dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代前半です。
現在フリーターから正社員を目指して就職活動をしています。
複数の会社を同時進行で応募しているのですが
会社によっては選考が複数回あったり
1回の面接で合否を出される会社があったりと
内定の頂ける日にちがどうしてもずれ込みます。
例えば第一志望の会社の合否が出ていない時点で
第二志望の会社から先に内定を頂いてしまった場合どうしたらよいのでしょうか?

もし「他の会社の合否が出るまでちょっと待って下さい」というのは非常識ですか?
一度保留したとして、結局入社することになったら第一印象悪くされますか?
それともそんなこと言ったら内定は取り消されるのでしょうか…。

みなさんこういった場合はどう工夫されているのでしょうか?
入社日を遅らせる何か失礼の無い言い方や方法はありますか?

A 回答 (2件)

>入社日を遅らせる何か失礼の無い言い方や方法はありますか?


無い。
失礼すぎる行動ですよ。気持ちは判りますが・・・・
出来れば両天秤で物事見るより「本命一本」が宜しいかと。
>現在フリーターから正社員を目指して就職活動をしています。
中途採用枠なのだから一生掛けて「正社員枠」を探せるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに本命一本であれば悩む必要もありませんね。

お礼日時:2013/06/11 22:28

>もし「他の会社の合否が出るまでちょっと待って下さい」というのは非常識ですか?



非常識です。

>一度保留したとして、結局入社することになったら第一印象悪くされますか?

当然悪くなるでしょうし内定を保留した人として長く語り継がれるでしょう。

あ、他に応募者がいればそちらに決まります。


>入社日を遅らせる何か失礼の無い言い方や方法はありますか?

あなたの都合で中途採用募集しているわけではないので
よほどスキルの高い人でないかぎりありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり非常識でしたか…。
実は他の転職サイトで、問題ないと書かれていたのですが
信じられなく、今回こちらで質問してみました。
第一志望の結果が出てなくても内定貰った時点で
入社意思を決定しなきゃいけませんね…。

お礼日時:2013/06/11 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!