
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
欧州車は片側バックランプで、もう片方がリアフォグって配置が多いと思います。
ポロに限った話ではなく多くの欧州コンパクトがこういう配置になってます。
理由が法的な物なのか?あるいは単に合理的な設計によるのかは(要はコストダウン)わかりません。
多分欧州はリアフォグが日本と違い安い車でも装着義務があるんじゃないかと思います。
別体とするとコストが嵩むから片側に内蔵させるって構造になってる…そんな所では無いでしょうか?
まあ、一言で言えば設計思想の違いでしょうね。
こういう違いを探すのも輸入車に乗る楽しみです。
回答ありがとうございます。
車の事をあまり知らない人は、「車はバックする時、バックランプは左右点く」と思い込んでいると思います(私も含めて)。だから、バックする時、一つしかランプが点かないと、切れてるんじゃやなかと考えるんでしょうね。ある意味、知識のなさからくる固定観念ですね。
「設計思想の相違」ということで、納得しました。
No.4
- 回答日時:
初めまして
私もポロ(9N)に乗って6年になります。
私のはマイナー後で片方のみですがマイナー前は確か両方ついていたようですが.......。
コストダウンですね!
因に新車で購入でしたらセールスマンから説明があるはずですが........。
回答ありがとうございます。
購入した際に説明うけましたが、よく理解できなかったのです。
「マイナー」ってなんですか?
車の基本用語もわからないので、話になりませんね。私は。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 今日このワイヤレスイヤホンを買って使おうと思ったのですが、説明書通りにしてもペアリングができません。 4 2022/10/08 21:31
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホンについて詳しい方お願いします。 2 2022/05/11 09:08
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーは何年ぐらいで交換しましたか? できれば交換理由と走行距離含めてお答えください 2 2023/04/28 13:20
- バイク車検・修理・メンテナンス 原チャに関しまして。オーバーヒートの事です。10年以上、走行距離4万キロ弱の古いビーノです。15分以 3 2023/08/26 14:05
- 車検・修理・メンテナンス ヘッドライトが片目で走ってる車を見かけます。気付いてないのでしょうか? フロントライトで気付いてない 4 2023/03/28 08:30
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 中古車 みなさんならどちらを買うか意見をください。 この度、車を買い替えることになりました。 12月に子供が 6 2022/07/10 17:48
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 至急!AirPodsのイヤホンを無くし、イヤホンのみを新しく購入した時の設定方法わかる方いますか? 1 2023/03/06 19:34
- 損害保険 交通事故を起こし、なかなか解決しそうにないので解決までの過程など色々と教えてください! まず事故の経 7 2023/08/22 09:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
BMWはやっぱ中古??
-
ポルシェってぶつかった時の安...
-
車をこすってしまいました。修...
-
ベンツW203前期のメーターに表...
-
車の購入を本気で考えています。
-
車のポップアップフード故障
-
バッテリー交換で、オーディオ...
-
とても素人質問です 車につい...
-
車のハンドルの元から煙が、、!!
-
カーバッテリーの逆接続で煙!
-
ベンツW222のトランクがロック...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
Ferrari612スカリエッティはな...
-
E39ツーリングのテールライト
-
GEMBALLA 代理店って… 無法状...
-
ボルボオーナーさんへ!940エス...
-
運転席からボンネットなどボデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
車のポップアップフード故障
-
トヨタディーラーの不愉快な対...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
東ドイツ車、トラバントにかん...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
おすすめ情報