
DigitalTVboxを起動してTVを見ようとすると、始めは「現在放送されていません」と表示され、その状態でチャンネルを変えると「キャプチャーボードにエラーが発生したため、DigitalTVboxを終了します。パソコンを再起動して下さい。」となり、終了してしまいます。再起動後に再度起動しても同じ動作となりTVを視聴できません。ちなみに、放送されていないと表示された時に、チャネルスキャン画面で電波状況を確認すると電波は良好です。半年前位にも同じ状況となり、その時は再インストール等を繰り返しているうちに回復しましたが、今回は回復しません。復旧のやり方、手順をご教授頂ければと思います。宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
当方、ジャンクでそのソフトを使う一体型を2台購入しました。
1台目は普通に地デジを見れていましたが数日後起動するとエラーで見れず。
2台目はソフトインストールでエラーでインストール不可。
原因は両方ともチューナーカードの接触不良でした。
本来はカードを抜き差しするべきですが、ケースがかぶっていてできないので
壊さない、基板を割らない程度にチューナーカードを前後左右に激しく揺さぶりました。
結果はちゃんと回復し2台とも地デジが見れるようになりました。
余計なこと書いてますが
あなたのマシンもチューナーカードの接触不良ではないですか。
富士通のこのあたりの機種ではよく起こるような気がします。
ネット検索するとあなたと当方のような不具合が結構出てきます。
数年使っていると電化製品はよく接触不良になります。
昔、テレビをたたいて直した、アレです。
同じようにやってみてください。
また、この機会にカバーをあけるのでほこりの清掃もした方がよいでしよう。
CPUファンとヒートシンクなんかほこりで詰まってますよ。
ファンを外してヒートシンクは掃除機で吸ってファンはアルコールで拭きました。
ほこりいっぱいは故障の原因になります。
健闘を祈ります。
ご回答ありがとうございます。また、お礼が遅れてすいません。
チューナーカードの接触不良ですか。
思いもよらないところに原因があったりするものなんですね。
さっそく確認してみます。ついでにお掃除も。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DigitalTVboxの復旧方法
-
エラー コード 100000d1とはな...
-
エラーメッセージ8000FFFFについて
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
Displayportから音声を出力しな...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
リカバリ
-
CD/DVDドライブのデバドラ「cdr...
-
iPhoneの画面右上角のへんに 4...
-
パソコンからネズミの鳴き声?...
-
放電しないと起動しません
-
Windows Media Player エラー(...
-
スピーカーとイヤホンで個別に...
-
KXLRW-20AN win2000をインストール
-
WINDOWSでやってはいけないこと...
-
打楽器の再生ができる楽譜ソフ...
-
アンドロイドスマホの動画 同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DigitalTVboxの復旧方法
-
パソコンがブーといって私の許...
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
ドロップボックス(Dropbox)起...
-
Windows Script Hostというエラ...
-
ブルースクリーンの原因について!!
-
PCが勝手に再起動してしまう
-
パソコン起動時にエラーメッセ...
-
クラスが登録されていない
-
エラーメッセージ8000FFFFについて
-
Igxprd32のエラー
-
ブルースクリーンが多発。OS再...
-
【助けてください】パソコンにO...
-
起動時のエラー
-
USBメモリー フォーマットの無...
-
Windwosが起動しない
-
起動時にrrpcsb.exeにてエラー...
-
ブルースクリーンが多発してます
-
SCSIボード取り付け後の起動が...
-
パソコン起動時のビープ音
おすすめ情報