重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夜7時ぐらいに食事をし、夜中お腹が空きつつも寝るとします。
8時ぐらいに起き何も食べずに昼を迎えるのですが、その昼食後に高確率でお腹が痛くなります。

昼食後1時間程度で痛くなり、トイレにいくとすっかり治ってしまうというパターンです。

昔からなので、なんとなく「空腹期間が長いと胃がびっくりするものなのかな」と思ってましたが、周りに同じような人は居なく、結構困ることも多いのでどうにかならないでしょうか。


※夜食を食べた時などはこの症状にならないです。逆に夜食を食べずに朝食を食べたときはお腹を下すこともあります。あまり余計なカロリーはとりたくないんですよね・・・

A 回答 (2件)

体重どうですか?痩せてませんか?できれば身長と体重と年齢教えてください。


他に何か症状ありませんか?貧血とか。

現時点の可能性として栄養失調かもしれません。

便意が来るのは腸が活発に活動している時です。腸が活発に動く時というのは食べ物でも飲み物でも胃に入って胃が活発に動くと腸も活発になります(もちろん他の要因もありますがこれが人として自然な形です)。

ですので食後に便意(下痢でも)が来るのは正常です。
朝食を取らないなら、昼食の時にようやく胃が活発になり便意がやってきます。

栄養失調の下痢の場合、栄養が不足すると

・栄養が足りない分既にある便の養分をほとんど吸いつくし水分だけのこる、
・栄養不足により腸の消化能力が低下し下痢になる

以上の2点が起こりえます。夜食を食べないと栄養が不足し、尚且つ次の日の昼食で便意がやってきてそのダブルの効果で昼食後の下痢がやってくると思われます。

また、腸にも活動しやすい時間というのがあります。これは人によります。毎朝用をたす人は毎朝腸が活動しやすくなります。

あなたの場合大抵毎日昼食後に用を足しているとなると、腸も昼食後に活動的になるようになっており、その理由から朝食を食べても朝食後ではなく昼食後に便意が来ると思われます。
    • good
    • 0

夕飯はどういうの食べます?


夜食はどういうの食べます?

この回答への補足

夕食ですか・・・難しいですが・・・簡単なオカズ1品(野菜を加えて炒めるだけのスーパーにあるようなシリーズ)とご飯だったり、麺類(パスタや焼きうどん)が多いですかね。

夜食はもしたべるならカップ麺や、コンビニのホットコーナーにあるようなもの、スイーツかな。

補足日時:2013/06/06 15:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!