
夜7時ぐらいに食事をし、夜中お腹が空きつつも寝るとします。
8時ぐらいに起き何も食べずに昼を迎えるのですが、その昼食後に高確率でお腹が痛くなります。
昼食後1時間程度で痛くなり、トイレにいくとすっかり治ってしまうというパターンです。
昔からなので、なんとなく「空腹期間が長いと胃がびっくりするものなのかな」と思ってましたが、周りに同じような人は居なく、結構困ることも多いのでどうにかならないでしょうか。
※夜食を食べた時などはこの症状にならないです。逆に夜食を食べずに朝食を食べたときはお腹を下すこともあります。あまり余計なカロリーはとりたくないんですよね・・・
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
体重どうですか?痩せてませんか?できれば身長と体重と年齢教えてください。
他に何か症状ありませんか?貧血とか。
現時点の可能性として栄養失調かもしれません。
便意が来るのは腸が活発に活動している時です。腸が活発に動く時というのは食べ物でも飲み物でも胃に入って胃が活発に動くと腸も活発になります(もちろん他の要因もありますがこれが人として自然な形です)。
ですので食後に便意(下痢でも)が来るのは正常です。
朝食を取らないなら、昼食の時にようやく胃が活発になり便意がやってきます。
栄養失調の下痢の場合、栄養が不足すると
・栄養が足りない分既にある便の養分をほとんど吸いつくし水分だけのこる、
・栄養不足により腸の消化能力が低下し下痢になる
以上の2点が起こりえます。夜食を食べないと栄養が不足し、尚且つ次の日の昼食で便意がやってきてそのダブルの効果で昼食後の下痢がやってくると思われます。
また、腸にも活動しやすい時間というのがあります。これは人によります。毎朝用をたす人は毎朝腸が活動しやすくなります。
あなたの場合大抵毎日昼食後に用を足しているとなると、腸も昼食後に活動的になるようになっており、その理由から朝食を食べても朝食後ではなく昼食後に便意が来ると思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どちらが可哀そうですか?
-
最近のダイエットブーム
-
ダイエット成功者に質問です。
-
太った
-
血圧が高いので降圧剤を使用し...
-
鮭ハラスって脂たっぷりなのに...
-
ご飯食べてもすぐお腹がすく
-
身長160cm/体重56kgの女として...
-
ボーリングの球
-
まさしく吉本の重谷ほたるさん...
-
ランニングマシーンで走ったら...
-
職場にベトナム人女性がたくさ...
-
1年前からダイエットしてます。...
-
1日5000kcalを1ヶ月続けたら?
-
1日の食事摂取カロリーが300〜4...
-
5日間くらい過食しちゃったんで...
-
GW期間で体重が4kgも増えてしま...
-
マンジャロやリベルサス以外で ...
-
40代、男 身長174cm体重84kgで...
-
今ダイエット中です!あすけん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お腹が弱いです.. 高校3年です...
-
一日二食(朝昼のみ、夕食抜き...
-
『スポーツ後のシャワー』って...
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
有酸素運動中に汗をかくのとか...
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
汗をかいたときの塩分補給はど...
-
この身長・体重・年齢での一日...
-
体型改善の為にプロテイン飲ん...
-
ウォーキングとヴァームとプロ...
-
白だし 飲む
-
コンビニとかに売ってる亜鉛サ...
-
熱中症予防
-
にがりの摂取量について
-
プロテインとアミノ酸
-
ナツメグとアルコールの食べ合...
-
中学生です。 趣味で筋トレをや...
-
17歳153センチの37キロ前後で痩...
-
汗っかきで困っています 少し動...
おすすめ情報