
定時が過ぎた後、
「(業務は)スケジュール通りに進んでますので、今日は失礼します。」と課長に一声かけてから帰るようにしていると、このサイトの別の質問文で書かせていただいたのですが、
何人かの回答者様から感じが悪いといわれました。
私には、この挨拶のどのあたりが感じが悪いのかが分かりかねます。
事実を述べているだけで冷たいということでしょうか?
私の分は終わっているので、何か他にお手伝いできることはありますか?とか言った方が良いのでしょうか?
私は20代後半で、裁量労働制の職場です。
ご意見お待ちします。
No.10
- 回答日時:
こういう時は前の質問番号をきちんと書いたほうがいいでしょう。
僕も拝見しましたが・・・
>私には、この挨拶のどのあたりが感じが悪いのかが分かりかねます。
そうでしょう、でなければこの質問は成り立たない。
すでに言葉の問題ではないのです。
わかります?
>スケジュール通りに進んでますので、今日は失礼します。
というのを盾に残業してくれというのを断っているのでしょう?現在。
言葉尻だけ変えてもなにも意味がない。
課長は君がスケジュール通りでも、裁量労働制でも関係なく21時までしてくれという。
君はスケジュール通りに進んでいるから残業をしないを主張している。
どういう言葉で言おうと感じが悪いのですから諦めましょう。
理由を述べて残業しませんと毎日言っているのです。
君は上の希望を無視している。
なのですでに相手にはスケジュール通りはわかっているのです。
だから何もいう事無く「お先に失礼します」や「なにか他にお手伝いすることがなければ失礼します」でいいはず。
それよりも、自分の働き方について上司と腹をわって相談しては?
少なくともこのサイトで書くより、実際に上司に裁量労働制なので自分の仕事が終わったら定時でも帰りますという話しをされてはどうですかね。
解決とはそういうことです。
表面の言葉尻をいじればいいという問題ではない。
それがわからないなら、君は問題がある。
いやこの質問にも疑問がある。
少なくとも、入社5年未満で裁量労働制は普通はありえない。
裁量労働制は普通は管理職の課長以上。
君は課長以下の社員で裁量労働制をいうのが一般的ではないですよ。
そもそも裁量労働制ならば、そのような「課長」からの残業指示はないからです。
どうも質問そのものも疑問が残ります。

No.7
- 回答日時:
「(業務は)スケジュール通りに進んでますので」というのが「スケジュールどおりに進んでいないので残業している上司」への嫌味とも受け取られかねません。
「お先に失礼します」だけで十分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 教えてください 4月から入社した者です 同じ課の人に帰るのが早いみたいなことを言われました。 あと何 9 2022/08/18 15:11
- 会社・職場 会社の方針に納得できないなら辞めろと言われました 7 2022/04/12 01:41
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- ビジネスマナー・ビジネス文書 悩んでいます 今年から新卒で営業で就職した者です 5月からある部署に配属されました。 1ヶ月ずつに分 1 2022/06/02 13:08
- 正社員 会社の会議での挨拶について。 社会人3年目、10月に新しい会社に転職したばかりです。 取引先の会社さ 5 2022/10/13 14:06
- 会社・職場 挨拶って大事だと思うのですが、皆さんの認識的には案外そうでもないものですか? 私は親からも通っていた 6 2023/04/01 00:30
- その他(悩み相談・人生相談) 分譲マンションの役員メンバートラブルで精神不安定です。 3 2023/01/28 22:54
- 会社・職場 選抜メンバーだけで課の会議を行って方針が決定されちゃいます 2 2022/06/12 21:52
- 分譲マンション 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書作成にについて 2 2023/03/26 01:56
- ビジネスマナー・ビジネス文書 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書について 1 2023/03/25 23:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定時を過ぎたら切れる人
-
彼氏の残業について
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
体調が悪いから定時に帰ります...
-
残業の多さに体が持ちません。 ...
-
会社のクラブ活動をやめたいで...
-
独身、40代女性で実家暮らしだ...
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
旦那が正社員になってくれません
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
私は通勤がバスなのですが、最...
-
今会社から通勤約1時間20分程の...
-
残業するかしないかって自分で...
-
会社から帰る時にする課長への...
-
職場の帰らない人について
-
事業場外労働時間と残業代につ...
-
1人事務員さんにお聞きします...
-
残業指示がないのに残業させら...
-
転職先では、いつから残業をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
彼氏の残業について
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
定時を過ぎたら切れる人
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
私は通勤がバスなのですが、最...
-
職場の帰らない人について
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
皆が残業してる中、 定時で1人...
-
定時で帰りにくいです。派遣で...
-
職場に、皆んな忙しくて仕事を...
-
今会社から通勤約1時間20分程の...
-
旦那が正社員になってくれません
-
仕事で新人に帰っていいよは建前?
-
体調が悪いから定時に帰ります...
-
ほぼ毎日、遅くまで残業する人...
-
1人事務員さんにお聞きします...
-
みんなが残業していて私だけ定...
-
部署による仕事量の格差 業務...
-
派遣社員です。 前の派遣先では...
おすすめ情報