重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在妊娠している可能性が高く、歯科医院で抗生剤や鎮痛剤は頂いておりません。
検査薬の陽性反応だけで産科での確認は、まだ早すぎるのでしておりません。

頬が腫れてからの処置して頂いた事は、いつもは根の掃除をした後に仮詰めをしていますが、
酷く腫れているので、ガスと膿を出さなくてはいけないので、綿を詰めて頂いております。
処置をして頂き、2,3日で徐々に腫れや痛みなどは引いてくるでしょうとお話を伺ってはおりますが頬が痛くてたまりません。
やはり濡れタオル等で冷やす以外には、お薬無しで乗り切る術は無いでしょうか?
何か試されて楽になった方、おられませんでしょうか?
良かったら是非教えてください。

A 回答 (1件)

確かに夏は暑いのですが。


濡れタオルで冷やしていいのですか。それは指示やアドバイスですか。

経過と歯の場所が分かりません。
診断というか病巣の説明は?
いつ詰め物をはずしたのですか。
膿は出てるのですか。
痛みがあるのかさえ分かりません。
2、3日待てないというのか、何か早めに手を打ちたいというのか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!