dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トヨタ純正のカーナビ98年製を使っています 一般的に行なわれている方法でサイドブレーキの線とスピード信号の線をアースで落としました。で走行中でもテレビがみれます、が・・・スモールをつけると不思議なことに 走行中は音声をお楽しみくださいとまー生意気な表示がでます そしてもちろんサイドを引いてもテレビが写りません 謎です 不思議です どなたか謎を解いてください

A 回答 (2件)

確かに謎ですねぇ。


その症状から推測するならば、イルミネーションの配線も関係しているのでしょうか・・・?

全然分かりませんが、まずパルス(スピード)信号は関係ない場合もあるので、一度アースからは、はずしてみてはいかがですか?
(余計な配線で誤動作しているということも考えられるので)

それでだめなら、確認しやすいようにエンジンをかけてナビとスモールをつけたまま、イルミもアースに落としてみてはいかがでしょうか?

回答になっていなくて申し訳ありませんが・・・ひとつの案としていかがですか?
    • good
    • 0

 こういうところで具体的なやり方を書くのはよくないですよ。

走行中のテレビ鑑賞はあくまで自己責任なので、自分で責任とれない人の耳に情報が入ってしまいます。

 それはともかく、その症状は、イルミ電源の電圧がアース線にかかってしまってるために起こる現象です。
 サイドブレーキ信号は、電圧が信号線に『電圧がかかっているときにサイドブレーキがオフ』になります。
 スモールをつけるとイルミ電源に電圧がかかりますが、この電圧が、サイドブレーキとアースのどちらかに流れてしまってるんです。

 どっかで配線をそういうふうにしてしまってるんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます いごきようつけます ナビの方は早速ためしてみます!

お礼日時:2004/03/24 05:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!