dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCにHDDを増設したいと思っているのですが、写真のような部品がなくて取り付けることができません。
どこか購入できるところを知っている方がいましたら教えてください。

「自作PCのHDDの固定について」の質問画像

A 回答 (7件)

No6です。



追加情報がありましたので書き込みます。
質問者様のPCについては判りませんが、このパーツを使用した当方のPCを出荷したと思われるショップさんが判明したので問い合わせをしてみました。

しかし、「ケースの付属パーツとしてユーザーさんに全部渡してあるので、譲ることは不可能」との回答を頂きました。
(当方のPCには「KumaPC」のロゴがあり、札幌の「DO-MU」さんによるものと判りました。)

やはり、ドライブの増設は3.5インチのものを2.5インチのHDD2台にするとか、5インチベイに「リームバブルフレーム」を利用して取り付けるなどの方法で逃げるのが一番ではないでしょうか?
    • good
    • 0

 実は、私もこれを必死に捜していてこの質問を見付けました。


貰ったPCを、また、その方から貰ったもので、ケースのメーカーも名も判らず困っています。
「ワンタッチ式のHDD着脱」は本当にものすごく便利な機能なのですが、パーツが無いと機能を生かし切れないばかりか、不便さだけが目立ちます。(本当に、困ったものです・・・。)
 さて、質問者はこのパーツの予備が無いだけで、現在使っているHDDはベイにうまく取り付けられているのだと思います。
たとえば、3.5インチベイに2.5インチHDD2台を取り付ける増設なら、このパーツの追加は必要無しで、「マウンター」や「リムーバブルフレーム」の様なものが利用できると思います。
私の場合は「1TBの2.5インチSSHD(東芝製)」に交換するだけにしましたので、「もう1つの予備パーツ」は必要が無くなりました。
 出来ればここを見ているどなたかが「メーカー名」を教えてくれれば、私も助かるのですが・・・。
    • good
    • 0

ディスクトップのパソコンの自作の場合、パーツの使い回しが出来るのが利点と使わなくなったり、あまり過ぎたものを売ってリサイクルも出来ますが、タワーケースの部品は、ケースごとで部品が違うのと独自の部品とかがあり無くしたら組たたてられないなどがあり、無難なところで螺子で取り付けれるケースを選んで購入したほうがいい思う、ケーブルや螺子類は、別売りで販売しているので使う部品の端子や取り付け穴を確認して購入すると便利であるので、今回の場合、同じ部品を探すとなると独自の部品なので販売していない可能と生産終了の可能性もあるので今、持っているケースを処分して新しくタワーケースを購入したほうが、安く済むと思う、増設や冷却などを考えて少し大きめのケースを購入したほうがいいと思う、店頭販売でもネット販売でも付属部品や取り付け方法を確認したほうが便利がいいと思う。

    • good
    • 0

汎用のパーツではないので普通には売られていないでしょう。


ケースメーカーから取り寄せないとたぶん無理です。
しかし、全てのベイの分が入っていないようなケースだと
ネジでも固定できるようになっていたりすると思うのですが・・・
    • good
    • 0

それはパソコンケースに標準装備されるパーツです。


ケースそれぞれにおいて微妙に仕様が異なるため、
そのパーツ単体の一般向け販売はありません。

利用しているパソコンケースのメーカー型番が分かるなら、
そのメーカーサポートへ相談するのが無難です。
在庫していれば、パーツ単品で販売してくれるかも知れません。
    • good
    • 0

大きめのPCパーツショップなら扱ってます。


例えば・・・・
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts. …
これはHDDを5インチベイに取り付ける品。

探せば沢山ありますので、探してみては?!
    • good
    • 0

その手のものはケースの備品扱いなので、ケースがわからないことにはわからないかと思います。

またケースがわかっても多くの場合はばら売りされていないので入手できない事もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!