
マジェスティ250(SG03J)5連メーターを知人から譲り受けたのですがスピードが50キロしか出ません!!
当方の方で下記の整備をしましたが改善されません。
バッテリー交換
プラグ交換
プラグキャップ交換
キャブOH(全バラシ洗浄)パッキン新品交換ダイヤフラム破れ無し確認済
セルモーターOH
ウエイトローラー新品交換(純正)
ランプレート新品交換
スライドピース新品交換
ベルト新品交換(プーリーとクラッチのベルト接触部パーツクリーナーにて油分除去)
ブレーキキャリパーOH
ブレーキパット新品交換
クラッチシュー残り有り(クラッチOH掃除済み)
センタースタンドを立ててアクセル回すと回転はスムーズに8000近くまで回りますが、走ると加速は50ccのスクーター以下で直線100m走って50キロ近くしか出ません。
同じ症状で改善された方またはビックスクーターに詳しい方、アドバイスをお願いします。
※バイク屋に修理に出すとか、自己解決等の回答は要りません。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
エンジンの回転は上昇するようですね。
しかし負荷走行では速度が出ない。。。
吹けきったまま速度が出ないのであれば変速が怪しいと思うのですが。
エンジン回転数と速度変化が文面からよく分かりません。
>プーリーとクラッチのベルト接触部パーツクリーナーにて油分除去
次回からはパークリでなく(FRP洗浄用)アセトンを。
ホムセンで売っています。
色んなパークリがあるのですが、油分が残ってしまうものもあります。
プライマリ側はOHしているようですが、セカンダリのトルクカムは?
assyのまま手で握ってプーリー拡がりますか?(非常に堅いですが)
って拡がりますよね・・・ベルト交換していらっしゃるから。
ガイドピンの通る溝の偏摩耗による引っ掛かりか。
その他
フェイス(or/and クランク)のスプライン摩耗。
プーリーはウェットタイプなので、グリス漏れ飛散による滑り。
(オイルシール、O-リング摩耗劣化、ボス偏摩耗)
ミッションギアのカケ、ベアリング破損。(走るとうなります)
など。
この回答への補足
アドバイス有難う御座います。
負荷走行では、4000回転ぐらいまでゆっくり上がりそこから伸びません
実際、長い直線で試してないので、それ以上伸びるのかどうだかですが・
トルクカムは、センタースプリングを外した状態で引っかかりも無く
スライドしてました。
異音は、プーリーカバーを外した状態での無負荷、負荷走行では有りませんでした。
回転時のプーリー側、クラッチ側の歪みも無いように感じました。
変速もされてます。
ただ昨日キャブの動作を確認中、加速ポンプのアクセルと連動している部分(ゴムジャバラ?)
からガソリンが漏れていました。
これは原因とつながりますか?
No.5
- 回答日時:
プーリーの変速動作は確認されましたか?
(カバーを開けたままエンジンかけて目視確認しましたか?)
組み付けミスでウエイトローラーが横を向いたりすると変速ができない事もありますので。
でも、これまでの整備内容から見てスキルは充分にあるようですので、まあこれは無いでしょうが。
No.4
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
48000kmですか…
そこまでやった作業が問題ないならば(可能性としてです)、やはりエンジン本体でしょうね。おそらくは。
マフラーが詰まるバイクでもないですし…
とりあえずエンジンの圧縮とバルブクリアランスの測定が必要かと思われますが、できればマニュアルと、それから特殊工具が無いと難しいレベルだと思いますが。
プラグの焼けなんかはどうでしょうかね?えらく燻ってるとか無いですか?反対に真っ白になっちゃってるとか。そういう問題がなければ、イージーミスかエンジン本体だと思います。
お役に立てず申し訳ありませんでした。
No.2
- 回答日時:
>バイク屋に修理に出すとか、自己解決等の回答は要りません
修理屋は無理、自分でも無理、それじゃあ一体誰が修理するの??
それでは放っておいて自然に直る事を祈りつつ気長に待つしか方法はないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マジェスティのスピードがあがらない
輸入バイク
-
グランドマジェスティ250 の加速が悪くなりました
国産バイク
-
マジェスティCのスピードが出ない
輸入バイク
-
-
4
マジェスティ電気系の故障です、お助けを!
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
マジェスティC 発進時のトルクが出ません。対策を教えてください。
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
マジェスティC sg03 Jの故障について助けてください。 1.セルが回わりません。 2.キーオンに
バイク車検・修理・メンテナンス
-
7
4000回転から回転が上がりません
輸入バイク
-
8
プラグかぶり、及び水温計が高い要因(マジェ C)
国産バイク
-
9
バイク(マジェスティC)のスイッチボックスの点検について詳しい方
バイク車検・修理・メンテナンス
-
10
マジェスティCのエンジンがかからない原因について詳しい方
バイク車検・修理・メンテナンス
-
11
助けてください!マジェスティc250
国産バイク
-
12
マジェスティcのシートが開かないです! キーを押しても開かないです! 壊れるだけなのでしょうか?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
13
マジェスティcについて、 加速が遅くスピードの伸びも悪いです。 乗っている状態だと回転数4000ぐら
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オートマチックトランスミッション
-
原付 発進の時全然加速しない
-
シグナスXがアイドリング時リ...
-
アプリリアSR50R
-
JOGの加速の改善
-
スクターバイクの出だしが悪い...
-
ビッグスクーターの変速機のVベ...
-
後輪が回らない・・・。
-
修理したがまたキュルキュルと...
-
シグナスXのパワーチューンにつ...
-
ディオのクランクケース内から...
-
シグナスZ125教えてください。
-
スクーターの駆動系について教...
-
リード90のリフレッシュ(16年/...
-
加速をよくするには!
-
スクーターのクラッチスプリン...
-
アプリリアSr.50rのバイクを加...
-
オデッセイRB1とRB2の違い
-
スクーターのプーリーケースガ...
-
スペイシー100のVベルト交換時期
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターの出足が悪いです。
-
スクターバイクの出だしが悪い...
-
スクーター Vベルト 弛み
-
バイクの加速(出足のみ)が悪い
-
スクーターのプーリーケースガ...
-
2st Dioの加速劣化について
-
マジェスティC スピードが出ない
-
ディオのクランクケース内から...
-
ファンベルトにクレのゴム用保...
-
初めまして。 ホンダディオAF27...
-
原付 発進の時全然加速しない
-
スクーターのクラッチからカラ...
-
アドレスV プーリーベルト交換...
-
エアコンつけるとキュルキュル...
-
スクーター(JOG)加速時の...
-
原付の加速不良について
-
ビッグスクーターの変速機のVベ...
-
ズーマーの20km~30kmがもたつ...
-
JOGの加速の改善
-
EJ20 タイミングベルト交換に...
おすすめ情報