アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

病気なのか今はまだ分からないのですが、
どうしたらよいのか分からず質問してしまいました。

私の主人は普段は穏やかな人です。
話も合い楽しく会話できることも多かったです。
(ただ、常識レベルで意見が合わず困ったことが多々ありました。)

私の親が病気をした頃から、
(たいていは強いストレスがかかった後)に
とても同意できない意見を言い出し、何度説得しても引き下がらないという
ことが何度かあり困り果てました。
私の親族の人間関係に影響することでもあったので
私も必死に止めたのですが、それでも駄目で結局主人が意見を張り通し
行動に移してしまいました。

結果、私が親戚の中で居心地が悪くなり、孤立してしまいました。
精神的にとても辛かったです。

躁鬱病の人は躁状態の時にしたことをうつ状態の時に
深く後悔するというのをネットで読みました。

ですが主人は私の制止を押し切って行動に移したのにも係わらず、
同意したのだから責任は半々だといいったり、
そんなに強く反対していなかったとも言っていました。
私にはとても理解できない感覚です。

親戚の所に行くのを止めようとしたときも
今まで交流がほとんどなかったのだから、
万が一(私が言うように)関係が悪化しても今までと変わらないじゃないか、
と言っていました。
こちらの考えも理解に苦しみます。

最近になって私の意見も少しは耳に入れるようになってきてくれていますが、
今までのことが重なり、信頼することができなくなっています。
正直、以前のようなことが起きたら心が壊れてしまいそうです。

主人に言わせると私にも、というかほぼ私が悪いらしいです。

うつ状態のときもあると本人は言っていますが、
近くにいても私にはよく分かりません。
(食事量も普通で、寝付けないということもないようです。)

以前はアスペルガー症候群なのでは、と自分でも言い、
大きな病院も受診しましたが、アスペではないと言われました。
(今は重度の方しか診ていないのかも知れませんが・・・)

主人を攻めるようなメールを私がしてしまったため、
今、主人とは家庭内別居のような状態です。
でも、なぜかホッとしています。

主人のような躁状態(?)「自分の意見を言い張って絶対に引き下がらないの人」
との接し方を知っている方がいたら教えてください。

A 回答 (2件)

人格障害な感じがしますね。


旦那さんの行動について 1件、1件、端的に客観性をもって事実をメモしてノートにまとめることをお勧めします。細かいことも含めてです。おおよそでよいので日付はあったほうがいいです。今後のこととしては観察日記として日々つける感じです。

とりあえず夫婦関係がうまくいかなくなってきた等の理由で、あなたの名前で病院を受診し、まとまった分を診断してもらえれば可能性をいってもらえます。大きな病院よりも口コミ重視で、ちゃんと話を聞いてくれるクリニックを選んだほうがいいです。旦那さんが直接病院にいったところで、医者の前では強気な発言をしたり、事実と異なっていたり、客観性がなかったりして、正しい診断はできないでしょう。

ちなみにまとめた資料はいろいろな面で証拠として重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人格障害なのでしょうか。

人格障害の本も読んだことがありますが、
何というか分類のような感じで
当てはまるといえば当てはまるし、
当てはまらないといえば当てはまらない
という曖昧な印象しかもてませんでした。

人格障害は治療法があまりないと聞きましたが、
医師に相談したら何か変わるのでしょうか?

日記は付けたほうが良いかもしれません。
主人からすると私は自分が言ったひどいことを
きれいさっぱり忘れてしまうそうです。

「どの言葉?」と後から聞き返しても
喧嘩になるからとか「本当に覚えてないんだね。」と
いう言い方をして教えてくれません。
感情を表に出さない(男の人は特にそうなのかも。)ので
自分がどの程度ひどいことを言ったのか、
こちらも分からないのですが…。
(女友達などの場合はその場の空気や表情で大抵は分かります。)

でも、自分の部屋を全く掃除せず、
ゴミ部屋状態にしていたら腹も立ってくるし、
怒りたくもなるし、嫌味も言いたくなってしまうのです。

忙しいから等我慢すればするほど
爆発も大きくなってしまい・・・それが主人からすると
「喧嘩を売ってきているのは私のほう」となるのかもしれません。

私が片付けたらと思われるかもしれませんが、
片付けても2、3日後には元の木阿弥で
もう気力がなえてしまうのです。

精神的なものと片付けというのは関係していると
よく言われますが、やっぱりそうなのかなという気がしてきいます。

お礼日時:2013/07/17 16:21

こんばんは。



NO.1さんがおっしゃっているように
私も人格障害では?という印象を受けました。

躁鬱病については詳しくないのですが、
躁鬱だと、うつの時期に反省するらしいのですが、
人格障害だと反省はしないどころか
私は悪くない!が前提で
周りが悪いという思考になると思うので…

私の母が人格障害っぽいのですが、
私も接し方を悩み出してから
20年以上経っていますが、
未だにわからないので回答できません…
回答になっていなくてすいません。

ただ、人格障害っぽいなと私も思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二人の方が人格障害のようだといっているので
もしかしたらその可能性もあるのかもしれません。

人格障害というと「人を振り回す」という印象があったので、
人格障害とは考えていませんでした。

確かに私の知っている人格障害の人は自分の意見を
何が何でも押し通す傾向があります。

ただ、主人の場合、強いストレスがかかっていて、
かつ私が弱っている時に強情さが出てきます。
(説得が全く通じません。)

私が必死で止めたことなのに
後になって「その時はこれがベストだと思ってやったから自分は悪くない。」
と言います。
いい方もいつもより偉そうな言い方になり、
言葉も強い感じです。

私にも悪いところは多々あると思うのですが、
また同じことが起こるかも…と考えると
辛くなってきてしまいます。

お礼日時:2013/07/19 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!