dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心療内科に通って数年、今の決まった薬を飲み続けて約9ヵ月経ちます。

●朝
エビリファイ錠3mg 1
ラミクタール錠100mg 1
ムコスタ錠100mg 1

●夜
ラミクタール錠100mg 1
ムコスタ錠100mg 1

●就寝前
ハルシオン0.25mg錠 2
レメロン錠15mg 2
ユーロジン2mg錠 1

以上、今の服用です。

妊娠を希望する場合、やはり着床しづらいなどありますか?
主治医に聞けば良いことなのですが、私はまだ未婚なため聞きにくく…。

しかし妊娠願望が強く、妊娠出来なかったらどうしよう…と悩む毎日です。
病気になった原因がおそらく結婚や妊娠に繋がる理由だったので、余計だと思います。

薬が妊娠に良くないものだというのはわかっています。
しかし今の薬がどんな影響を与えるのか心配です…。

例えば妊娠希望するならいつから断薬しなければならないか?など…

何でも良いのでアドバイスお願いします。

ちなみに病気は、今の薬を飲み始めてから良くなり始めました。
就寝前は薬がないと眠れません。

A 回答 (1件)

こんにちは☆



妊婦・妊娠を計画中の方を対象とした薬の情報センターがありますよ。
専門家に確認するのが一番よいと思われます。
参考になれば幸いです^^

http://www.ncchd.go.jp/kusuri/process/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!