dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FMVNFE70Fです。英語のCDをクリックすると、「指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。アクセス許可がない可能性があります。」というポップアップがでます。右クリックで開けたのでwindows media playerにダウンロードするまではできたのですが、MP3 Playerにダウンロードできません。Playerを接続し、フォルダーの中を見るとダウンロードされているのに、はずして聞こうとするとファイルが見ああたらなくなります。CD発行元ではコピーガードしてないのでコピーできるはずなのに、わかる人いますか?

A 回答 (4件)

・MP3 Playerとは何か

    • good
    • 0

質問されている順序と実際の作業手順は違うのではないでしょうか。


まず、CDの中身を「右クリック」で開いてwindows media playerにダウンロードする、と言うのが間違ってます。

※そのCDがオーディオCDの場合、「右クリック」で開いた中身はCDオーディオトラック(またはトラック1)となっていませんか。
これは単なる目次のようなものなのでMP3形式のファイルに変換出来ません、よってMP3 Playerにコピー出来ません。(ダウンロードではなくコピー、移動という表現が適切)
通常音楽CDの場合、以下のような方法で取り込みます、バージョン12です。
http://sorceryforce.com/media/rippingmp3.html

※そのCDがデータCDの場合、「右クリック」で開いた中身は「○○○.mp3」となっているはずです、○○○はファイル名。
この場合、それらのファイルを選択して任意の場所に「コピー&貼り付け」または「ドラッグ&ドロップ」でPCに取り込めます。
    • good
    • 0

「レジストリエディタ」を起動し


HKEY_CLASSES_ROOT\AudioCD\shell\play\command を開いてください。

(既定)を右クリックし、「修正」をクリック。 値のデータ(V)に
( "C:\Program Files\Windows Media Player\wmplayer.exe" /prefetch:3 /device:AudioCD "%L" )
と入力(コピペ)してください。括弧()は不要です。
「レジストリエディタ」を閉じ、改善されているか確認してください。
※ レジストリの編集はバックアップを取り、自己責任でお願いします。

「指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。アクセス許可がない可能性があります」
http://d.hatena.ne.jp/Spiral/20110610/1307685468

「レジストリエディタを起動する」
http://www.papepopc.com/windowsvista/2008/01/pos …
「レジストリエディター Regedit.exe 起動方法&使い方 【Windows 7 XP Vista 8】」
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/no …
    • good
    • 0

まずPCで再生できるか確認してください。


windows media playerで変換とありますが、変換形式を確認してください。
たぶんWMAかMP3だと思います。
MP3 Playerの具体的な機種名が不明ですが、WMAで変換してある場合対応してない機器だと当然再生できません。

その質問から判る範囲はこの程度です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!