dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネガネスーパーでメガネレンズ(メイカーのレンズ)です。今使用しているメガネと同じレベルのレンズを見積っもらいました。普通のお店(市場とかいうお店でなく)の半額でした。
どうしてこんなに安いのでしょうか?
フレームのきにいったのがメガネスーパーでありませんでした。フレームは普通のお店で購入し、レンズはメガネスーパーでいれてもらうと安くてきると友人から進められましたが、まよってます。レンズが安いのは助かるのですが、少し不安もあります。。このような購入の仕方でも不具合はありませんか、教えてください。

A 回答 (4件)

結論として出来るだけセットでする。


この方法が良いと思います。(初めての店では)
これで買って不満が残れば店を変える。
初めて同士の店では別々はしない方が良い感じです。
メインの店を持っていて(任せる)浮気をする。これは良いと思いますが、、、。

個人の店(眼鏡検定士とか何とかの資格証?)を掲げたところがありますが、
大手(?)のチエ-ン店に比し良し悪しの判断がつきにくいですよね。
考えれば世の中何でもス-パ化してしまって個人では立ち行かなくなっています。
(経営的に)やむなくレンズ交換だけ持っていく。
レンズはニコン、ホヤとカタログで指定しても実際にはめられたレンズがそうなのか
素人には判断出来ません。
15000円(定価の半額くらいの値)のある程度のレンズが実際には3、4000円くらいの
物だったのだと思います。(?)すぐにコ-ティングがはがれた経験があります。
長い事地元で営業している店でもこうです。(別に責める事でもありませんが、
悲しい事です)ちなみに2つの眼鏡で3万円強の損害、大手のチェ-ン店で交換して貰いました。

おっしゃるチェ-ン店は大丈夫だと思いますが、どうも最近「セット販売」これを歌っている
店が多くなってきており「薄利多売」やむを得ないのかなと思ったりしています。

先ずは大丈夫だと思いますが、感覚の問題。レンズは大事な物です。
以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的でとてもよくわかりました。
体験までお話していただき、納得です。気持ちがスッキリとしました。
迷うばかりでなかなか前に進めませんでしたが、レンズを再度確認して決めます。
本当に参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2012/10/28 00:07

レンズは普通に使用してもキズがついたりしますから プラスチックなどでは再生は


できません 汚れ易いとか キズがつきにくいとか 品質はオーダーしていないのでしょうか
フレームからレンズが落ちたことがあり こまめに点検することは必用ですね。
 フレームといっても何でも レンズに合うとは限りません 事前に確認したほうが
良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フレームはメガネ用として販売されているメーカーの商品です。
レンズは、どちらのお店でもUVカット、防水、疵、静電気の対応している製品でした。
ご指摘のとうり事前確認が色々と必要になりますね。
よく検討してみます、有難うございました。

お礼日時:2012/10/25 21:32

こんにちは



メーカーが違う
レンズの質が落ちる
屈折率(薄さと関係が有ります)が違う
コーティングのあるなし、質の良し悪し
などでも違いますよ

見え方もかわってきます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にて有難うございました。
そうなんですね、色々と条件がありますね、メーカーは同じで、今使用中のレンズと同等のレベルということで、条件は同じで見積もっていただきましたが、少心配になりました。再度確認して検討してみます。

お礼日時:2012/10/25 11:27

最近のメガネは工場による大量生産、機械による自動研磨などで非常に安くなっています。

それに各メガネチェーンが安売り競争をしてるのでさらに安いのです。
まあ営業努力で安いので不安はありますが、まあ大丈夫と言ってよいでしょう。
ただ店員さんがアルバイトみたいな連中なので(メガネスーパーはまだよいかも)視力を図るときにちゃんと伝えないといい加減な測定で決定されてしまいます。見えづらかったり、くらくらする場合はちゃんと伝えましょう。
メガネ市場とかJUNSとか、おこずかいで買える程度ですね。

この回答への補足

早々にて回答有難うございました。
大丈夫ということで、安心しました。
フレームを購入して、レンズを他のお店で入れてもらうことに何か不具合はありませんか。
再度の質問ですみません。

補足日時:2012/10/25 11:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い切って友人に聞いてみました。
別々にする方もいるそうで、特に不具合はないようです。
検討してみます。有難うございました。

お礼日時:2012/10/27 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!