ですし早速今日持ち帰ろうと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コバエ対策どうしてますか?
-
いろいろな冷却枕をお使いにな...
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
母から言われた
-
風呂の鏡にウロコ汚れを付けな...
-
コンロの水シミ
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
トイレ掃除
-
壁の汚れについて
-
テフロン加工の内側にこびりつ...
-
重症な風呂キャンセル界隈です。
-
使える物の捨て方
-
トイレ掃除と退去費用 汚い話で...
-
部屋にフロアカーペットを置い...
-
洗濯機で洋服やタオルを洗うと...
-
トイレの便器、便座で掃除し易...
-
貼るタイプの便座シートの熱乾...
-
うちの旦那は、物を長く大事に...
-
これはもうリフォームですかね?
-
大至急!とんでもないことにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂の鏡にウロコ汚れを付けな...
-
いろいろな冷却枕をお使いにな...
-
壁の汚れについて
-
テフロン加工の内側にこびりつ...
-
パイプクリーナーLは、Pトラッ...
-
使える物の捨て方
-
トイレの便器、便座で掃除し易...
-
サバやイワシの水煮缶のニオイ...
-
貼るタイプの便座シートの熱乾...
-
母から言われた
-
コバエ対策どうしてますか?
-
キュキュットを上向きに持った...
-
燃やしてもいいですか?
-
同情後悔
-
親がスプレーでトイレ掃除して...
-
水道水で目を洗ったら視力落ち...
-
親がスプレータイプの洗剤でト...
-
クエン酸を希薄したものをスプ...
-
これはもうリフォームですかね?
-
一人暮らしを始めたら部屋が汚...
おすすめ情報