
3月に母(75歳)が心臓弁膜症で機械弁の弁置換術を受けました。
6月現在、肺に水がたまる症状が改善されません。
経過としましては、術後3週間をたった頃、肺に水がたまるようになりました。
このときは管を入れて水を出したところで退院となりましたが、
1週間ほどたったころに、今度は脱水症状で再入院となりました。
脱水症状は、1週間の入院でよくなり退院となったのですが、
家に帰り3日目くらいに息苦しくなり、救急外来で病院に行った
ところ肺に水がたまっているということで再度入院となりました。
この際には担当が心臓外科から循環器内科の先生に変わり、治療も
利尿剤を使うものになりました。
1か月すぎたところで、水はずいぶん減ってきたということで通院して
の治療に変わりました。
今回、退院して2週間目の通院だったのですが、いったんは減った肺の水
が、また増えてしまっていました。
通院前の1週間は血圧は上は問題ないのですが、下が50以下で脈も50~60
だったのが、下が60~70になり、脈が100を越える日が3日ほどありました。
熱は平熱です。体重も50~52kgで大きな変化はありません。
水も1リットル弱で抑え、1日6gの減塩も守り、利尿剤のおかげか尿も問題
なく出ています。
それでも、こんなにも肺に水がたまってしまうのは、どんな原因が考えら
れるのでしょうか?
また、心臓の手術の後にはこういった症状はあるものなのでしょうか?
体験された方や専門家の方のお話をうかがえたら助かります。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
胸水の原因は、様々ですが、
心臓手術後の胸水の原因の一つは、心臓手術によって、
心臓の機能が回復したために、肺への血流量が増えて、
肺の血圧上昇、浸透圧のバランスが崩れることによって、
血液中の水分がにじみ出てきて、貯まる
ということが言われています。
つまり、心臓の機能が良くなったのが、そもそも原因なので、
手の打ちようがない、ということになるのです。
そのために、胸水を抜く、利尿薬を飲むなどの、対症療法で
様子を見るということになります。
一般的な合併症で、珍しいものではありません。
一般的には、数週間から数ヶ月で改善しますが、
なかなか改善しない難治性の場合もあります。
漢方薬を試すのも一つの方法かもしれません。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kampomed/63 …
回答、ありがとうございます。
心臓の機能が回復したことによることというご説明、
なるほどとうなづきながら読ませていただきました。
大変参考になるご回答とLINK先の情報、
ありがとうございました。
わかったことで少し楽な気持ちになりました。
No.2
- 回答日時:
一般論としてよくあります。
天皇陛下も数回、術后に胸水を抜かれました。バイアスピリンで消失する事もあれば利尿薬を必要とする事もあります。
回答、ありがとうございます。
よくあることなんですね。
天皇陛下も肺に水がたまったとは聞いていましたが、
再度、水がたまってたことで動揺しました。
もう少し様子を見てみるます。
No.1
- 回答日時:
弁はどの弁で
狭窄症だったのか逆流症(閉鎖不全症)だったのか
など、高血圧の有無、腎臓機能、その他の状況が不明では想像するのが困難です
この回答への補足
ご指摘、ありがとうございます。
情報不足でした。
手術についてですが、
三尖弁以外の3つの弁を置換しています。
いずれも弁の組織が弱くなり逆流が起こりやすくなっていると
説明を受けました。
腎臓機能につきましては、利尿剤による影響でいい訳ではあり
ませんが、腎臓そのものが悪くなってる訳ではないと聞いてい
ます。
また現在はワーファリンの量を減らし脈は100以下にはなって
おります。
回復していると思っていたところ水がたまってしまったことで
動揺しています。
なにかわかることがあればお教え願います。
どうぞよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
コロナ後遺症について質問です...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
なぜ人は死を怖がるのでしょう...
-
もう死にたいと思いたくないで...
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
スマホの電磁波 が強いのに規制...
-
孤独な主婦です 結婚して引っ越...
-
嫌われ者、頭が可怪しい人の誕...
-
SEXしてそうな人が私の机に...
-
言われたらやります。 必ずこう...
-
生理6日目です、出血はあまりあ...
-
旦那が会社へ行けなくなりました
-
中2男子です。性について悩ん...
-
異常、病気っていったらダメ?
-
健康の何がいいの? なにも楽し...
-
かなり熱い物を早食いしました...
-
双極性障害以外で躁の症状が出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報