アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在大学生です。
大学まで勉強ばかりしてきたので、知識はあってもそれを活かす知恵や経験は自信がありません。
机上の空論、生兵法などありますが、まさにその典型です。

そこで質問したいのですが、経験で得られることをなんでもいいので教えてください。箇条書きでいくつかあげていただけると助かります。

そうやって質問して知識を得ようとするところがダメなんだよ、と一蹴するのは勘弁してください。
よろしくお願いします。

A 回答 (20件中11~20件)

経験で得られること…



まさに、「言葉で説明できないこと」ですね。
箇条書きにはできません(笑)

今のところどういう知識をお持ちかわからないので具体的な例が難しいですが
「社会は厳しいよ」という言葉をどのように想像したところで、実際に経験してみると
「そういうことかー!!そりゃ説明できないわー!」
と思うものです。

色々な有名人の自叙伝などが本になって出ていますが、読んでみて「大変だったんだなあ」と思っても、それは本当の大変さの100分の1も理解できていないと思います。
似たようなことを自分で経験して、やっと8割くらい理解できるという感じですね。
ですので、誰にどういうアドバイスを受けたとしても、結局は自分で経験するまで本当のことはわかりません。

…と書くと冷たく聞こえるかもしれませんが、質問者さんのことを悪いと言っているわけではないです。
むしろご自身のことをよくわかっておられて、良いのではないでしょうか。

恐らくご自身に知恵や経験がないことで恥ずかしい思いをなさったのかと思いますが、そういう失敗に躊躇せず、どんどん思い切って行動されることをお勧めします。
「自分なんて…」と思って萎縮してしまうと、ますます経験のチャンスを逃してしまいますので。
どんどん失敗して下さい。そうすればどんどん成功できます。

何だかご質問の本質とずれていてすみません;
    • good
    • 0

それはS○Xでしょ!

    • good
    • 0

 社会経験の全てですね。


 (良くも悪くも)想像通りだった事は一つもないです。

 写真で見る景色と現場で観る景色が違うように、肌で感じる経験とか空気感は貴重ですよ。

 --------
 一つあげるとすれば「結婚式(結婚)」はオススメですね。
 お金だけかかって面倒(恥ずかしい)だと思いがちですが、やってみたら案外良かったという人が多いです。
    • good
    • 0

音楽、美術、洋裁、職人仕事



狭い経験で申し訳ありませんが
私は小学校から就職するまでピアノを習っていて
こればかりは頭や知識なんて全く関係ない
弾きまくらないと、ベートーベンやバッハが書いた曲を練習しまくらないと
ベートーベンもバッハも何故その曲を作ったのか、分かる事はない

就学前から絵が好きで、チラシの裏によく落書きしていました。
段々そんな程度では満足出来なくなり、絵の学校に行き
画材の性質を学んだり、ダ・ヴィンチの模写をしたり
それではまだ足りず、現在デザイナーをやっています。

ピアノを習い、絵の学校に行き、月謝と授業料を稼ぐ為にバイト(実家が貧乏)をし、
もう入る余地がないので独学で洋裁をやっていました。
男物のジャケットは23~27のパーツから出来ている。
デザインをし、型紙を書き起こし、裁断して縫って
工程が多いのね。でもその先には素敵な洋服があるのね。

これらは自分の手を動かさないと実質は1割も分からない。

私は現在デザイナーで建築関係の職人でもあるのですが
職人仕事というのも、見てる分には全然分からないのですね。
職人が淡々とこなすから、傍目には容易い事だと勘違いして
やってみたら全然出来ん なんでやねん と言う人はとても多いです。
淡々とこなす に到達するまでに何千回と繰り返した十数年分の裏打ちがあるのを
手を動かさずに考えるだけの人には、まず分からない。
どうしても表面しか見る事が出来ない。

数学や物理等の答えが決まっているものは、勉強次第だと思います。
でも、世の中の多くは答えが一つでないものが多いからね。

アレコレ書いていますが、私は自他ともに認めるマニュアル人間です。
基本的に机上の空論人間なのね。

>質問して知識を得ようとするところがダメ
そんな事はありません。
その机上の空論を極めれば極める程に、それだけでは済まない事が数多くある事に気付くのです。
それさえも気付かない物事の上っ面しか見えない馬鹿は、もうどうしようもない。
    • good
    • 0

知識で得られることの多くは、一般化されたものです。


それは多くの泥臭い経験の上に成り立っています。

実際の社会や世界というのは、そんな一般化されたシンプルなものではありません。
介在する要素は多数存在し、誤差やミスや予想外の出来事が生まれます。

そういった誤差の修正、臨機応変な対応、適切な妥協が経験で得られることだと思います。
それらが知恵だとも言えますし、そういった経験から得られることを基に、より良い知識を生み出していくことも知恵でしょう。
    • good
    • 0

天地人、を感じることです。


その時々や環境で理論はいろんな形に応用せねば通用しません。
これを応用できてこそ、知恵となります。
固定観念の如何にアホなことかを思い知ります。

大学生ならば、周りに問題が腐るほどあるでしょう。それに果敢に挑むことです。どうすれば解決できるのか、それを悩むことです。知識はその参考書にしかなりません。
    • good
    • 0

・おおざっぱな質問には誰も答えてくれないので質問は的確に


・聞いたらなんでも教えてもらえるとは思わない方が良い
・質問の丸投げは止める
    • good
    • 0

こんにちは。



経験で得られるものですね。今のあなたであれば、

「あなたの持っている知識レベルが実際の社会でどの程度のものであるのかを体験を通して知ることができます」
「あなたの持っている知識が実際の社会でどの様に役立つのか?」
「あなたの持っている知識を実際の社会でどの様に使えばよいのか、あるいは真に使えるものなのか?」
「あなたの持っている知識を今後どの様に、またどんな方向にレベルアップしていけばよいのか?」

といったようなことを経験を通して学ぶことができますよ^^。
    • good
    • 0

・人間はやってみないと分からない


(なぜなら心があるから)
・正論が正解ではない
(心がある人間がやることだから)

細かいことは自分で経験して理解しましょう
    • good
    • 0

・この世には言葉にできない暗黙知がたくさんある

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!