
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
計上するかどうかは、期末時点で商品等の受渡しがあったかどうかまたは役務提供が完了したかどうかによる(金融商品に関する会計基準注3)。
質問の例でいえば、期末までに、その業者からその本人に対して商品等が受け渡されたまたは役務提供が完了したのであれば、仕訳を計上する必要がある。そうでなければ、期末時点においては仕訳を計上してはならない。計上する場合には、その仕訳で大丈夫だ。
なお、同会計基準に必ずしも準拠しなくていい法人や個人だったとしても、同様に処理するのがいいぜ。基準注3は、昔から簿記会計で一般的におこなわれている処理方法を追認したものだからな。
No.2
- 回答日時:
これは会社としての負債ではないと思われ、ま業者に払ってないのですから立替もしていません。
未払金に計上の仕訳は
未収金 999/未払金 999
というのが妥当なところでしょう。(勿論立替金でも間違いではありませんが、)
本人から入金があれば
現金 999/未収金 999
業者への支払い時は
未払金 999/現金 999
No.1
- 回答日時:
[仕訳の一例]です
>まだ本人から戻ってきていない立替金があり、業者にも払っていないというものがあります。
(仕訳なし)
>その立替金が後日本人から振り込まれ戻ってきたらどのように仕訳すればよいですが?
ア)入金が先のケース
・本人からの入金時
普通預金 1,000 預り金 1,000
・業者への支払時
預り金 1,000 普通預金 1,000
イ)支払が先のケース
・業者への支払時
立替金 1,000 普通預金 1,000
・本人からの入金時
普通預金 1,000 立替金 1,000
事業所分も含めて以下のようにする方法もあります。
>「3月末に一度未払金を計上している」というご質問のようなケース
・納品・サービスを受けたとき(事業所分9,000円、立替分1,000円として)
~費 9,000 未払金 10,000
立替金 1,000
・業者への支払をしたとき
未払金 10,000 普通預金 10,000
・本人から入金のあったとき
普通預金 1,000 立替金 1,000
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 ドル口座から支払う場合の計上の仕方 5 2022/10/03 20:45
- 財務・会計・経理 発生主義の仕訳 1月末決算 1月未払金を1月に入れ込み、 広告宣伝50万/未払金50万 と計上しまし 2 2023/03/11 09:45
- 年末調整 年末調整の配偶者控除の欄について 4 2022/12/08 04:05
- 金銭トラブル・債権回収 工事代金未払いについて 2 2022/08/20 17:27
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
- 財務・会計・経理 社会保険料の支払について、何月発生の給与に対する支払なのか? 8 2022/06/05 13:05
- 消費税 事業所得を雑所得で申告している場合の修正 5 2023/03/09 09:24
- 財務・会計・経理 パソコンの減価償却の質問になります (2022年1月31日決算) 2022年11月30日にパソコンを 2 2023/04/05 19:57
- 財務・会計・経理 協会けんぽの健康診断の費用について確認したいです。 健康診断は福利厚生で処理していましたが、とあるネ 6 2023/07/20 11:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
ゴルフの領収書
-
これって横領?
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
女性の経理の人って、売上の方...
-
自治会の会計ソフトについてです。
-
急逝した社員の仮払金精算
-
同じ意味でしょうか
-
建設業会計における勘定科目に...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
刺繍は簡易課税では何種になり...
-
個人のやよい青色申告ソフトを...
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
年度末の支払いについて
-
会計、決算のことについて質問...
-
のれんの償却を気にする企業が...
-
日当支払い時の課税区分について
-
法人ですが今まで源泉をしてこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
建設業会計における勘定科目に...
-
これって横領?
-
急逝した社員の仮払金精算
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
同じ意味でしょうか
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
年度末の支払いについて
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
日当支払い時の課税区分について
-
会社が定期券を購入するなとい...
-
割り勘の一円未満の処理どうし...
-
田んぼの水利組合の会計報告に...
-
自治会の会計ソフトについてです。
-
請求書発行について
-
三井住友銀行 残高証明発行手数...
おすすめ情報