dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弟がゆすられています。このよう出来事が始めてでどうしたらよいのかわかりません。
支払うのが正しいのか教えてください。

弟が職場である人をたたいてしまいました。
弟の職場は体育会系の職場です。
弟はそこで、班を任されリーダーでした。
弟は普段から怒ったりせず、考えて行動するタイプです。
班を任され研修がスタートし、終わりに近づいた頃班の中に1人問題児がいました。
全く指示されたことはせず、のらりくらりとしており、ある日の夜、集団生活の部屋で大音量で
携帯電話でゲームをしていた彼を本当なら他の先輩ならゲームしていること自体を叱り飛ばすところを、弟は
休息の時間まで縛ろうとはしない、だけど他の迷惑にもなるから音を下げろとつたえました。
彼はカチッと音量をひとつ下げただけ。
そんなバカにしたような態度が続き、仕事の中で何度注意してもやろうとしない事ばかり。
明日もこれをしなかったら殴るからっと言っていた弟は、
その日もバカにした態度をとる後輩に、腕立てと殴られるのとどっちがいいか?と聞きました。
相手は殴る方で、と答え弟は殴りました。

研修が終わり、あの時は悪かった、と後輩に謝ると、先輩が厳しくしてくれたおかげで乗り切れました!
よかったです、ありがとうっした!と最後には通じ合えた感じになれたのです。


しかし、研修も終わり数日後彼のお兄さんから、弟と弟の上司を呼び出す連絡が…。

『弟をなぐったのはあんた?鼓膜傷ついてるって知ってました?訴えます』と。

弟である後輩は殴られたことを母親にこぼしていたようです。

大慌てで、お兄さんの指定した場所へ行き、話をしようとすると、お兄さんは母親ときており、母親は車にのせ
自分だけ外にいました。上司には母親と車に乗るように指示し、弟と二人になるようにしました。

お兄さんはまず始めに、自分が人を刺して鑑別所に入っていて出てきたばかりである事をいってきました。
そして弟の親代わりは自分だと、親代わりだから弟を傷つけられたので訴えると。

えんえんと何時間も何時間も立ったままずーっと責められ、しばらくして上司と交代。
車にいた母親は、普通じゃない状態でおかしかったそうです。

またしばらくして交代し、またずーっと責められる。

謝ることしかできません、すみませんと繰り返し言っていた弟に誠意をと言い出したお兄さん。
そこからは誠意を誠意をとそればかり、ほとほと上司も困り果てて、たった21の子供にタバコの火をつけさせられてる上司を見て、その様子を見た弟は

本当にすみませんでした。誤っても許してもらえないのはわかってます。
自分が仕事やめます。
お金も払います。
弟さん傷つけられて我慢できないんすよね。
そこのコンビニでハサミ買ってくるんでおれの耳でも切り落としていいっす。
あ、あなたがやったら罪になるから自分でやります。
だからすんません、上司だけは帰してください。

と言いました。
そこからお兄さんは態度が急変。
男気が気に入ったと、許す。と言ってきたのです。
本当は何件もこうやって金を巻き上げてて、最高200万とったことがあると
自慢してきたそうです。


数日して話も落ち着いたとおもっていた今日。
示談で決着をと相手が再びいってきました。金額は50万円です。
弟は支払う気でいて、自分のやったことだからと責任をとる気でいます。

でも、私は姉として納得が行きません。
確かに手を出したのは弟です。
それは変わらない事実です、でも、なぜ当人でもないお兄さんから金銭を要求されなければならないのか。
どうしようもないんでしょうか。
このまま支払うべきでしょうか。

A 回答 (8件)

素直に支払う必要はありません


皆さんが言ってるように、警察に相談するべきですね
(当事者になると冷静な判断ができないものです)

この話が全て事実とすると、「恐喝」の線が一番濃厚だと感じます

仮に、本当に相手(後輩が診断書を取り)鼓膜を損傷していたとして、
弟さんにも非(体育会系でも殴るのはダメです)は、ありますが相手にも非はあると感じます。
しっかりと警察・弁護士に介入して貰った上で示談・慰謝料が決まったなら
質問者様も弟さんも納得できるのではないでしょうか。
※個人で会うのは避けるべきです 代理人に任せましょう

お話を聞いてる限り、脅しのつもりで
自分の犯罪履歴やネタばらしなど自分のウィークポイントを
ペラペラしゃべる時点で小者感が溢れてます。
それすら嘘じゃないかと私なら思ってしまいますし、
本当だとすれば好都合だと考えます。

※私なら、ややこしい話をする時は、大体テープレコーダーで会話を録音するので
相手が言った内容(恐喝etc)は取り消せないようにします。

大抵の輩は、警察及び弁護士を介入して話をするとなれば
言いがかりでの恐喝の場合すぐ退くと思います。
今できることは、上記の介入以外に
・実際に殴るまでの経緯
・その状況(殴るまでの経緯)を知っている人の確認(確保)
・直接後輩兄に言われた内容(人を刺した・鑑別所・金の要求・過去の儲けなどなど)
・現場で上司が聞いた相手の言動(母親含む)
などの詳細をメモでもいいので自分が分かるように纏めておくと良いです。
    • good
    • 0

先ず、会社の責任者に同行していた上司と相談し、今後の事について会社としての方針を確認する、そして、警察にも相談する。



なぜ、このような初歩な事が出来ないのでしょうか?

相手も相手ですが、こうした初歩の初歩もできない弟さんも、社会人として問題ですね。
    • good
    • 0

警察に行きましょう。



一回払っても、キリがないかもしれません。金では決着がつかないかもしれません。

相手は弁護士を代理人に立てるべきで、ゴロツキとは論外です。
    • good
    • 0

何故、警察に相談しないのですが???? 完全に恐喝です。


日にち、時間(大体でも大丈夫)・内容・ ここから重要!!!!とても恐ろしかった。身に危険を感じお金を支払うことに納得した。ここから重要の後ろの部分を警察に言えば、恐喝になります。
怪我をさせた件は、何度も注意したのち、相手が承諾した上で殴ったので特に問題はありませんね。訴えられても、完全に負けることはありません。
*書かれた内容から、暴力事件(警察にお世話になったことが無いようですから) 弁護士に相談してもいいと思います。内容をまとめて聞きましょう。 30分5000円ほどだと思います。
相手の兄は前科ものなので、向こうの方が不利です。 過去に恐喝で200万円取ったことがあると喋ったことが向こうの決定的な命とりです。お金を要求している!!
弟さんはもう少し利口になることです。あまりにもバカ過ぎます。(正直の頭が足りませ?・無能のです)
失礼ですが…
私も、家族が2回脅されましたが、撃退し、ともに警察にたっぷり絞られました。
*本当に怪我をしたかわかりませんよ!!!!

弟さんが金をどうしても払うというのなら、警察に相談し、警察が見ている(陰で)お金を渡し恐喝罪で現行犯逮捕させる方法もありますね。
    • good
    • 0

こんばんは



払う必要はありません。
多分、払わせるのが目的で、殴る方を選んだのでしょうね。
兄弟で申し合わせたことです。
まんまと会社ぐるみで騙されたってことです。

警察へ行ってください。立派な恐喝です。
障害で訴えられあたら、恐喝で訴えればいいことです。
もし、警察へ行く勇気がないなら、そのお金で弁護士を雇った方がいいです。

そういう連中は何度でも同じことを繰り返します。
仕立てに出たらだめですよ。

人を指して鑑別所って・・・執行猶予中かもしれませんね。それでなければ嘘だと思います。
年齢的にその年(21歳ですよね?)で出られるわけがない・・・。

冷静になってください。弟さんも、上司も・・・
会社に相談できないなら、会社もないもしないなら、弁護士さんまたは警察です。

示談金払うなら弁護士さんを介して払わないと後々面倒ですよ。
貰った貰わない・・・。ず~っと脅されますよ。彼らは脅して喜んでいるんですから。

てっとり早く警察が一番ダメージあると思います。立派な恐喝ですからね。

明日朝一番に行ってください。
    • good
    • 0

直ぐに、警察に行って、


事情を話してください。
あるいは、
その会社に顧問弁護士がいるのであれば、
社長に事情を話して、
顧問の弁護士さんに任せるか、
しませんか。

脅された録音があれば
なお、OKなんですが……
鼓膜が破けているという
ドクターの診断書の提示が
あったのでしょうか。
なかったとすればインチキです。

しかし、いまは、1発殴ると
50万円以下の罰金か、払えなければ
15年以下の懲役なんですよね。

なぜ、殴ったのかなぁ。

深夜ですが、これからでも、質問者さまが、弟さんに同行して、
警察に行って、弟さんを自首させてから、
強請られていることを言いませんか。
鑑別所から出てきたばかりであるとすると、その人間は
警察とは関わりたくない筈ですし……金額を言って、
強請ったとなれば、脅迫罪が成立してしまってます。

通報の義務ということがあるので、自首が嫌なら、
質問者さまだけが行って、知人の話として、
相談してみては如何でしょうか。
早い方が、いいですよ。
(弟さんは初犯なら、不起訴ということもなくはないですしね)
    • good
    • 0

弁護士に依頼するべきでしょう、弁護士や警察が関与してくると、相手はコロッと態度を変える筈です、話的に恐喝脳な感じもあります、本当に鼓膜が破れているなら、医師の診断書はは出せるでしょうし、程度によっては手術で治ります、それを直さないという事は、鼓膜が破けたと言うのは、脅すための出まかせの可能性も高いです、進退伺を出すくらいなら、弁護士や警察を入れる方がましです、お金をはらったら永遠にたかられますよ。

    • good
    • 0

業務上の出来事ですから、逆に勝手にやってはマズイのでは?


全部上司に報告して、弟さんも進退伺いを出して、決済を仰ぐべきではないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!