
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もしかして、洗濯機の汚れやカビの影響かなぁ、と思いました。
洗濯機を掃除したことはありますか?
洗濯機用のクリーナーのようなものがありますのでそれを使うと、洗濯後の再汚染によるニオイなどはいくらか防げると思います。
私も以前同様の質問をしたことがあるので参考までに。
また、最近CMしている新しいタイプの柔軟材は服につくニオイが防げるものが多いようで、うちも先日レ○アを試してみました。着た後に付くニオイが防げる、という触れ込みですが、他の柔軟材に比べて柔軟材自体の香りの持ちがいいようで、なんとなく洗った後もいいニオイが続いているような気がします。
ハミ○グなんかも柔軟材の中では香りが続くように思えます。ニオイでごまかすという方法は原因に対処していないような気もしますが、気にならなくなればいいのでは?と思います。
やはり洗濯物は外で天日に干したい、と思うのが主婦の考えかな、なんて思いまして回答いたしました。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=362277
回答ありがとうございました。お礼が遅くなりましたことお詫びいたします。
確かに洗濯機のカビなどはあるかもしれません。
月に一度洗濯層のカビ取はしているのですが、不十分なのかもしれませんね。
柔軟材は私も○ノアを使用しています。いい香りがしますよね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
理由は分かりませんが夕方まで外で干しておくと生臭い臭いはしますね。
せいぜい3時くらいまでに取り込めば臭いは無いと思います。
なんか雨の日に外から帰ってきた人の臭いがしませんか?
回答ありがとうございます。お礼が遅くなりましたことお詫びいたします。
確かに夕方まで干しておくと臭くなりますね。
早めに取り込むなど工夫してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
においにより物質が特定できるかと思います。
専門外なのではっきりしたことはいえませんが、硫化物が服に付着してるのではないかと思われます。
すなわち、空気中に含まれるSOxイオンが服に付着することによって化学物質になっているのかと思われます。この場合、生臭いというより温泉のにおい、わるい言葉で言えば腐った卵のにおい、実例を出せば流しの三角コーナーのにおいになるかと思います。
都心に住んでいないのでよくわかりません。
解決法ははっきりとこうだ!と明示することはできませんが、まずは外に干さないことじゃないかとおもわれます。あとは天気予報のほかに大気中の化学物質の量にも気を使うとか。(光化学スモッグ予報とかないのでしょうか)そうでなければ、んー、室内に室外を再現するしかありませんね。無理な話ですが、換気性のとてもたかいビニールハウスをベランダにもうけるとか。最後のはたわごとですが。
>chachakoさん以外の方へ
基本的に投げっぱなし答えっぱなしなので、間違いとか訂正するレスはいりません。chachakoさんの質問に答えてください。
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりましたことをお詫びいたします。
臭いと一口に言っても色々な原因があるのでしょうね。
なかなか特定は難しいかもしれません。
参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 乾燥機からの外干しはどうなのでしょうか? 7 2022/10/19 11:19
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 至急回答をお願いします! 一人暮らしを始めた女子大生です 洗濯物をどう干すか悩んでいます。 女だと分 14 2022/03/28 22:27
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 東京の天気 今日の指数、洗濯60 乾きは遅いけどじっくり干そう 自宅に乾燥機はありません。 昼間少々 1 2023/05/20 21:55
- 洗濯機・乾燥機 今日からアパートの塗装工事が始まり 外で洗濯物を干せなくなりました なので部屋干しなのですが 一人暮 3 2022/05/13 01:15
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー タオルの部屋干し臭いのは何故 7 2023/08/13 17:57
- 洗濯機・乾燥機 洗濯物の外干しは古いですか? 今時、外に干す人なんか居ないよと言われました 職場の人に。 私の家の洗 28 2023/06/27 09:18
- 加湿器・除湿機 洗濯物を室内で除湿干しにしてから七時間が経ちました。 まだ全然乾いておらず空気が少し生乾きのような匂 12 2023/05/18 09:17
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤は各社『洗浄力重視』タイプ『抗菌、部屋干し』タイプが売られていますが、そもそも生乾きや部屋干 1 2023/06/02 09:55
- 一戸建て 外の物干しスペースに屋根をつけたい 4 2022/05/30 11:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コインランドリーで乾燥機を使...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
洗濯物を外に干すとへんなにお...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
コインランドリーの乾燥機で洗...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯乾燥機をかけたまま外出す...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
洗濯機の脱水が出来なくなりま...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
洗濯機に排水管から虫が入り込...
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
マット裏の滑り止めの凸凸、乾...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
浴室乾燥機をかけてタイマーは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機は倒して運んでも大丈夫...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
ハイアールの洗濯機。 排水ホー...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
20キロの洗濯機一人で運ぶの...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯機のアース線が長かったた...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
おすすめ情報