dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくあるサイトをクリックしたら、突然「セキュリティー画面が出て」すぐにランケーブルを切り
ソフトも切断し、確認したところプログラム名「Ficir」 発信元「Cbuj」のプログラムがインストールされていました。
またアンインストールできない状態になり、一応スキャンも兼ねてみましたがやはりウイルスでした。
どの様にしたらすぐに削除が出来るでしょうか?

A 回答 (1件)

よくあるサイトって具体的になに?



どこをクリック?

セキュリティー画面どういうの?

すぐにランケーブルを抜いたのかな?

何のソフトも切断?

何を確認したところプログラム名「Ficir」 発信元「Cbuj」のプログラムがインストールされていたの?

早い解決はリカバリーです。
手順も説明書に書いてあるし分かりやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡が遅くなりすみませんでした。
サイトはアダルト系サイトです。
たまたま見ていたサイトから、別のサイトをクリックした時に
突然セキュリティーソフトの類似画面が出現したので、あわててランケーブルを切断して
ソフトも停止しました。
別のサイトにて、セキュリティーソフトにて検索したらスパムウイルスが検出され
一応駆除を試みましたが、一部しか削除が出来なくまたプログラムのアンインストールも確認した処
知らないソフトと発信名のプログラムが検出されていた為、削除もしましたが出来ませんでした。
結局リカバリーしか手がなく、昨日までかけてリカバリーをかけてスキャンもしてからの回答となりました。
それと共に、セキュリティソフトは入っていましたが更新していなかったのも原因かもしれません。
(常にスリープ状態にしておき、電源を切る行為もしていなかったのが原因かも?)
とりあえず、ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/30 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!