dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オススメのブーストコントローラーを教えてください。

車はインプレッサGC8バージョン6 リミテッドです。

吸排気はノーマルで触媒以降を社外に変えるつもりです。
まだ納車されてないのですが、マフラーは確実に変えます。

基本的にノーマルでブーストがいくらなのかまだ知らないのですが、もしも上がりすぎたりしない為にブーストコントローラを付けて制御したいと考えています。

ブースト計は別で付けたいのでその辺りの相性等もあるのか分かりませんがみなさんのオススメの物が有ればご教授よろしくです!
一応希望は

(1)完全ノーマル状態と多少ブーストUP状態と二通りが簡単に切り替えられる物。
(2)見た目は地味でも構わないが、付けてる事が分かる程度には自己主張してる物(せっかく付けてるからの自己満足)
(3)無駄に色々機能が付いててややこしいのはイヤ
(4)信頼性とか良い物
今後タービンやエキマニ等は変える気は有りませんので、あくまでもブロー阻止の為です。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

タービンブローの為にブーストコントローラーを付けるのはナンセンスかと思います。



僕は、中年ですのでSW-20に乗ってました。

で、ノーマルでブースト圧が0.45でコンピューターとかをいじらなかったので、0.7程度で抑えました。

ただ、セラミックのタービンだったので、いつもは、ノーマルでしたが、、、、、


まずは、ブースト計を取り付けて、今のブースト圧を知るべきかと思います。

今の走る車は欲しいのですが、買えな無い為にデーターを知りませんので、一概に言えませんが、

インプレッサとかならば、ノーマルでも結構丈夫なタービンが付いていても、ブーストを上げたり宇留野に余裕が有るとは限りません。

CPUの書き換え等も必要です。

で、基本は、ノーマルのブーストで乗るのならば、ブロー防止には繋がると終えません。

そのままが一番です。

ブーストを下げても、ガソリンがリッチ側に傾くために、フケも悪くなります。

ですので、VVC自体は取り付ける必要が無い物と思われます。

ブーストをいじり出したらタービンとかの不調とかを招きやすくなります。

また、折角付けたのだから当然 ここ一発で馬力が欲しいとブーストアップに成ると思います。

で、タービンブローしていたら意味のない事に成りますよ。

VVCは最低CPUとセットで付けるべきです。

見てくれが欲しいならば、ただのダミーで付ければ良いのでは、、、、、

冷たい回答ですが、いじる事によりエンジンが不調に成った時にディーラーとかに相談も出来ません。

GC8なら、ノーマルでも十分早い車です。

まして、ブーストを弄らないならば、付けるべきでないと思います。

僕は、ブーストを弄ってからエンジンが不調で悩まされて車を乗り変えました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ブースト計は取り付ける予定です。
現在多分純正?のSTIマフラーが着いてるのですが、その時点でのブースト(ノーマル)をみてからマフラーを交換する予定です。
まぁ触媒以降の交換ですので大丈夫とは思いますが、もしも抜けが変わってオーバーブーストになったらイヤなので抑える為にコントローラが必要かな?と思ったもので。。。
ブーストUPはしてみたいけど、壊れそうで怖いけど、一回位してみたいような!程度の。。。

お礼日時:2013/07/11 07:25

>あくまでもブロー阻止の為です。



ブーコン付ければブローしますよ。
特にEJ20はね・・・・・・

ノーマルで乗って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ブーストコントローラはつけるだけで負担がかかるのでしょうか?

そうならば着ける訳にはいかないですね。

お礼日時:2013/07/11 07:18

そりゃ、お勧めはSTI製のブーストコントローラーと、ブーストメーターでしょう、本家本元ですから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

まさかSTIからそんな物が出ていたとは!調べてみます。

お礼日時:2013/07/11 07:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!