
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
FRPのゲルコートは、表面をきれいに見せるための外殻です。
基本的に、内部のFRP樹脂と外殻のゲルコートは似たようなもの。
内部の、FRPガラス繊維の目を表面に出さない様に覆っているのがゲルコート。
塗装する場合はゲルコート層の上から塗装をします。ゲルコートを落とす必要無し。
>ゲルコートに300番手ぐらいの荒めのペーパーを軽くかけて脱脂後、その上から塗装→クリアコートでいけるでしょうか?
A:#300のペーパーでは粗すぎ。基本は#600。
★ペーパーがけ前に、先に脱脂をしっかり行う。ゲルコート表面に付いている離形剤WAXが、サンディングした際にペーパー粉じんとして、研磨のペーパー傷の隙間に入り込む。これが元で、塗装のハジキ、密着不足、ハガレの原因になる。離形剤WAXは中途半端な脱脂では落ちない。個人でDIY塗装する場合は、クレンザー洗いを推奨します。
■ペーパーがけ前に、クリームクレンザー(台所用でOK)とスポンジでゴシゴシ洗う。
クレンザーで洗うことで、ゲルコート表面の離型剤WAXが8割がた落ちます。
■水気を拭き取り、シリコンオフを吹き付けパーツを完全に脱脂。
■#600でサンディング。500円だまを描くようなイメージで、渦状の研磨をする。
*直線的な研磨は、研磨キズと同一方向の力が掛かると塗装がはがれやすい。
■プラサフ塗装
■十分乾燥後、#1000ペーパーでプラサフ表面を軽く磨き、ザラ付きを取り肌を調整。
■シリコンオフで再度脱脂
■カラー塗装。
★ソリッドカラーはここで終了。メタ・パールカラーはその後、クリア吹き付け。
ソリッドカラーにクリア吹き付けは薦めません。
基本的に、ソリッドカラーの塗装はクリアコートしていません。クリアをオーバーコートすると、クリアの膜の厚み分だけ奥行が出てしまうので、仕上がりに微妙な違和感が出ます。
ソリッドカラーの艶は、あくまで塗装の肌を綺麗に塗ることと、乾燥後に#1000~1200程度のペーパがけとコンパウンド研磨によるゆず肌処理で出します。
ただし、稀にクリアをコートしたソリッドカラーの車種設定があるので、事前にリサーチすることを忘れずに。
塗装を綺麗に仕上げて、長持ちさせたいのであれば、手抜きは禁物。
ゲルコートには型から抜き出すためのWAXが付着しているのですね。
>ゲルコート表面に付いている離形剤WAXが、サンディングした際にペーパー粉じんとして、研磨のペーパー傷の隙間に入り込む。
他ももの凄く参考になりました。
ご回答誠にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- カスタマイズ(車) 自動車樹脂未塗装箇所の塗装について 車のフロントフォグランプの箇所が黒の樹脂未塗装部分になってます。 2 2023/01/23 14:09
- 車検・修理・メンテナンス トヨタパールマイカ塗装について 2 2023/06/22 08:24
- 車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのクリア剥げ塗装について YouTubeなどで劣化したヘッドライトのクリア塗装の動画があ 4 2022/11/27 08:03
- カスタマイズ(車) 自動車ホイールの自家塗装について 4 2022/09/27 10:27
- 車検・修理・メンテナンス 塗装の仕方とプラサフの削り方 シエンタのスライドドア下部が傷ついたので、塗装を試みてます。 板金が露 3 2023/04/09 08:29
- カスタマイズ(車) クリア層下の変色補修 2 2022/05/09 17:11
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 国産車 脱脂 3 2023/04/19 21:32
- その他(ホビー) 塗装のやり方について 3 2023/04/03 07:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
黒ゲルコートからの仕上げについて
国産車
-
白ゲルコート仕上げ FRP
国産バイク
-
アクリルラッカーの上に2液性ウレタンクリヤー
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
クリアーを吹く前に・・・
国産車
-
5
ミッチャクロンとプラサフ
車検・修理・メンテナンス
-
6
FRP素材の裏側を滑らかのするには」
カスタマイズ(車)
-
7
再塗装時の足付けについて質問です。 再塗装する際の足つけとして#800〜#1500のペーパーを使うこ
カスタマイズ(バイク)
-
8
FRPの(再)塗装についてアドバイスお願いします。
国産車
-
9
塗装についてです。 塗装の乾燥時に使う『ヒートガン』 熱風で乾かすみたいですが 使っている時に風に載
クラフト・工作
-
10
ウレタンスプレーブラックについて
カスタマイズ(バイク)
-
11
FRPトップコートのスプレーガンによる吹付について
DIY・エクステリア
-
12
塗装のウレタンクリアについてです。 この間気温7度ぐらいの時に外でウレタンクリアを吹いてドライヤーで
カスタマイズ(バイク)
-
13
バッテリーを移設したとき車検は?
その他(車)
-
14
コンパウンドで磨いたらクリアがはがれてしまった?と思う(T_T)
その他(車)
-
15
カーボンの寿命
カスタマイズ(車)
-
16
黒い純正バンパーを白く塗装したい。
カスタマイズ(車)
-
17
ワイヤーのメンテに使うグリースは?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
18
木とFRPの接着方法を教えて下さい。
DIY・エクステリア
-
19
カーボンボンネットの手入れについて
その他(車)
-
20
車用スプレーで塗装しましたが下地が見えてしまいます
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
クリアがはげてきたので、クリ...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
ソフト99での鏡面仕上げがう...
-
車の全塗装でサフは必要ですか...
-
油絵用パレットの自作
-
焼付塗装の塗料について
-
コンパウンドで磨きすぎた。。...
-
木材の塗装。
-
雨の日の塗装
-
スキューバダイビングで使う、...
-
車の塗装について
-
タフライトやエポキシ製のサー...
-
シリコン塗布剤
-
板金修理のクリアー
-
ABS樹脂のヤスリかけと塗装につ...
-
【車のDIY塗装】 車を凹ませて...
-
ラッカーアクリルスプレーの塗...
-
角柱用の発泡スチロールカッタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
クリアがはげてきたので、クリ...
-
ソフト99での鏡面仕上げがう...
-
アクリル絵の具の上からコーテ...
-
シリコンオフを使ってもいいの...
-
雨の日の塗装
-
塗装についてです。 塗装の乾燥...
-
プラスティック補修表面をザラ...
-
車の全塗装でサフは必要ですか...
-
車の塗装で正面とスカシ?がネ...
-
ABS樹脂のヤスリかけと塗装につ...
-
車ボディ塗装後、1週間乾燥。 ...
-
車のサイドミラーの塗装が経年...
-
クリア塗装剥げ、アクリルラッ...
-
コンパウンドで磨きすぎた。。...
-
アクリル板塗装に関して
-
レジンの硬化中は換気扇の近く...
-
クッションフロアを塗装するの...
おすすめ情報