
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ある物質を何かの目的のために役立たせる場合に、その物質の形状や重さなど物理的性質が大事な場合には「……材」がふさわしく、その効能や性質の変化など化学的性質が大事な場合には「……剤」がふさわしいのではないでしょうか。
「研磨材」「研磨剤」の違いは、私の知る限り
「研磨材」……砥石など固体状のもの
「研磨剤」……磨き粉など粉状・液状のもの
と使い分けられています。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/06/03 23:21
ありがとうございます。
>ある物質を何かの目的のために役立たせる場合に、その物質の形状や重さなど物理的性質が大事な場合には「……材」がふさわしく、その効能や性質の変化など化学的性質が大事な場合には「……剤」がふさわしい
非常に明快なご回答をありがとうございます。よく分かりました。
No.5
- 回答日時:
「材」ぱ元々の原材料、材質であり、「剤」はそれによって生成されるもの、とお考えになってはいかがですか。
薬剤は植物や化学物質の成分によって作られています。そのため「薬剤」と総称され、また同時に錠剤はタブレット状の飲み薬、散剤は粉末状の飲み薬であり、こうした場合はその薬剤の物理的名形態に基づく分類の意味として使われます。なお「研磨材」の場合は、何かを研磨するための機械装置や道具としての材料ですので、この様に表記する場合もあります。研磨の際には最初に粗めの砥石を使い、仕上げ段階で細かい目の砥石をお使い下さい、などと表記されています。
No.4
- 回答日時:
「材」は元は木材で、切れば色々に用いることが出来るので「材料」の意味に。
「剤」の左部の「斉←齊」には、(刀で)「そろえる」「まとめる」「ととのえる」の意味があるようで、そこから(薬等を)「調合する」になったような。
そう考えれば、「材」と「剤」を「どう使い分けるべき」か「まとまる」ような気がしていますが、貴方は如何?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア 本棚の棚板の1部分が崩壊しました。 2 2022/05/03 21:07
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ポリエステル素材と綿素材の服は漂白剤は酸素系漂白剤は使えますか?またポリエステル素材の服と綿素材の服 1 2023/08/08 18:47
- リフォーム・リノベーション 風呂の入り口前の床材の腐食部分を取り除いたのですが、床材が合板の為ささくれが多いので接着剤の様な物で 3 2022/09/17 16:48
- ノートパソコン ノートPCのファンの裏側を封する材料 2 2022/11/17 23:11
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート また新たな不安が!アスベストが添加された接着剤の危険性について! 1 2022/08/23 21:14
- DIY・エクステリア チェア用オプション固定脚を、延長したいのですが… 1 2022/12/12 19:15
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ポリエステル素材と綿素材の服は漂白剤は酸素系漂白剤は使えますか? 3 2023/08/08 21:42
- リフォーム・リノベーション 玄関扉(品番記載致します)の材質を知りたい 4 2023/03/14 00:08
- DIY・エクステリア 木ネジを完全に固定させたいです。木ネジを木材に打ち込むのですが、もう2度と抜く予定はないので完全に固 11 2023/01/12 11:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
簡単に言うとなんと言えば良い...
-
二重言葉になるか否か
-
当てはまる言葉を教えてください。
-
星になりたいってどういう意味...
-
「一所懸命に生きる」は「一所...
-
これ、上手いですか?
-
「後悔」の反対語は「納得?」...
-
一年未満を表す際、例えば0年2...
-
先日、YouTubeを見てると五右衛...
-
文章に自身がないので、いつもC...
-
20代後半から30歳くらいで職場...
-
「教えてもらった」と言う言葉...
-
ぱぐのみんちょに似たフリーフ...
-
日本語を教えてください。 『20...
-
語尾に「〜けん」とする方言は...
-
「残業する」は自動詞ですか他...
-
「事実についての認識」とは?
-
文章の一部の7行目ぐらいの部分...
-
うば桜
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
農薬の混用について
-
「材」か「剤」か
-
透明なプラスチックのくもりの...
-
薬学に詳しい方、AUC、Kel ...
-
バルサン等の処分について
-
カテーテルなどのチューブの太...
-
レセプト減点について
-
インスリンの単位とは?
-
抗生剤点滴中、本体は止めなけ...
-
トリメチレン ソラレン
-
なかなか考えにくいことではあ...
-
こんにちは。よろしくお願いい...
-
カビキラーやハイターを使用し...
-
蚊に効くカトリスの取替えタイ...
-
看護師さん。ヘパロックについて。
-
SQL 期間内の実施数を合計したい
-
膨張材と膨張剤
-
ヘパ生、フラッシュについて…
-
薬剤事務に興味があります。 職...
-
アスファルトに除草剤大丈夫?
おすすめ情報