プロが教えるわが家の防犯対策術!

めがね(メガネ、眼鏡)を買い替えようとおもい、めがね屋を回りました。その結果、安い めがねもあるものの、レンズが横長のものばかりでした。
横に細長いレンズの一例:http://image.rakuten.co.jp/jins-ec/cabinet/jinsi …

横に細長くないタイプもありましたが、種類が極めて少なく、また、たいていの場合は2~3倍もの値段でした。
横に細長くないレンズの一例(今 私がかけているタイプ):http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/08/c6/hrm_tk …

私が店員にいいました。「もっとレンズの高さのあるものがほしい。私は強度近視のため、より多くの しかいを確保したい。今 私がかけているようなものがいい。」

すると店員が言いました。
「今は横に細長いレンズが主流です。確かに、レンズの高さが大きいと、しかいは確保できます。しかし、それをきにしないお客様のほうが多いということです。横に細長いと、その分レンズが軽くなります。むしろ、お客様は その利点を好まれているようです。また、ファッション性も優れていると判断されているようです。」

しかし、私にはレンズの重さに こだわっているほどの余裕は ありません。しかいが何よりも重要なのです。そのため、私には横に細長いレンズを好まれる人の感覚が理解できません。横に細長いレンズは、しかいを狭めてまで重視する要素なのでしょうか。横に細長いレンズを使用している人の意見を聞かせてください。よろしく お願い致します。

A 回答 (4件)

まあ少数派が割高になるのは仕方ないでしょうね。


大量生産することで安価に提供しているのですから。
特に安売り店は売れる物しか置きません。
これも安く売る為の効率化、合理化です。
流行だから理由はなんとも言えないですが…。

自分も同様な理由で時代遅れの丸眼鏡を昔から愛用してます。
(しかも一山)
ずっとこういう形状の眼鏡をかけているのでどうも今の物は似合わない…。

探せばこの手も結構安価に入りますよ。
ただ扱ってる店は少ないので、わざわざ出かけてゆく必要はあります。
自分も眼鏡を新調するときは量販店は使わずわざわざ都内某所まで一時間以上かけて買いに行きます。
店を選べば良いのでは?
量販店には量販店の良さがあり、小規模専門店にはそれなりのメリットがあります。

この回答への補足

へんしんをありがとうございます。

私とどうように縦幅のあるめがねの愛用者がいて うれしいです。

ただし、繰り返し申し上げますが、この質問は「なぜ横長のめがねを購入したか」「なぜ しかいを犠牲にすることをためらわなかったか」を「横長のめがねを購入した人のみ」に質問しています。質問文に、はっきりと日本語で、そう明記しています。にもかかわらず、回答者4人のうち「横長めがねの人」が0人というのは、かなり異常事態といえます。いったい何が起きているのか、私には見当がつきません。日本中の横長めがねの人は どこに消えたのでしょうか。誰かに全員殺されたのでしょうか。きみが悪いです。誰でもいいので、横長めがねの人、ぜひ返答してください。お待ちしています。

補足日時:2013/06/10 19:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これ以上待っても回答が得られないため終了します。以下の結論となりました。

「日本中の横長めがねの人は、全員誰かに殺されました。」

お礼日時:2013/06/27 23:10

細かい話になると「注視野」や「周辺視野」などのことになるのですがそちらは調べがつくと思われますので、#1の方への補足に関して



古いファッションが高いのは納得いかないとのことですが
生産数が多い = 売れている
ということですので、1つあたりの単価は下がり、細長いフレームは安くなります

デザインが古かろうと製品そのものが新しいのであれば
あまり売れない = 生産数は少数
ですので、1つあたりの単価は高くなりフレームも高価になります

ご質問者が欲しているものは決して現在の主流ではありません
高くなるのは必然でしょう

ところで写真にある程度のフレームならそこそこ手に入るとは思いますが?
こだわるのでばそれなりの費用をかける必要があります

この回答への補足

へんしんをありがとうございます。

確かに、大量生産品が安くなるのであれば、流行品がもっとも安いといえます。

めがねは家の近所のめがねや(JINSをふくむ)で購入したかったのですが、そこの品揃えが少なかったのです。家から遠い眼鏡市場にいけば、確かに横長以外も購入できます。遠くて高いですが。

質問は、購入可能かどうかではなく、「あなたが横長を選んだ理由は? しかいをぎせいにしてもいいと判断した理由は?」です。

補足日時:2013/06/09 21:37
    • good
    • 0

私は視界よりもはっきり見える事を重要視するほうなので、


軽い近眼、軽い乱視、軽い老眼(眼鏡屋さん曰く)ですが、メガネを着用しています。
確かに上下に首を傾ける必要はありますが、不便ではありません。

http://www.amagan.jp/senka13.html
こういった商品もあるように、トレンドを作ってしまっているようなので、
こだわりの一軒を見つけられる方がいいかも知れません。
ただ、レンズメーカーもトレンドに乗っていますので、
昔ながらのレンズが作られているか、ストックされているかは
わかりません。

この回答への補足

へんしんをありがとうございます。
No.1 の補足にもかきましたが、個人的にはトレンドとは無関係と判断しています。つまり、大型レンズが復活することは一生ありえない、と考えています。

補足日時:2013/06/09 17:35
    • good
    • 0

横に細長になるのか、ならないかは流行の問題です。


何年かすれば縦方向がでてきます。

パンツも今は細いですが、不景気の時には細くして、生地の使用を少なくして値段が低くなるようにします。ファッション業界の数人が今年は何がはやるのか何年かのサイクルで細、ストレートを繰り返しています。みんな細いものが浸透してあき始めたこと思われるとストレートになってきます。
だからファッションは業界人をお金持ちにさせる一面もあります。
くだらないものかそうでないかは意見がいろいろありますが・・・。

ところで、JINSにいけば細から縦長まで数段階でそろっています。

この回答への補足

へんしんをありがとうございます。

ファッションサイクルならば、数年待ったほうがいいのかもしれません。しかし、個人的には そのようには かんじていません。なぜなら、明らかに縦長めがねのほうが高価格(2~3倍)だったからです。「古いファッションの商品」が高いのは不自然です。普通は流行おくれのものは安くなります。そのため、私は「レンズが大きくなると、レンズの値段が高くなるため、めがねやが意図的に品揃えから縦長を排除している」と考えています。

なお、JINS には縦長のめがねが ありませんでした。

私が現在使用している めがねが 56□17-145(横幅56、レンズ幅17、テンプル幅145)です。これと似たサイズで、縦長、仕事用(プラスチック不可能)、じょうぶでさびない(チタン)は、1つもないと いわれました。
http://www.jins-jp.com/Glasses/Index/

補足日時:2013/06/09 17:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!