
産休から育休と、一年余りの休暇を頂いているうちに私の私物が処分されていました。
育休から復帰するつもりでいたのですが、職場との相違で退職せざる得なくなり、荷物を取りに行ったところ私の私物が処分(なくなって)されていました
退職したあとの忘れ物なら処分されても仕方ないと諦めるのですが、今回の場合(退職前の私物の処分)弁償して頂けるのでしょうか。
印鑑や仕事で使うハサミ、聴診器(個人購入で数万円の物です)、仕事用のサンダル(個人で作って頂いたサンダルなので高価です)
サンダルについては捨てたと言う人が確定されておりますが、その他の物はなくなっていたというだけで捨てたかどうかもわかりません。
補足です。私が働いていた時も退職者の忘れ物を処分するように院長から言われたことが何度かあり、段ボールに入れて保管していたのですが、私の休暇中に職員が総入れ替えしてしまい、そのような引き継ぎも全くされなかったようなので、今回の件は院長から言われたことを忠実に行ったものかもしれないと予想されます。
また、こういった場合どちらに相談するのがよいのどしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
勝手に処分された、というなら犯罪になりますよ。
ただ、警察が動いてくれるかは疑問ですが。
弁護士を通すと警察も動く場合が多いです。
あとは民事ですね。
内容証明郵便を出して請求し、それでダメなら
訴訟ということになりますか。
普通なら内容証明だけで、何とかなるのですが。
少額訴訟なら素人でも出来ます。
一度やると自信がつきます。
一度、役所か何かの無料法律相談を利用したら
いかがでしょう。
有料の弁護士相談でも、30分 0~5千円ぐらい
です。
ありがとうございます。
自分にも落ち度があったとし、この小さな争い事でお金や時間を費やすのなら新しい職場への必要物品を買いたいと思います。
少額訴訟、調べてみました。
自分でも出来るものがあるのですね、勉強になりました。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
退職していないとはいえ、1年以上もの休暇の際に高額な私物思い入れのある私物を職場に置いたままにするのはいかがなものでしょうか。
無くなれば気分は悪いし争いにもなりかねません。そういうことは事前に避けておくべきではないでしょうか。まして、貴方にとって高価なサンダルでも他人にとっては使い古しの履物です。配置換えや大掃除の時にわざわざ連絡までしないで廃棄するのは普通だと思います。捨てた人から言わせれば、それほど大事な履物なら放置しないでほしいとなります。聴診器はともかく、ハサミ程度わざわざ誰の私物か確認して連絡してなどしないでしょう。
それでも、争うなら盗難事件として警察に訴えてもいいでしょう。つまり刑事事件にもできるということです。
ただ、上記で言いましたように自分にも落ち度があったということで今後のかせにするのが無難だと思います。
ありがとうございます。
職員5人程度の小さなクリニックだった為、まさかという気持ちでいっぱいでした。サンダル以外の私物はロッカーに入っていたので、それがなくなることは考えてもみませんでした。
どんな物でも自分のものは自分で管理することの大切さを改めて学びました。
警察や弁護士さんのお世話になったりすることより、今後の自分の糧としていい経験になったとします。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
オキシドールの処分
-
大学の課題がさっぱりだったの...
-
盗難された自転車。警察が見つ...
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
別れた後の私物について。数日...
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
家にニトリで買った3人がけのソ...
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
電子証明書の写し(紙媒体)は...
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
電気圧力鍋の本体に間違って水...
-
ご遺体を寝かせた布団の処分方...
-
潰れた店に残っていた商品は何...
-
未成年が親から貰った物の所有権
-
今まで出席した結婚式の招待状...
-
お客様の私物の処分?
-
行政法についての質問です。な...
-
スミチオンの処分方法
-
創価学会の脱会 ご本尊の処分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
オキシドールの処分
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
大学の課題がさっぱりだったの...
-
別れた後の私物について。数日...
-
寮に住んでいた社員が夜逃げし...
-
3人がけソファーの処分
-
クレオソート(コールタール)...
-
電子証明書の写し(紙媒体)は...
-
重さ25kg程度のガラスと金属で...
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
郵便トラック処分
-
家にニトリで買った3人がけのソ...
-
盗難された自転車。警察が見つ...
-
ご遺体を寝かせた布団の処分方...
-
処分価額って何ですか?
-
なぜ警察は身内が不祥事起こし...
-
会社の寮の管理人をしています...
おすすめ情報