
Web of knowledgeなどに比べ、文中の単語がきちんと検索に引っかかるため、論文検索にGoogle Scholarを多用しています。
Google Scholarには出典を指定して検索する機能がありますが、これでScienceやNatureを検索しようとすると、"~ Science"とか"Nature ~"といった雑誌が膨大に表示され、目的の出典を絞り込めません。
出典が"Science"や"Nature"のものだけを絞り込んで表示する方法があれば教えて頂けないでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
例えば次のようにサイト指定サーチ機能も使えます。
論文以外の一般情報が含まれる等でサーチ結果が異なるかも知れませんが、執筆者など他の情報も追加して絞り込めると思われます。
最近の情報については、last update: past month/year 等を追加してみて下さい。
greenhouse gas site:nature.com
greenhouse gas site:sciencemag.org
ご回答ありがとうございました。
論文以外の記事も入ってしまうのは避けがたいようですが、ご提案頂いた方法でやってみることにします。
検索サイトをそのまま使える方法を教えてくださったninoue様をベストアンサーとさせて頂きました。
皆様ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小保方さんの論文の内容
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
m/mという書き方って正しいの?
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
引用文献と参考文献の両方に、...
-
引用文献の中の引用文献を利用...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
論文で引用する際に使う「」は...
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
「であろう」と「だろう」は同...
-
学術論文の引用文献として、特...
-
「~という」「~といった」は...
-
文中で英語が斜めに表記されて...
-
「マシ」は口語?
-
紀要と論文のちがいについて
-
論文における in vitro、in viv...
-
論文中の単語の意味
-
「ていをなす」ってどういう意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
m/mという書き方って正しいの?
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
「~という」「~といった」は...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
引用文献と参考文献の両方に、...
-
論文における in vitro、in viv...
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
紀要と論文のちがいについて
-
「であろう」と「だろう」は同...
-
論文で語句を強調したい場合
-
論文で引用する際に使う「」は...
-
「以下、~という」を英語で
-
文章の数字順規則
おすすめ情報