dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

くだらない質問ですみません。

弟がこの春から就職します。
今まで一緒に暮らしていたのですが、就職を期に寮に
入ります。

ところで、タイトルの通りなんですが弟の就職に対して
就職祝いとかってあげるものなんでしょうか?
あげるとしたら何?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

妹です


兄からドラえもんの目覚ましもらいましたよ、朝弱いんで(笑)友達はとっても値の張る万年筆あげてましたし、お姉さんに就職祝いで冷蔵庫もらって初給料で旅行に連れて行かされた人もいたなぁ。モチロンもらってない人も
 好き好きじゃないですか?身内なんだし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/30 22:42

こんにちは。


私も弟にはお金を渡しました。
私の場合、私が先に家を出て家族と離れていましたので、弟が今何を欲しがっているのかわかりませんでしたし、下手に好みではないものををあげて使われないのも淋しいですし。
弟はそのお金で靴を買ったようです。

先の方々も書かれていますが、本当に物より気持ちだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/30 22:44

こんばんは。



私は弟に、「スーツでも買って。」と言ってお金を渡しました。
(さすがに一緒に買いには、いかなかった。)
弟はその後スーツを買い、重宝してくれています。
社会人として必要な物だし、数年たった今でも重宝してくれています。

私は弟と五歳差があり、働いていたので渡しましたが・・。
実際モノをあげる、あげない、じゃなく気持ちが嬉しいと思いますよ。
手紙を書くのもいいかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/30 22:43

私の弟も就職を期に会社の寮に入ったので,就職祝いを兼ねて生活必需品兼就職祝いと言った感じで掃除機を買ってあげました.



今まで実家にいたので色々物入りだったので,少しでも生活の役に立つような物がいいのではないかな?と言った理由からだったかと思います.
 
もし何か差し上げるとしたら,普段使えるような物がいいのではないでしょうか?
それか,ズバリ弟さんに何か欲しいか聞いてみるのもいいかもしれませんね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/30 22:43

あげるあげないは、fdfd200さんの気持ち次第でしょうね。


私はあげませんでしたが、寮に入るということで、あまり
会えなくわるわけですよね?
でしたら、新生活で必要な物を何か贈ってもいいと思いますし、
お金でもいいと思いますし、もちろん何もあげなくてもいいと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/30 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!