dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつ・どの様に・何と言って辞めましたか?その時の派遣元と派遣先の態度はどうでしたか?またトラブル等に発展しませんでしたか?これは予想外の展開だったみたいな話も大歓迎です。

私は一年契約で派遣がほぼ決まり、このままいくと来週から働き始めます。でも、仕事内容と職場環境が合わない様な気がして心配です。産休を取ってでも末永く働いて欲しいと言われたので妊娠を理由に辞めたり出来なさそうです。身体の不調も専属病院が付属しているので嘘をついてもバレてしまいます(本当ならいいんでしょうが・・・)。旦那の転勤も家に電話とか掛かってきたらバレますしね。何か円満に辞められる方法はないでしょうか?ちなみに派遣元は派遣先企業の派遣部といった感じで他企業に派遣されることはなく、営業やコーディネーターも居らず、その企業を定年退職した人がやっているというちょっと特殊な派遣です。

A 回答 (3件)

6ヶ月契約でしたが、途中で辞めたことがあります。


ただ、長く働いていた上で途中で辞めたのですが・・・

私の場合、正社員になりたい希望があって、内定を取ったので
派遣会社の営業に話をしました。
すぐに派遣先の上司に話をしてくれました。
ちなみに派遣先と派遣会社はグループ会社でした。

yesicanさんの場合は、入社前から不安なのですよね?
もう一度、不安な点について話をすることはできないでしょうか?
おそらく入社したら、1年契約など関係なく、退職させない方向で
考えてくれる、良い派遣先だと思います。
まあ、3年ルールとか色々あるんですけどね。
話をした上で、やはり無理だと思えば、行く前に断ってしまう
ほうがいいと私は思います。
ただ、職場の雰囲気などは思い違いもありますから、入ってから
「どうしても合わない」と辞めてもいいと思いますよ。
その際に「どうしても無理だから即やめたい!」とか言わず、
企業が次の人を決めて、引き継ぎまでしてから・・・などの
条件を出してきたら、それに従ってあげるくらいの気持ちは持った
ほうがいいですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、不安な点を派遣元に話してみました。

>おそらく入社したら、1年契約など関係なく、退職させない方向で考えてくれる、良い派遣先だと思います。

そうなんですよ。きちんとこなしていれば向こうから契約終了とは言ってこない本当に長期雇用前提です。なのでこちらも誠意を持って話したら、はじめは派遣先に迷惑が掛かる可能性があるなら今回の話はなしにって事になりました。しかし、その可能性(中途退職)は誰にでもあるわけで、私に限った事ではないのでは?と言ったら納得して頂けました。

>ただ、職場の雰囲気などは思い違いもありますから、入ってから 「どうしても合わない」と辞めてもいいと思いますよ。

そうですよね!私はこの様な理由で入ってすぐ辞めるということはしたことがないので不安でした。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/22 21:29

知り合いの話しですが、彼女の派遣先は駅から遠く、


バスもないので通うのにきつかったそうです。
おまけに冷房のかかりすぎで体調を崩したそうです。
それをそのまま派遣の方に言ったところ、そのような理由で辞めた女性がいたらしく、「ああ、やっぱり」
ということを言われたそうです。その企業に女の子を入れても、すぐに同じ理由で辞めてしまうそうです。
ちなみにその子も辞めました。

入ってからでは遅いと思われるかもしれないですが、
私は、辞めるのもアリかな、とは思います。
(あくまで最終段階の選択にする、ということであればですが)
でも、この不景気に会社から必要とされていてうらやましいです。合わないのはどかが合わないのか、ちゃんと自分でわかっていないとつっこまれる可能性大です。ただ何となくではダメですしね。

頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよねー入ってから合わないってありですよねぇ。今日初出勤だったのですが、普段車で20分強のところだから45分もあれば着くかと思っていたらひどいラッシュで1時間以上も掛かってしまい初日から遅刻してしまいました(汗)。こんなことも本当に通勤してからでないと判らないことですよね。帰りも一時間以上掛かったので定時で終わっても意味ないよーって感じです。前の職場より距離的には近いのですが使う道が違うだけでこんなに差が出るとは・・・。仕事内容は、説明されていた内容のイメージとはまったく違っており、こちらはこれでうれしい誤算と言った感じです。まだ一日しか働いてないのでなんとも言えませんが、頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/23 18:28

私も契約期間途中で辞めました 派遣会社の人には続けてほしいと言われましたが企業先の方には家の都合ということで辞めさせていただきまし

た 辞めるまでまじめに勤めていれば大丈夫だと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>派遣会社の人には続けてほしいと言われましたが企業先の方には家の都合ということで辞めさせていただきました

”合わないから”という理由は避けられるということでしょうかねぇ。emitotoさんも派遣先に家の都合でとおっしゃったのでしょうか?辞めるまでまじめに勤めていれば大丈夫というのを信じて頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/22 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!