重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は大学1年生です。
最近母親から相談をされまして、恥ずかしながらその質問に私が答えることができず・・・
悩んでおります。
皆さんのお知恵をお貸しください。

母には最近(3~4年)日本に引っ越してきたお友達がいます。
そのお友達家族は3人家族で
父:日本人(仕事関係で日本中飛び回っている)
母:フィリピンの辺りの国の人(以下Aさん)
子:日本でいう中学3年生(以下Bくん)
という感じです。

Bくんは日本に来てから日本語を始めたので日常会話程度のカタコトの日本語しか使えません。
Aさんも同じくらいらしく(母と話ができるということはこちらも日常会話は難なくこなせる程度)、お父様は仕事の関係で日本中を駆け回っているそうなので、家では母と子の二人暮らしという感じらしいです。

Aさんは最近、高校受験を控えたBくんの日本語・・・国語の成績に悩んでいるようなのです。
日本語のテストで日本語が読めないのは致命的ですよね・・・。
さらに、得意な数学といえども文章題の意味が分からず最近こちらも成績が低迷しているようです。
たぶん母の話からするとB君は理科も社会もやばいと思うのです。

悩んだAさんは個人塾(中3年の春から)に通わせましたが、塾の先生がお手上げ状態。

だそうです。


そこでAさんはうちの母に
「日本の人は英語勉強するとき英単語帳使うよね?
だったら、外国人が日本語を勉強する用の日本語単語帳みたいのないの?」

と聞かれたそうです。

AさんはBくんに将来的には日本国籍でやっていってほしいようです。
そのときに日本語ができなければ危ないと思っているようです。


日本語の単語帳みたいなものってありますかね?
形態としては高校受験に使う程度の国語の単語(講義や改善などの基本的な語)を簡単にしてあるもの(講義=大学の授業、改善=よくする)が好ましいです。
「国語辞書があるだろう」と言われそうですが、母も同じことを聞いたようです。
そしたらAさんいわく「国語辞書に書いてある意味さえも分からない」んだそうです。

きいてて私自身・・・B君がかわいそうです。
なのでなんとかしてあげたいのですが・・・・。


なにかいい方法や、日本語単語帳があるなんて情報があったらうれしいです。


よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

日本語学習者それぞれに合わせた最適の単語集のようなものはないと思ったほうがいいです。


お話の様子から判断して,
小学生向け(あるいは中学生向け)などの国語辞典を探してみることをお勧めします。
http://jp.ask.com/web?q=%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E8%BE …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな辞書があるんですね!
びっくりしました。

早速提案してみます。

お礼日時:2013/06/13 00:16

単語帳はわかりませんが、B君は英語は話せますか?



塾よりは家庭教師のほうが良いかと思います

英語が話せる先生に教えてもらうというのは如何でしょうか?

この回答への補足

残念ながら・・・。
英語も普通の中3レベルに届かない位らしいです。


なるほど・・・家庭教師ですか

英語で会話ができるならいいんですけど・・・。

補足日時:2013/06/13 00:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/19 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!