
スクーターのギアオイルの代用に4stのエンジンオイルを使用しても問題ないという方や、粘度が足りなくて油膜切れを起こすのでふさわしくないという方がいますよね。
ただギアオイルの入るファイナルギアの構造はどんなものなのでしょうか?
ギアオイルを入れる口と排出する下のドレンボルトの位置と容量的にギアオイルはギアを半分ほど
浸しているような気がしますが正しいでしょうか?それともギアオイルを全部浸しているのでしょうか?
また浸す部分が多ければ多いほど粘度の高いギアオイルを入れれば抵抗になり動力的にはロスだと思います。
ギアの潤滑だけ考えれば常に回るわけですからギアの先端部分だけ浸せば充分な気もします。それだと抵抗も最小限で済むと思うのですが間違っているでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スクーターのファイナルギアは分解したことないですが
画像があったので参考になると思います。
オイルの形跡を見る限りおそらくギアケースの1/3~1/2の
レベルでしょう。
http://scooter83.blog36.fc2.com/blog-entry-625.h …
仰るようにオイルでケース内をすべて満たすほうが抵抗も増え
温度が上がれば膨張し量が増えるので内圧も上がり、ベントや
逃がしもない構造なので弊害のほうが多くなります。
なので、ギアオイル量も通常50~100CC入れるだけです。
粘度に関しては、No.1さんが仰る通り規格が違うのと
使用目的が違い誤用を防ぐ目的もあるようです。
ですが、経験ではエンジンオイルを流用しても
特に問題ないですが、あくまでも自己責任となります。
可能であればSAEのSG、SMやSNよりはSHやSJのほうが
向いているでしょう。
No.4
- 回答日時:
ギアオイルはドロッとしていますが、温度が上がると急に粘度が下がります。
エンジンオイルは、高温のシリンダー壁でも潤滑していますから、温度変化に対し粘度が安定しています。
そのため、ミッションオイルをエンジンオイルに指定しているGTカーもありました。
「ファイナルギア」と言えば、シャーシーの短いダンプカーだと、後ろからデフが丸見えですね。
点検プラグを抜いたときの下面がオイルレベルですので、相当少ない量というのが解ります。
さすがに伝達トルクが大きいので、極圧減摩剤入りのデフ専用オイルです。
マニュアル車のミッションも、オイルレベルはかなり下です。
スクーターでも同じはずですね。

No.1
- 回答日時:
ギアオイルのほうが粘度が高いというのは、その発言者の勘違いです。
おそらく、粘度表記の数字が倍くらい違うのでそう思ったのでしょうが、それはエンジンオイルとギアオイルで粘度表記の基準が違うためであり、
実際には同程度です。
でなければ、ほとんどのバイクでエンジンオイルがミッションの潤滑もできるはずがありません。
参考までに、75W-90のギアオイルと10W-40のエンジンオイルがほぼ同粘度だそうです。(ウィキペディア)
なぜわざわざ呼び名を変えているのかわかりませんね。おそらく成分に若干の違いはあるかと思いますが粘度としては問題なく、使用している方も特に不具合はないようですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ギアオイルを入れすぎたり少なすぎたらどうなるの??
査定・売却・下取り(バイク)
-
ギアオイルに4サイクルのエンジンオイル入れても大丈夫??
輸入バイク
-
ヤマハのギア 4ストのオイル入れ過ぎで教えてください。
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
スクーターのウェイトローラーについて質問です。
国産バイク
-
5
原付のギアオイルって変えた方がいいですか?原付乗りに聞いたのですが変えたことがないと言ってます。普通
国産バイク
-
6
スクーターのギアオイルは交換しないとどうなるの?
国産バイク
-
7
Moto3について
国産バイク
-
8
ns1でサーキットに行き始めたんですが 分離給油で走っていてこの前抱き付きを起こしました。ゾイルを入
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
HONDAのスクーターで スターターピニオンギアという部品があります。 見た目は同じなのですが、品番
国産バイク
-
10
MTX50RとMTX50の違いを教えて下さい!! また乗るとしたらどちらがいいですか?
国産バイク
-
11
原付バイクの速度が落ちてきてます。
国産バイク
-
12
NSR50 ガソリンメーター
輸入バイク
-
13
TZRの・・・その2
国産バイク
-
14
ノッキングが激しいのですが。
国産バイク
-
15
スクーターの中速がバラツキます
国産バイク
-
16
ホンダのスクーターにヤマハのエンジンオイル
輸入バイク
-
17
2ストチャンバーの洗浄の方法
中古バイク
-
18
キックで掛からない・・・押しがけは一発・・・なぜ?
中古バイク
-
19
バイクを部屋で保管してる人いますか?
輸入バイク
-
20
エンジンが上まで回りません(2ST 50cc)
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オイル等の交換後、燃費が悪く...
-
スクーターのギアオイルはギア...
-
エアクリーナーエレメント(湿...
-
エンジンオイルが、泡だった。
-
ギアオイルに4サイクルのエン...
-
オイル交換。混ぜるな危険。
-
エンジンをかけた時だけ異常に...
-
ギヤオイル ギアオイル ATF違...
-
2ストのミッションオイル
-
レッツ2のエンジンオイル交換に...
-
オートマオイルが多すぎるとど...
-
MTでニュートラル時もタイヤが...
-
エレメントを交換したらエンジ...
-
バイクのスズキバンバン200...
-
エンジンオイルは何を使えば良...
-
SA10-Jヤマハビーノのギアオイ...
-
アドレスV100のギアオイル選択
-
ホンダ車のトラブルに詳しい方...
-
エンジンオイルの劣化を正確に...
-
2ストオイルと4ストオイルの見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギアオイルに4サイクルのエン...
-
オイル交換。混ぜるな危険。
-
エレメントを交換したらエンジ...
-
エンジンオイルは何を使えば良...
-
エンジンをかけた時だけ異常に...
-
レッツ2のエンジンオイル交換に...
-
オートマオイルが多すぎるとど...
-
・2ストと4ストではやはり燃費...
-
「2サイクルエンジンの代用オ...
-
MTでニュートラル時もタイヤが...
-
オイル等の交換後、燃費が悪く...
-
ミッションオイルを入れずに走...
-
2ストのミッションオイル
-
原付のギアオイルって変えた方...
-
TLM220に使用するオイル...
-
2stのギアオイルとエンジンオイ...
-
エアクリーナーエレメント(湿...
-
エンジンオイルにガソリン混入
-
ハスラー(TS50)のギアオイル交...
-
オイルポンプの調整の仕方
おすすめ情報