
風呂の排水口が詰まってひどかったのできれいに掃除したら、ヘドロの臭いが続くようになりました。
賃貸マンションのユニットバスで、トイレは別です。
湯船の洗い場側の壁が外せるのですが、怖くて外せません。
今週末には覚悟を決めて開ける予定です。
臭いの元は、やはり壁の中でしょうか?
トラップの水はキチンとあります。
湯船の栓を抜くと、洗い場の排水口に流れるタイプですが、仕切りについている網のような物を外したところ、ヘドロのようなものがドッと出て、シャワーを中に当てると、少しずつ出てきたので、かなり心配です。
汚い話で、長期間ほったらかしだったからですが、解放する前に状況を教えていただき、覚悟と掃除の準備をしたいです。
経験者、プロからのアドバイスや状況の推測をいただければ幸いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
うちの場合も洗い場と湯船の排水パイプがつながっています。
つまり【F】の字をあおむけに寝かせたみたいな配管ですね。うちの場合は排水同士が合流した先にトラップがあります。
で、湯船のお湯を流すと、もちろんマンホールの方に流れますが、勢いで洗い場のほうにも多少は戻る方向に来ることが考えられます。
その時、湯船~洗い場間のパイプが汚れていたら、その匂いが洗い場の排水口から匂ってくると考えられます。
ですから、「一部掃除したよ」ではなく、洗い場の根元から先まで、湯船の根元から先まで、パイプクリーナーを流し込んで、様子を見て見たらどうでしょうか。
私は月に一度、出かける前にすべての排水パイプとトイレの中にパイプクリーナーを流し込んでます。
出かける前ですから、4時間は「洗浄中」です。
No.2
- 回答日時:
私も経験があるのですが、トラップはきちんと排水口と縁切りできていますか?
掃除をしたときに外したトラップが、正しく戻せていないんじゃないでしょうか。
トラップの裏側のパッキンがへたっていたり、トラップがしっかりねじ込まれていなかったりすると、
トイレと繋がっている排水口からの臭いが上がってきて、浴室が臭います。
トラップは、上からかぶせて右回しにねじってパッキンでシールするようになっているはずですので、
正しく組み立てられているか確認してみると良いと思います。
たぶん、きちんと戻せば、臭いは止まるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重曹水スプレーで掃除して綺麗...
-
縮毛矯正剤の処理について
-
母から言われた
-
コンロの水シミ
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
いろいろな冷却枕をお使いにな...
-
壁の汚れについて
-
コバエ対策どうしてますか?
-
テフロン加工の内側にこびりつ...
-
シンクの汚れが落ちない
-
風呂の鏡にウロコ汚れを付けな...
-
燃やしてもいいですか?
-
キュキュットを上向きに持った...
-
クエン酸を希薄したものをスプ...
-
部屋にフロアカーペットを置い...
-
同情後悔
-
パイプクリーナーLは、Pトラッ...
-
カラスってバックのファスナー...
-
東芝のHTR-R8というトースター...
-
お風呂使用後の床の水カビはど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
換気扇を回したときの排水溝の臭い
-
誤って、排水溝にアボカドの種...
-
排水口から風が吹く。
-
排水溝の臭いについて 最近魚の...
-
パイプ詰まりの解消法について
-
アパートの風呂場の排水溝から...
-
台所のシンク下の匂い
-
台所の排水溝の悪臭
-
ピーピースルーを使ってみたけ...
-
流し台の排水溝パイプの交換
-
システムキッチンのシンクに水...
-
キッチンの排水口の悪臭
-
台所 キッチンの排水溝
-
部屋全体が生ゴミくさい 生ゴミ...
-
台所の排水口?からくさい匂い...
-
耐熱ガラスボウルの密閉フタが...
-
一人で簡単にできる罰ゲーム教...
-
素朴な疑問・・・風呂のフタ
-
調味料のビンやカンカンなどの...
-
ル・パルフェ密封びんのフタ、...
おすすめ情報