dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数学が苦手なのでどなたか教えてください。

以下の9人の打者のこの試合でのチーム打率を教えてください。

1・・・4打数1安打=打率0.250
2・・・5打数2安打=打率0.400
3・・・2打数0安打=打率0.000
4・・・3打数0安打=打率0.000
5・・・4打数1安打=打率0.250
6・・・1打数1安打=打率1.000
7・・・4打数0安打=打率0.000
8・・・5打数4安打=打率0.800
9・・・4打数2安打=打率0.500

この場合、この試合のチーム打率は、32打数11安打で打率は0.343になるのでしょうか?
それとも、各打者の打率を足して(3.200)、9で割った0.355になるのでしょうか?

ちなみに一見、同じような計算をしているように思うのですが、計算結果が異なってしまうのはなぜなのでしょうか・・・

A 回答 (4件)

打率というのは簡単にいえばヒットを打った割合ですよね。


割合を足しあわせて人数(や個数)で割っても全体の割合は出ません。

こういうときは極端なことを考えてみましょう。ある選手が5月は99打数99安打だったとします。5月の打率は1.00つまり十割ですね。ところが6月はけがをしたため1打数0安打だったとします。打率は0.00です。
では7月になってこの選手が復帰してきたとき、対戦相手の投手は「こいつは5月が10割、6月は0割だったから平均すると5割、つまり2回に1回はヒットを打つ奴だな」と思うでしょうか。思わないでしょう。だってこれまで100回の打数で99回もヒットを打っているのですから。「打率9割9分9厘か。こりゃ絶対に勝負はできないな。全部敬遠だ」ということになるでしょうね。

というわけで割合を足しあわせて割っても全体の割合は出ません。これは平均に言い換えても同じことで、平均を足しあわせて割っても全体の平均は出ないのです。
    • good
    • 0

後者の答えが違うのは9人の打数が違うからです。



全員の打数が同じなら同じ答えになります。
    • good
    • 1

>各打者の打率を足して(3.200)、9で割った0.355になるのでしょうか?



無茶しますね。

じゃぁ、1打数1安打なんていたら大変ですね。
    • good
    • 1

32打数11安打で打率は0.343です。



なぜ違ってくるのかは

各打者の打率を足して(3.200)、9で割った0.355は
平均だからです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!