
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
見た感じだと錆が入っていそうですねぇ…?
爪で表面ひっかくように触って傷のように引っかかるなら、一度表面を削らないとダメなので液体では厳しいと思いますね。
サンダーで研磨し(サンドペーパータイプ#100~#400の間で3段階くらいに分けて徐々に研磨)、フェルト材に青棒つけて磨き上げる。
鏡面に仕上がったらヘアーライン(サンドペーパーで一直線に線を引くように傷をつける)をつけて元通り!
サンダーや研磨機などでやれないなら、手でも出来ない事はないですよ。
サンドペーパー等買ってきてやるしかないでしょうね… 大変ですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 浴室の洗面台の黒い汚れの落とし方とは… 浴室の洗面台の黒い汚れがある場所の写真に 白い矢印をつけまし 2 2022/07/03 14:20
- 掃除・片付け 鍋底の油汚れ?の落とし方を教えてください。 5 2023/08/08 12:43
- 車検・修理・メンテナンス 車の汚れ?塗装について 2 2022/04/08 23:55
- シューズ・ブーツ エナメルの汚れについてです。 メルカリで素敵なエナメルのパンプスを見つけたのですが、色も形も好みなの 3 2022/04/15 05:59
- 環境・エネルギー資源 とある地方に行く機会があり、その地方の工業地帯(?)付近の道路を車で走ってたらボディーの側面の一部が 1 2023/01/11 17:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 2線式湿度センサーの型式が分かりません。 写真の右側の長い湿度センサーです。 温湿度計の湿度の表示が 3 2022/09/01 14:47
- 掃除・片付け シンクのこの汚れはどう落としたらいいですか? 何故か写真投稿ができないのでテキストのみで失礼します。 4 2022/10/30 00:38
- 掃除・片付け 風呂場の黒カビらしき汚れ。これは何? 2 2023/04/23 18:56
- リフォーム・リノベーション 私の店の照明の金物?メッキ?の錆及び汚れを落としているのですが、劇的に錆のようなものが取れる技はあり 2 2023/08/03 12:31
- 掃除・片付け トイレの便器の周囲についた汚れの掃除とは… 写真に添付した矢印の茶色の汚れをティッシュや カビキラー 2 2022/11/19 19:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
シンクの黒い点(サビ?)の取り方について
掃除・片付け
-
シンクに黒い点があります。 1月に新築で家を建てたんですが、 最初はこんな点なかったような、、(*_
DIY・エクステリア
-
アパートを4年住んでて、退去するのですが、流し台にサビが残ってしまい、ユニットバスにも落ちないカビや
その他(住宅・住まい)
-
-
4
キッチン天板の汚れが落ちません! 入居時からあるキッチンのステンレスの天板にある黒い斑点のような汚れ
掃除・片付け
-
5
流し台のシンクに黒いカビのような汚れが付いてしまいました
食器・キッチン用品
-
6
引越の際、シンクにサビがついていると交換になってしまいますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
【退去費について】コンロ台のコゲ・サビ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
大東建託の退去時の対応やばいです。。清掃費用支払った上で追加で請求されましたがこれは普通ですか?
引越し・部屋探し
-
9
退去時の立会いが不要といわれました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
関係ないのに会話に割り込んでくる人。どういう神経してるの?
会社・職場
-
11
バルサンやアースレッドについて。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
賃貸退去で100万円!?
その他(住宅・住まい)
-
13
大東建託賃貸のガス台を腐食させてしまいました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
豚肉を丸一日弱冷蔵庫に入れず放置してしまいました。
食べ物・食材
-
15
風呂場の傷の退去時の修繕費について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
金属を研磨したら、黒くなりました。そのまま使っても効果は変わりませんか? 名前を忘れたので写真を添付
DIY・エクステリア
-
17
少し長くなりますがすみません。本当に悩んでいます。誰か助けてください。 私の彼氏によると私はMで相性
カップル・彼氏・彼女
-
18
クッションフロアのカーペットの色移り、退去費用について。 現在賃貸1Kアパートに2年住んでいます。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
即通話終了になってしまい困ってます。
Android(アンドロイド)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台所のステンレスにこびり付い...
-
亜鉛メッキとステンレスの電食
-
ステンレス と ステンレスス...
-
ステンレスは食品の保存に適さ...
-
シンクの傷の取り方ありませんか?
-
ステンレスのシャフトエンドプ...
-
アルミにつく黒い奴?
-
ステンレスの鍋とボールがはま...
-
ステンレスの錆を落としたい
-
重なってしまったステンレスの...
-
ステンレスに焼き色をつけたい
-
粉末のクエン酸を入れる容器の...
-
オールステンレスを洗う時、ク...
-
ステンレスへの熱の影響について
-
ステンレスをくすませたい
-
クエン酸は何時間でステンレス...
-
ステンレスを溶かしたい
-
物干しスタンド(タオル掛)を...
-
円形の金属板を売っているサイ...
-
おすすめの フードプロセッサー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台所のステンレスにこびり付い...
-
亜鉛メッキとステンレスの電食
-
ステンレス と ステンレスス...
-
小さくて、かなり重い物とは?
-
ステンレスの鍋とボールがはま...
-
粉末のクエン酸を入れる容器の...
-
ステンレスの「目の方向」って?
-
ステンレスは食品の保存に適さ...
-
アルミとステンの電食によるサ...
-
ステンレスを溶かしたい
-
ステンレスに文字を入れたい
-
重なってしまったステンレスの...
-
バフで磨く時のムラ
-
ステンレス シンナーでのシミ?
-
クエン酸は何時間でステンレス...
-
ステンレスに焼き色をつけたい
-
キッチン作業台の天板にステン...
-
スチールとステンレスのガス溶接
-
ステンレスと鉄の違い、ステン...
-
18-8ステンレス
おすすめ情報