
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
アルコールは楽しい物ですよね。でも、翌日まで残ってしまうと最悪です。アルコールは、肝臓で分解されますが、中間生成物にアセトアルデヒドという物質があります。このアセトアルデヒドが最後に水と二酸化炭素に分解されれば二日酔いにはなりません。
で、このアルコール分解の過程で必要となる物が糖分です。糖分と共にアルコールを摂取することにより、アルコールの分解を促進させることが可能です。
具体的には、チョコレートを食べながらウィスキーなんて良いですね。
また、糖分でも吸収の早い遅いが有り、果糖が一番吸収が良いようです。飲んだ後、家に帰ってきたらフレッシュジュースをどうぞ。
参考URL:http://www.j-mac.co.jp/medi/drunk/index2.html
アドバイスありがとうございます。アルコールと二日酔いの仕組みがよくわかりました。また、参考URLも非常に参考になりました(目が悪いので、大きさも嬉しかったです)。
No.12
- 回答日時:
アセトアルデヒドという酔いの原因を分解してくれるのにアミノ酸が助けてくれますので、飲む前や飲んだ後などにアミノ酸を摂取すると良いですね。
手軽摂取する方法としてはサプリメント良いですよ。No.10
- 回答日時:
お酒の酒類で残る、残らないってありませんか。
人によると思うので、残るお酒は次の日が休みの日にとっておきましょう。私はビールが二日酔いなしです。
あと、柑橘系は酔いを早く醒ます効果があるそうですので、グレープフルーツサワーはいいと思いますよ。もちろん、飲んだ後にグレープ・・・ジュースを飲むのもいいと思います。
でも一番は水みたいです。アルコールを分解する力があるそうです。だから、飲んで帰った後に水をのんで早くおしっこで出しちゃうと次の日まで残らないと思います。私も、飲みながら枝よくトイレに行く日ってなぜか酔っぱらわないんですよね。もちろん、二日酔いにも効果てきめんです。
お酒、まだまだ初心者なので色々挑戦して自分の体に残るもの、残らないものを研究したいと思っています♪ どうもありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
20代女性だと難しいかもしれませんが、
焼酎が一番次の日に残りにくいです。
ゆず焼酎や紫蘇焼酎など、香り良く飲みやすいものが
最近は多いのでお店で聞いて見てください。
焼酎であれば、お湯や水、氷で、
お好きな濃度にできますしね。
飲む前の牛乳はぜひぜひお勧めです。
飲んだ後は、アルコールは加水分解なので、
水分(この場合は、スポーツ飲料の方が、
体内のミネラルバランスには良いです。)を
がぶがぶ飲みましょう。
肝臓は「沈黙の臓器」と言われますので、
せめて週一日は飲まない日を作りましょう。
No.5
- 回答日時:
----飲む前
・牛乳を飲んで胃に膜を作る
アルコール分の吸収がゆるやかになって、酔いにくくなるのは有名な話です。
試してみると、飲んでいる場では酔いにくくなります。
istlさんの場合は次の日まで残る、とのことですので
あまり効果がないかも。
----飲んだ後
・水分を多く摂る
・運動(に近いものを)する
飲んだ後に運動するのは、もちろん身体に悪いです^^;
飲んだ後カラオケに行ったり、20~30分歩いて帰ったり。
それだけでも、十分に違います。
水分を摂るのもみなさんが仰っている通り、効果的です。
やはり大事なことは、#3さんも仰っていますが、自分の処理できるアルコール量に抑えることだと思います。
次の日に残るお酒の飲み方は身体にもよくないですから、飲み会の後半はアルコールの薄いお酒や、ソフトドリンクに切り替えてみてはいかがでしょうか。
牛乳やります。そして、飲んだ後の水分、忘れずにとりたいと思います。
自分の処理できるアルコール量に抑える。やはり、これですよね…。アドバイスThank you でした☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お酒の弱い人は、飲まなくても...
-
お酒の種類のよって頭痛がする...
-
アルコールを飲んでから運転可...
-
料理酒で酒酔い運転になるか
-
アルコール・カフェインがダメ...
-
酒臭い原因について
-
二日酔い のどが渇く理由は?
-
お酒を飲むと下痢になります。
-
髪の毛にアルコール消毒付ける...
-
声が小さい人って、相手が聞き...
-
高二男子です 今上述の通り高二...
-
女子大生が2Lの水をラッパ飲み...
-
公共の場の地下水の賞味期限に...
-
コーヒー飲むとお腹痛くなるの...
-
ペットボトルに唇を付けずに上...
-
マイプロテインでコーヒーに混...
-
ダイエット中ですがアドバイス...
-
乳糖不耐症ですが...
-
粉末クリープ入りコーヒーの飲...
-
水筒に水以外入れなければ洗わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お酒の弱い人は、飲まなくても...
-
料理酒で酒酔い運転になるか
-
髪の毛にアルコール消毒付ける...
-
酒豪の人で痩せてる人はどうや...
-
アルコールを飲んでから運転可...
-
結婚後死ぬまでにキャバクラや...
-
お酒を飲むと目が冴える☆
-
少量の飲酒にも関わらず嘔吐
-
酔い止め飲んだ後の飲酒はOK?
-
よく使う料理酒は十代の子供の...
-
たくさん飲んだ次の日にお酒を...
-
二日酔い のどが渇く理由は?
-
お酒の種類のよって頭痛がする...
-
顔の赤みをとる方法(アルコール)
-
酔いたいのに酔えない。遺伝?...
-
中国での接待で酒の弱い人はど...
-
缶ビール一缶で、顔真っ赤で吐...
-
古いプロポリスについて
-
アルコールを飲むと毛が早くの...
-
ヘアートニック等の使用期限は?
おすすめ情報