dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二十代、男

韓国は日本の隣国なのでそれなりに付き合わざるを得ないと思う。現在、日韓は余り良い関係ではない気がする。なにも必要以上にベタベタするつもりはないが、隣国なのだから友好的でありたいと思う。誓って言いますが私は在日ではありません。私はどちらかというと反韓に近いのですが、年甲斐になく十代の人のように韓国のKARAが好きになって、人間って変われるんじゃないかって思いました。 彼女達の日本を日本人を理解しようとする姿勢、彼女達の作り笑いでない笑顔が好きで、日本人、韓国人って別に関係ないんじゃないかって思いました。

確かに日本にも韓国にも互いに問題を抱えている。いきなり国家レベルでは厳しいかも知れないが個人レベルから相互理解を少しでも広めれば結果的に全体に繋がるんじゃないかと思う。

日韓友好をいうと、このサイトでは厳しい意見が出てくるのはわかります。

でも、あいつら嫌いってばっかりやってても、その態度ってガキっぽくて格好悪いと思う。綺麗事かも知れないが日韓は互いがもっと大人にならないと駄目だと思う。

皆様は、日韓が最低限、嫌い合わない関係になるにはどうしたらいいと思いますか?できれば互いに友好国と呼び合える関係が理想ですが、


厳しいお答えが多数くるかも知れませんが、私なりに真剣に考えて質問しました

私の立場は日韓が友好的になれば良いと考えてます

誓ってもう一度言いますが私は在日でも韓国留学生でもありません 純粋な普通の日本人です。

日韓関係良くするには何が必要ですか?

A 回答 (21件中1~10件)

韓日関係を良くする必要性に、韓国側が気付くことです。



疎遠な状態が続けば、韓国側が韓日関係を良くする必要性に気付くかもしれませんので、
疎遠状態継続は、日本側にとって、試してみる価値があるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます

お礼日時:2013/07/22 22:28

>日韓関係良くするには何が必要ですか?



今の段階では、国交断絶が正当です。

理由は、睦仁を殺害し、第122代目明治天皇に成り済ました在日韓国人が天皇を語っているからです。
また、第122代目明治天皇から第125代目平成天皇、徳仁、愛子に至るまでWW1、WW2を行い日本人を約310万人も殺害した事由があります。
そして、強制連行されたと偽り、不法に日本国に住み着き、我が物顔で商売しています。


死んで償えが正当な意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます

お礼日時:2013/07/22 22:28

日本が朝鮮半島を味方に付けていなければならなかった理由は、大陸国家による日本への侵略や圧力を回避するための緩衝地域として確保する必要があったからです。


江戸時代からロシアの南進政策は日本にとって脅威そのものであり、明治になってロシアが満州を占領したことや朝鮮半島を占領の寸前まできていたことは、「この次は日本が狙われる」という現実の危機に変わりました。このため、日本は朝鮮半島を日本の味方に付ける必要があったのです。
現在ではどうか。ロシアは北方領土を不法に占領していますが、日本全体に対する脅威の面で言えば相対的に海洋覇権を唱えるシナの方が高いと言えます。
シナが脅威であれば、朝鮮半島の重要性はロシアの拡張主義に対して弱くなっており、味方に付けておく必要性が少なくなります。
今後ロシアと領土問題で進展があれば、中国に対する利害が一致して友好関係を構築することに繋がり、朝鮮半島の重要性は低下してくるでしょう。
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-13 …
隣国だから仲良くしなければいけないというのは、西ヨーロッパのように地域全体が同じ価値観を有していればの話しであり、現時点においてそのような価値観の一致はないことから、友好関係の構築は無理と言うことです。
回答としては、「韓国と友好的関係になる必要性は限りなく『ない』」と言うべきかも知れません。
あちら側から「仲良くして下さい」と言ってきたら拒否する必要もありませんが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございます

お礼日時:2013/07/22 01:05

質問者は、韓国という国や韓国人の主張に耳を傾けたことがない状態というか真っ白な状態ですよね。



だから、まだ、判断できる状態ではないと思うのです。


判断をするためには、韓国が主張していることの内容や、韓国人の人格を司る反日教育を研究する必要があります。

李ライン わが国の領土である竹島での日本漁船の拿捕 日韓基本条約と人質問題 反日教育 偽韓国史 もろもろの問題

をすべて吟味してから、これらを解決するための日本側に必要なのは毅然とした態度であることに気が付くと思います。


そして、日本側には友好的にならなければならない理由は何もありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございます

お礼日時:2013/07/21 22:54

質問者様



そうですね私は恐らくあなたよりも韓国の事を知らないのでしょうね

私は韓国の水原に以前は年に3回程度行っていましたが、ここ数年お邪魔していません。
この為、最近の韓国の事は知りません。

また、関西在住時に週3回位仕事上関係の有った在日の方と飲みに行っていましたが、
今では全く付き合いも有りません。

と言うのも私が単純に300万も貸したのが行けなかったのでしょうね
結局騙された私が迂闊だったと言うことですが・・・

単純に何処の国の人でも良い人もいれば、悪い人もいます。
但し最初から騙そうとする人が多いと言うことも理解しておかれる方が良いと思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます

お礼日時:2013/07/22 02:23

貴方の様な人が居るから韓国は友好国に成らないと思いませんか?


友好関係は相対的な物であり、相互の理解と双方の思いやりにより実現します。

しかし韓国の考え方ではこちらが何もしなくてもしてくれるのは、こちらが偉いからと考えます。
この為、今まで内政干渉的なことを言われて日本ができるだけ大人の対応をしてきたことは逆効果を生んでいます。
これを知りながら友好を叫ぶあなたは無知なのか?工作員なのか?どちらかでは無いですか?

また、上記の様な韓国の国民性について意識したことも無かった私でも理解できたと言う点では、相互理解が進んだと言うことでしょう。

経済的には先ごろ欧米の金融機関が現政権による徳政令と政府の財政悪化のせいで韓国から逃げ出し始めましたが、IMFの調査での政府債務は既にGDP比132%に上っています。

また、今年は1.1兆円程度の税収不足が既に予想されています。
韓国は日本の様に政府債務を支えるだけの国内の資本の蓄積が無いので、ギリシャと同様に考えると
(ギリシャで金融危機が表面化したのはGDP比150%程度です。)
財政出動が可能な金額は約20兆円程度と成ります。(例年通りに20兆円位の国際発行をした場合1年で破綻します。)

政治的にはアメリカや日本との関係がギクシャクし始めている状況の中、
韓国では中国を全面的に受け入れる政策がどんどん施行されています。
これは明らかに西側から離れると言う意思表示でしょう。

この様に経済的にも政治的にも日本と反対方向にいこうとしている国との友好は難しい状況です。

民間での関係では政府が資金を提供しているVANKの様な反日組織がディスカウントジャパンの運動をしています。
この為、海外で駐在員の子供がいじめられる様な事が増えているとも聞きます。

兎に角
韓国ではケチな日本が1997年も金を出したので、今回も助けるのが当然と考えている国民がほとんどだと聞きます。
ですが、今度は明らかに手を差し伸べる事は無いと思います。
不法入国者についても法に照らして厳密に対応すれば良いだけです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答有難うございます

単なる無知です この問題に関しては。

じゃあ私が居なくなれば日韓友好になるのですか?いてもいなくても今現在できてないのがから私のせいにしないでください!どちらかというと理解しようという姿勢を見せようともしないあなたに問題あるのじゃない?

お礼日時:2013/07/21 18:39

質問者さまが書かれている「友好的」というのが一番やっかいです。



「友好的」であるためには 双方にとって利益があるというのが前提だと思います。

KARAはかわいいと思いますが
KARAは何の関係もありません。

その「友好的」であるためには たとえば共通の「敵」がいる とか 資源を共同開発しているとかの利害、輸出入で切っても切れない関係とかが前提です。
民間レベルでは イオンとかのトップバリューは韓国産のものを使っているとか 輸出入では 韓国とは切っても切れない関係なので 良いも悪いも離れられない関係です。

ですが 領土問題 軍事的には今韓国は中国寄りなので「敵国日本」と教科書で教育されると 「友好的」もなにもあったもんじゃないと思いますが、、

とりあえず 隣国なので 物流的に重要な交易相手国だと思います。
ただ、それだけです。

嫁姑も スープが覚めない距離が一番仲がよいとされています。

日本と韓国も 交易中心でいいじゃないですか?
無理に 「友好的」にならずとも
傍によらず でも 遠くでもなし、で
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございます

KARAを例に出したのは自分がKARAと出会ってから変わったのでの人間の可能性の問題として双方に問題があっても変化する事で乗り越えられるのではないかと思っただけです

お礼日時:2013/07/21 15:33

私は今くらいが一番いい距離だと思います。


個人レベルでは相互理解はかなり進んでるし。
あえて言えば向こうは教育を含む反日政策、こちらはヘイトスピーチが邪魔ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます

ヘイトスピーチは考えなきゃいけませんね

お礼日時:2013/07/21 15:29

いささか抽象論ですが、国際社会の現状を正しくつかむことです。

日本が隣国とどう付き合うかと同時に、その相手国が他国とどのような外交を展開しているかを考えないといけません。その前段階として現状の把握が必要だと思います。

現在の日本の外交上の問題は、対中国と対北朝鮮が最重要です。この二国が密接に結びついていることを理解し、同時に対処しなければなりません。

韓国は竹島と慰安婦の二つの大問題を抱えていますが、安全保障上の課題は↑の二国の驚異が大きいです。韓国は一応民主的な政治が行われて、米軍の監視がありますので、いきなり武力で日本を攻撃してくる心配はないと思われます。ロシアとの北方領土の問題も、経済の面から有効関係を築ける段階にまで改善してきたようです。

韓国に対しては領土に対する主張を続けることと、不当な要求を飲まないことだと思います。世界的に隣国同士の仲が悪く、二つ隣の国と友好関係を結ぶということは自然になされていたことです。日米は明治以来から第二次大戦まで対立していました。しかし「鬼畜米英」とまで叫んでいた日本国民が、米国との友好関係を望むほどにまで信頼関係を回復しました。

日米が戦争の結果、友好を築いたように、日韓が竹島・慰安婦の問題が火種を乗り越えて友好を回復すべきだと思います。韓国側には遠からず経済危機とそれに誘発される社会不安が起こるように思います。他人の不幸を喜ぶようなことは本意ではありませんが、その潮流に巧く乗ることです。これはロシアの態度が軟化したのが、経済危機が原因であるのと同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます

お礼日時:2013/07/21 15:28

あなたみたいな人は定期的に出て来ますよね。



まず、日本の隣国が韓国だけならば、あなたの言う通り日本は韓国と仲良くしなければなりません。
しかし、実際には韓国は隣国の一つでしかなく、別に日本の方から韓国に「仲良くしましょう」と働きかける必要など、全くありません。
反日国家の韓国と仲良くしている暇があるのならば日本の友好国である台湾などと友好関係を深める事に時間と費用を費やした方がいいに決まっています。

それから、あなたは日韓はもっと大人になる必要があると言われていますが、日本はこれまで韓国に対して、ずっと大人の対応をしてきたわけで、韓国はそんな日本に対して、駄々っ子のように甘えてきました。
大人にならなければならないのは日本ではなく韓国です。

私は先に隣国は韓国だけではないと書きましたが、もし、あなたが視野を広げ他の日本の周辺国にまで目が向くようになれば、あなたの中で日本が仲良くしなければならない国の優先順位で韓国の順位は随分と下の方になる事でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございます

お礼日時:2013/07/21 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!