dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

を教えてください。
現在、ヒューガルデンばかり飲んでいます。
この夏に日本に帰るので、
良く似た美味しいビールを飲みたいと思っています。

ヒューガルデンに近いビールを教えてもらったのですが、
一つ400円近くします。

もっと手頃に手に入るビールで近いものはないでしょうか?

A 回答 (2件)

日本のビール業界って、その辺がすごく保守的で・・


大手のビール、となると選択肢が物凄く狭いです。
サッポロ黒ラベル、キリン一番絞り、サントリーモルツ、アサヒスーパードライ・・
ここらがいわゆる「スタンダード」なビールたちですね。

この中だと、一番絞りがなんとなくフルーティに近い気がします。


一回りお高めのものだと、
サッポロだとヱビス、キリンはラガー、サントリーだとプレミアムモルツ、
アサヒは・・熟撰辺りになるのかな。

ここだと、プレミアムモルツがフルーティで飲みやすい部類に入るかと。
私個人的には「ヱビスビール」をオススメしたいところです。


ですが実際問題、これらと黒ビール・赤ビール以外を店頭で発見するのは困難だったりします。


あとは輸入ビールから探さないといけないかもしれませんね・・
輸入物であれば、コロナビールなどがお好みに近いかもしれません。



※あくまでも私個人の感想です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日本離れてながいので日本のビールは時々こちらのスーパーで売ってるアサヒスーパードライくらいしか飲めなくて。。。味が。。。
ヱビスはどっしりしていますよね?
覚えてないんですが、すごく重たいイメージがあります。
プレミアムモルツはネットで見て試したいと思ってました。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/06/21 00:26

残念ながら日本ではホワイトビールが流行らないらしく、


大手各社は積極的に販売していないようです。

ヒューデルガンを日本で輸入販売しているのはアサヒですね。
330ml×6本で3150円だそうです。

キリンは数年前に数量限定でホワイトビールを出していた記憶がありますが、
今年は発表されていないですね。(サントリーも同様です。)

サッポロビールは「白穂乃香」というホワイトビールを販売していますが、
これは飲食店向けの樽販売しかしていないようです。


あとはあるとしたらいわゆる「地ビール」でしょうが、
販売している店も限られているので入手できるか微妙です。

この回答への補足

ホワイトビール、日本人の口に合う気がするんですけどね???

フルーティーで苦味の少ない大手のビールはご存知ないですか?
1缶500円はどうにも出せません。
せめて200円でしょうか?

もし、ビールの味がすっきりしてごくごく飲める物をご存じでしたら教えてください。

補足日時:2013/06/20 22:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!