性格悪い人が優勝

昨年の6月頃に漫画を描く仕事を頂けるということで、契約書を先方と交わしました。
割り印と契印、署名等を済ませ、直ぐにでも仕事をお願いするというものでした。

ところが幾ら待っても仕事の連絡がないので、何度か催促のメールや電話をしたのですが
其の度に「現在準備中につき、もう少し待って欲しい」との回答でした。
その後、新たに人員を募集しているのを確認し、抗議も兼ねて再度連絡を取ると、
「必要人数を確保する為」と言われました。
この時も納得がいかなかったのですが、何度正しても同様の返答があるばかりでした。

そんなやり取りが過ぎて現在に至ります。
仕事の連絡処か何の応答もありません。

ここで確認したいことは、二つあります。

契約書を悪用することは可能でしょうか。
もう一つは、契約を取りながら仕事の斡旋を一切しない状態を法的に解決させることは
可能でしょうか。

お手数をお掛け致しますが、ご回答の程、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

どういう内容の契約ですか?



いついつまでに、必ずこれだけの仕事を斡旋する、それが出来なければこういう保証をする、その代わり質問者さんにもこれこれの義務が発生する、といった事が書かれていますか。


>契約書を悪用することは可能でしょうか

あなたに何か義務が発生するのでなければ、特に問題はないように思います。基本的には契約をした当事者間でのみ有効なので、他で悪用も出来ないと思いますよ。

>契約を取りながら仕事の斡旋を一切しない状態を法的に解決させることは可能でしょうか

相手が契約内容に反した行為をとっているのなら、何らかの要求は可能でしょうが、特に合意事項に反していないのなら何もなしです。

要は契約の内容次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

契約書には納期の遅れなどに対する、こちら側の
ミスに対する罰則はかかれておりましたが、先方の
仕事を確実に斡旋するという文句はありませんでした。

ご指摘のとおり、契約内容に反したとは言い難いので
何らかの請求は不可能ですね。

また、契約書自体を悪用出来ないと判り安心致しました。
この度は本当に有難う御座いました。

お礼日時:2013/07/12 19:43

>契約書を悪用することは可能でしょうか。



普通はしないです。
何かが出来るとも思えませんね。


>契約を取りながら仕事の斡旋を一切しない状態を法的に解決させることは可能でしょうか。

民事の案件に強制力を持つのは裁判による損害賠償ぐらいしかありません。
現時点で仕事をしていないなら、損害はありえません。
日本の法律に「仕事を強制的に回してもらう」なんて条文はないです。
この手の契約は出来高払い(仕事をした分だけ払ってもらえる)のことが多いので、
普通は仕事をもらえるように営業が必要なんです。
「こういうテクニックが使える」「これだけ応用技術を持っている」等のアピールのほか、
「仕事が早い(短納期に対応出来る)」等も積極的に伝えないと。

「契約したから黙っていても仕事が来る」なんて今の時代にはありえないです。
たぶん、「安くて早くて上手い(ことをアピールしている)」人に優先して仕事が回っているはずです。
「誰にでも平等に仕事を与える」って契約書に書いてないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

契約書を交わす時、好みの絵柄ですということで、
優先的に仕事を回しますとの事を言われていた為、
其の言葉を信用しておりました。

契約を取っても、更に営業努力が必要なんですね。
今回大変勉強に成りました。
一方的に待っていても仕事にはならないんですね。
甘く見ていました。
こちらにも反省すべき点があったようです。

また、悪用される心配がないと判り、ほっとしております。
この度は本当に有難う御座いました。

お礼日時:2013/07/12 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!