dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、8000円の眼鏡を買いました
薄く加工するなら+9000円もっと薄くするならプラス2万(だったかな?)と言われたのですが
8000円しか払う気がなかったので「え?・・8000円でいいです」と言いました。
眼鏡を買うのは初ではないのですが4年位前でその時のオプション
(薄くするかUV加工にするか)を聞かれたかどうか
覚えてないのですが安い商品だったのでたぶん無加工です。
でも別に違和感はないので今回もいいやって感じで無加工でお願いしました。
でも店頭で説明の時に見せてもらったサンプルの事を思いだして
今更ちょっと不安になって来ました。
オプションなんてはじめからする気なかったのでちゃんと聞いてなかったのですが
サンプルで「超薄型・薄型・加工なし」の3枚で加工なしのレンズが
ホントに分厚くてゆがみがすごかったのです。
「なんじゃこれ」と思ったものの今使ってる眼鏡と同じように
「まさかこんなにならないだろう」と思い気にしてませんでした。
あれはめちゃくちゃ視力の悪い最低バージョンのレンズをサンプルにした
物なんでしょうか?
私の視力は0、08くらい(たぶん)ですがあんなに分厚いレンズになるのなら嫌です。
今の眼鏡のレンズに別に不満はないので大丈夫・・と思いつつ不安です。
今日は水曜で今週の土曜に出来上がるとの事ですが加工してしまった後で
厚さが気に入らない場合
「やっぱり薄型にしてほしい」なんてお願いは通るのでしょうか?

A 回答 (6件)

>私の視力は0、08くらい(たぶん)ですがあんなに分厚いレンズになるのなら嫌です。



そのサンプルの度数がどれくらいなのかが分かりませんが…
0.08だと割と厚くなるのでは?見た目もですが、厚みがあると視界が歪んで見えるかもしれませんね。
近視のレンズは中心が薄く、端にいくにつれて厚みが増すので、フレームの枠の幅が広いデザインだと更に厚みが気になるかもしれません。
店員さんに「このフレームでレンズを入れると何ミリくらいになりますか?」と聞けば厚みを測ってくれます。(普通は購入時に教えてくれると思いますが…)

気になるようであれば、明日まず電話で問い合わせをしてみてはいかがでしょうか?加工後だとレンズを無駄にしてしまいますし、変更できない可能性もあると思います。
まだしていないのであれば中止してもらい、店頭に足を運んで実際何ミリになるのか聞いて薄型レンズに替えてもらったら良いと思います。

この回答への補足

もうひとつ聞いてもいいですか
度数を変えるものレンズ丸ごと替えるのですか?
そのお店のHPをみたら1ヶ月以内なら度数調整は無料と買いてありました。
じゃぁレンズを薄くするのも同じ事なんじゃ?と思ったのですが・・

急ぎの疑問なので回答者さん全員に聞いてます
マルチになってすいませんがわかる方お願いします。

補足日時:2007/08/16 09:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは
さっそくのアドバイスありがとうございます。

厚み教えてくれませんでした・・。
私も聞けば良かったのですが
「げっ高っ。8000円だけじゃだめなんだ~。予算外っ!」
と色々考えが巡りそれどころではありませんでした。
近いので明日行って今の眼鏡を持ってこれより厚くなるか見てもらいます。
レンズの厚さも何ミリになるか確かめます

友達に相談したら
「そんなの薄い加工なんか向こうの作戦だからだまされちゃだめ」って(笑)
友達も私の旧眼鏡と同じ眼鏡店で買った眼鏡で厚みは気にしてません。

たしかにあのサンプルの歪みはすごかったです。
俗に言う牛乳瓶の底状態。
あれは「最悪の場合こうなる」というおおげさなサンプルだと思うのです。
私も2,3千円のオプションならいいけど買おうと思った金額が
いきなり倍以上となると迷いがあって・・・。

厚みに対する見た目よりそれによって目が小さく見えるのが嫌なんですよね・・・。

相談してよかったです。ありがとうございました

お礼日時:2007/08/15 22:55

#2です



はい、レンズ丸ごと換えますよ
削ったレンズは使い物になりませんので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ
次の日に店へ行こうと思ったのですが記録的な猛暑でくたばってしまい
近いとはいえ出かける元気がなくて・・。
別の友達に相談したところ私が買った店へ以前行ったことがあるらしく
例のレンズサンプルを見て
「え?こんなに(分厚くゆがみがすごい)なるんですか?」って
聞いたらしいです。
そしたら「いやいやこれは極端に作ってますのでこんなにはならないですよ。心配しなくてもちゃんと作りますよ(^▽^)」
と言ってくれたそうです。
結局その店では買わなかったそうですけどそれを聞いて安心しました。

で。昨日もらってきました!

分厚いっちゃー分厚いですけど前使っていた眼鏡もこんなもんだったので
気にならないです!

~4000円くらいだったら薄くしてほしいけれど9000円~はちょっと
高いなぁ~って。
外につけていくのはあんまりないのでこれで充分です
でも気に入ったデザインのを買ったので頻度は増えそうです☆
お店の人もみんな優しかったので今とてもいい気分です

結局何もせず当日を迎えてしまいましたが今回の事で色々勉強になりました
回りの人で眼鏡を買う人がいたら今度は私が教えてあげたいとら思います♪

ありがとうございました

お礼日時:2007/08/19 09:36

#3です。


>もうひとつ聞いてもいいですか
度数を変えるものレンズ丸ごと替えるのですか?
そのお店のHPをみたら1ヶ月以内なら度数調整は無料と買いてありました。
じゃぁレンズを薄くするのも同じ事なんじゃ?と思ったのですが・・

度数を替えるのですから、もちろんレンズを新しく替えることになりますね。
店舗で視力を測ってレンズを選び、実際掛けてみて測った度数があっていない場合(強すぎる・弱すぎる等)交換を受け付けるという事ではないでしょうか。調整が合わせられなかった責任を取りますよという意味では?
だとしたらオプション有無は、購入時に確認され納得して付けていないのですから別のような気がします。
できるかも知れませんが、店員に嫌な印象を与えるかも知れません。後回しにするより、不安な今の時点で確認を取ったほうが良いと思いますよ。
もしかしたらセットのレンズは球面で、オプションの薄型は非球面の事かなと思います。だとしたら、レンズ自体別物ですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ
次の日に店へ行こうと思ったのですが記録的な猛暑でくたばってしまい
近いとはいえ出かける元気がなくて・・。
別の友達に相談したところ私が買った店へ以前行ったことがあるらしく
例のレンズサンプルを見て
「え?こんなに(分厚くゆがみがすごい)なるんですか?」って
聞いたらしいです。
そしたら「いやいやこれは極端に作ってますのでこんなにはならないですよ。心配しなくてもちゃんと作りますよ(^▽^)」
と言ってくれたそうです。
結局その店では買わなかったそうですけどそれを聞いて安心しました。

で。昨日もらってきました!

分厚いっちゃー分厚いですけど前使っていた眼鏡もこんなもんだったので
気にならないです!

~4000円くらいだったら薄くしてほしいけれど9000円~はちょっと
高いなぁ~って。
外につけていくのはあんまりないのでこれで充分です
でも気に入ったデザインのを買ったので頻度は増えそうです☆
お店の人もみんな優しかったので今とてもいい気分です

結局何もせず当日を迎えてしまいましたが今回の事で色々勉強になりました
回りの人で眼鏡を買う人がいたら今度は私が教えてあげたいとら思います♪

ありがとうございました

お礼日時:2007/08/19 09:34

#2です



お礼ありがとうございます
お友達に説明してください

屈折率が上がるとレンズが薄くなるんです
なので、こちらを見ていただくと

http://www.itohopt.co.jp/product/lens/thickness. …

クレセル屈折率1.50と
アボナールAS屈折率1.6の
左側の数字を見てください
これが厚みの差です

もう一つ
近視の場合(記号が-になります)
中心が薄くて外側が暑いレンズになります
遠視の場合は逆です
なので、アラレちゃんメガネ(フレームの大きいめがね)だと
厚みが出ます
出来るだけフレームを小さくすると
中心に近い部分まで削ることが出来ますので
外側は薄くなります

ごめんね、もう一つ
SEIKOとかHOYAのようなメーカーですと
外径が大きい物を用意していることがあります
そうなると、今までよりも大きいレンズを削るので
同じ大きさのフレームでも薄くすることが出来ます
(これはイメージつかみにくいですよね)

それと、レンズには球面レンズと非球面レンズ
両面非球面レンズがあります

片面非球面は片側で屈折率を設計したもの
両面非球面は両面から設計されています
なので、球面より非球面が薄く
非球面よりも両面非球面がより薄くなります

金額で行くと
球面(安い)
片面非球面(球面より高い)
両面非球面(片面非球面より高い)と言う風になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回も回答ありがとうございます
今気づいたのですがあのサンプルすっごく大きかったです
500ミリペットボトルの底くらいありました。
わざわざあんなでかいの見せてくれなくても・・・。
レンズその物じゃなくて眼鏡のかたちのサンプルで見せて
欲しかったです。
昨日買った眼鏡は割と小さめなのでそんなに厚くならないかな?
なんだか心配ないような気がしてきました!

【ここから下は補足で回答者さん全員に聞いてます
急ぎの疑問なのでマルチになってすいませんがわかる方お願いします】

もうひとつ聞いてもいいですか
度数を変えるものレンズ丸ごと替えるのですか?
そのお店のHPをみたら1ヶ月以内なら度数調整は無料と買いてありました。
じゃぁレンズを薄くするのも同じ事なんじゃ?と思ったのですが・・

お礼日時:2007/08/16 10:14

こんばんは



ん・・・そうですね、メーカーにもよりますし
屈折率にもよります
それで、厚みが出たりゆがんだりしますね

加工をそのお店でしているお店なら
レンズ在庫がありますので
見せてもらえるかもしれません
8000だとこれ
+9000だとこれ
+20000だとこれと言う風に


日程の感じですと
メーカー注文のようなので
明日の電話で間に合うと思います

レンズうんぬんと言うのもありますが
今までかけているレンズと違いがあると
それのほうが問題かもしれません(ゆがみが判りやすい)
大体お店の方でどんなレンズを使っているか
レンズに情報が書いてありますので
判ります(4年ぐらいだと余り傷が付いていなければ判ると思います)
それと比べてどうですか?という聞き方ですと
比べやすく判りやすいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは
さっそくのアドバイスありがとうございます。

そうですね、近いので明日行って今の眼鏡を持ってこれより厚くなるか見てもらいます。
レンズの厚さも何ミリになるか確かめます

友達に相談したら
「そんなの薄い加工なんか向こうの作戦だからだまされちゃだめ」って(笑)
友達も私の旧眼鏡と同じ眼鏡店で買った眼鏡で厚みは気にしてません。

たしかにあのサンプルの歪みはすごかったです。
俗に言う牛乳瓶の底状態。
あれは「最悪の場合こうなる」というおおげさなサンプルだと思うのです。
私も2,3千円のオプションならいいけど買おうと思った金額が
いきなり倍以上となると迷いがあって・・・。

相談してよかったです。ありがとうございました

お礼日時:2007/08/15 22:49

通りませんよ。

加工してしまったら、そのレンズは数千円のゴミですよ。

今日の話なら、すぐ電話して、まだ加工してないか問い合わせてとめてもらいましょう。

この回答への補足

もうひとつ聞いてもいいですか
度数を変えるものレンズ丸ごと替えるのですか?
そのお店のHPをみたら1ヶ月以内なら度数調整は無料と買いてありました。
じゃぁレンズを薄くするのも同じ事なんじゃ?と思ったのですが・・

急ぎの疑問なので回答者さん全員に聞いてます
マルチになってすいませんがわかる方お願いします。

補足日時:2007/08/16 09:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり通らないですよね。
「だから言ったのにっ」って思われるのがオチですね
たぶん店はもう閉まってます・・。

友達に相談したら
「そんなの薄い加工なんか向こうの作戦だからだまされちゃだめ」って(笑)
友達も私の旧眼鏡と同じ眼鏡店で買った眼鏡で厚みは気にしてません。

たしかにあのサンプルの歪みはすごかったです。
俗に言う牛乳瓶の底状態。
あれは「最悪の場合こうなる」というおおげさなサンプルだと思うのです。
私も2,3千円のオプションならいいけど買おうと思った金額が
いきなり倍以上となると迷いがあって・・・。

でも近いので明日行って今の眼鏡を持ってこれより厚くなるか見てもらいます。
レンズの厚さも何ミリになるか確かめます。

ありがとうございました

お礼日時:2007/08/15 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!