
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
再、再度お邪魔します。
この表:からみると
http://www.hct.zaq.ne.jp/cpaar702/crownabj/hyou1 …
台所クリームクレンザーはサンドペーパー80~100番程度と思われます。
サンドペーパーから考えると、かなり荒めですね。
しかし、クリームクレンザーは少量を水で薄めて、更に洗剤と混合して使う場合が殆どです。
その様に使うと、番手的には400~600番程に感じます。
さて、質問者さんは、この荒めの番手を有するクリームクレンザーをどの様に使いたいとお考えでしょうか。
ご回答ありがとうございます。使用目的としては、塗装前の下地作りですかね。下地作りと洗浄を同時にできれば便利だなと思いまして。あとアルミホイールの錆落としなんかにも使えたらいいなと思っております。
No.6
- 回答日時:
再度お邪魔します。
ライオンの発表している成分では「粒子径が5ミクロン以上のものが5重量%以下であるアルミナと、最大粒子径が300ミクロン以下である炭酸カルシウムから選出」としていますね。
他社もだいたい同じ位でしょう。
とすると、大雑把に粒径100~150ミクロン位かな。
ありがとうございます。けっこう粗いですね。試しに小さなFRP素材の白ゲルコートWAX落としに使ってみましたが液体であることでそこまで研磨力はひどくないように感じました。ですがやはり細かな傷だらけになりましたね。黄色と緑の家庭用スポンジの緑の部分を使いましたのでスポンジにもよるのかもしれません。
No.5
- 回答日時:
車の塗装に使ってしまうと・・・
80番くらいに相当すると思います。
No.4
- 回答日時:
手に付いたコンパウンドの汚れをクレンザーで落とす。
これは、車いじりをした後に行う手段ですが、石鹸だけでは落ちない汚れも、クレンザーを使う事で除去できる。
この事から、クレンザーの研磨剤粒径はコンパウンドより大きいと推測できる。
さて、コンパウンドの代用と言っても、板金塗装時に使う、洗車時の水垢落としに使う、タール・ピッチの除去に使う、等どのような使い方をするかですが。
絶対的に安全な使い方はタイヤ洗いなのですが、純正アルミホイールも綺麗になります。
No.1
- 回答日時:
家庭用クレンザーと車の塗装補修用コンパウンドの違いは、研磨剤として働く微粒子に含まれてる成分です。
家庭用クレンザーの用途は、汚れ落としを目的としてるので界面活性剤を代表とする洗剤のような働きをしますが、車の塗装補修用コンパウンドは「塗料を溶かす有機溶剤が含まれてる」ことで、劣化した塗料を溶かし削り小傷を目立たなくする効果を目的とするものですから、汚れ落としを目的とした家庭用クレンザーとは性質が異なります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 鍋底の油汚れ?の落とし方を教えてください。 5 2023/08/08 12:43
- 化学 【化学】キッチンのまな板は食器用洗剤で洗ってはいけない。まな板はクレンザーで洗う。 と書かれていたの 3 2022/04/11 17:58
- 掃除・片付け コンロの汚れ(画像)を取るのにクレンザーの他に市販の物で良い商品があったら教えてください。 4 2023/02/05 10:09
- 食器・キッチン用品 グラスやスプーンを磨かずにピカピカにしたい。 2 2023/03/11 07:55
- 掃除・片付け ステンレスシンクの傷の修復について。 新築に引越後、初めて料理をしたのですが、シンクに傷をつけてしま 1 2022/06/12 16:30
- DIY・エクステリア コンパウンドはそれ専用のものが必要ですか? 20年ものの車をリフレッシュさせるために3Mコンパウンド 2 2022/09/18 18:08
- プリンタ・スキャナー 家庭用複合機EPSON Colorio(カラリオ) EW-052Aについて質問です。 こちらの商品は 3 2023/08/20 13:31
- 掃除・片付け 台所のステンレスにこびり付いた、写真の汚れ(黒い斑点)は、どうしたら落ちますか?マジックリン、クレン 2 2023/02/17 09:59
- 食器・キッチン用品 定年後 食後の食器洗いは旦那の仕事 どこからか聞き付けて有無なく押し付けられたのは良いとしても、 フ 11 2023/05/10 20:30
- 中古車 中古車を磨きたいのですが、この選択であってますか? *少しはDIY出来る女子です *車や車のお手入れ 5 2022/07/31 11:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プラサフの上にパテ盛りは出来ますか?
国産車
-
研磨の度合いの単位
その他(家事・生活情報)
-
スピーカーに抵抗器を追加して音量を下げたい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
再塗装時の足付けについて質問です。 再塗装する際の足つけとして#800〜#1500のペーパーを使うこ
カスタマイズ(バイク)
-
5
ホルツとソフト99のスプレー缶
その他(車)
-
6
刺身用と加熱用って何がちがう?
その他(料理・グルメ)
-
7
除光液でボンネットのタッチペンを拭き取りました
カスタマイズ(車)
-
8
無水エタノールと接点復活スプレーについて色々と
デスクトップパソコン
-
9
ホルツのプラサフの上に自動車用2液型ウレタン塗料
国産バイク
-
10
サンポール(塩酸?)と重曹
化学
-
11
バンパー塗装の際、クリアの上にカラー塗装はOK?
その他(車)
-
12
アクリルラッカーの上に2液性ウレタンクリヤー
カスタマイズ(バイク)
-
13
ベニヤ合板の防水塗装
DIY・エクステリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
違法駐車確認標章と放置車両確...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
初めての車について悩んでいま...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
駐車場でサイドブレーキを入れ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報