都道府県穴埋めゲーム

説明が伝えにくいのですが、玄関で靴を脱いで一段上がったすぐの位置に2口のスイッチがあります。
1口は玄関の照明・1口はリビングの照明用です。この場合のスイッチ上下関係はどちらを玄関用に、どちらをリビング用にするのが一般的でしょうか?特例は無視して電気工事の基本として必ず決めごとがあると思うのですが、どちらかを知りたく思います。
ちなみに、ペーパー電気工事士2級の自分は、感覚的に何となくリビングが上側のスイッチになるような気がしています。
できれば実際現場に出ている電気工事士の方のご意見がいただければ嬉しく思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

電気工事をしていますが



部屋の用途に関係なく、基本的に上のスイッチが一番近い電灯のスイッチで
下のスイッチに遠くの電灯のスイッチを取りつけます
この場合、上のSWが玄関で、下のSWがリビングになります
また、リビングにも同じようにSWが付いている場合は、上がリビングのSWで
下のSWが玄関のSWになります
部屋に入口が2か所あって、2か所で複数のSWを両方で操作できる場合でも
基本、上が近い電灯のSWで、下が遠い電灯のSWです
4個以上スイッチが付く場合は、ドアに近い側の上のSWが一番近い電灯のSWです
部屋等に入った時に、一番上のSWが操作しやすいという考えから、一般住宅だけでなく
官公庁の電気工事でもこれを基本としていますね
換気扇のSWが組み込まれている場合は、換気扇のSWを一番下に取り付けています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この基本がお聞きしたかったです。
大変ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/05 21:11

面白いトンチ的質問で、考えさせられます(^^/



>特例は無視して電気工事の基本として必ず決めごとがあると思うのですが、どちらかを知りたく思います
↑ ンナものはないと思います(笑

スイッチの位置、動線、ドアや間仕切りの位置関係で、直感的使用頻度と思います。

>玄関で靴を脱いで一段上がったすぐの位置
で、帰って来た時にまず点灯に手が行くところか、
スイッチというのは「点灯」することが基本優先ですから、質問者さん、(2).(3).(4)各回答者さんの感覚どおりと思います。

ただ(2)さん図解はドア動線位置によっては全部正解とも思えませんが(笑

いずれにしろ、二口上下交換なんてドライバー1本、1分の話ですから(笑)どっちでも。
またネームプレート入れでも、いずれにしろ体感的慣れでしょー?
でしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変な質問でした?(笑)
結局、なれることが出来ず上下入れ替え玄関を下にしました。
大変ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/05 21:15

一般的というのはないと思います。



私なら玄関照明のスイッチは上にします。
点けるも消すも便利ですから。

工事士の資格があるなら、使ってみて違和感があれば入れ換えれば
いいことです。

本件は工事現場の経験よりも、住民の感覚、使用感で変わるものです。

うちなんか、新築時の工事とちがった配線になってますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
入れ替えてみたら、ほとんど間違えることもなくなりました。
思い切って入れ替えて良かったです。ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/05 21:11

あくまで基本的な選択ですが、下側が近く、上が遠くの器具にします。


 そのスイッチから見てです。後ろ向きでしたら逆
 これは地図の考え方と同じです。
「玄関とリビングの照明スイッチの位置につい」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

図解入りでご説明いただきとても感謝です。
大変ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/05 21:16

決め事なんかないと思います。

今から間に合うのでしたらお気に入りの通り工事してもらったらよいと思います。

私が新築した時には照明器具の取付高さ(大体ですが)で上から順に決めました。今回のケースでしたら上がリビングですね。取り付けたらあとは慣れですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の方とは、意見が違うようですが自分も高い方を上にした方がしっくりくるようです。
大変ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/05 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報