dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職歴ない29歳の女ですが、社会不安障害を抱えながらこれから目指せる職業ってなにかあるでしょうか


年齢、ブランクを考えると介護士、看護師などの人出不足業界しか残された道がないように思うのですが、ここ教えてgooで調べるときつい人間が多いようで、少しでも怖い人がいると手や首が震えて、頭が真っ白になり作業が出来なくなる私には到底出来る仕事ではないなと思ってます
メンタルが強くないと勤まらないみたいで、私は非常に弱いです
よく繊細すぎると言われます


親が死んでも一人暮らし出来るくらいの収入は得たいです(家賃は二万円を考えてます、障害者手帳を持っているので都営住宅に応募しやすい)



あとやはり実務経験がないと採用されにくい経理事務はもう無理でしょうか?
簿記は今年受ける予定です

A 回答 (2件)

まあ、精神疾患って病名だけを書かれても、家庭環境やその人の性格などによっては、適職が変わってくると思います。



なので、一番いいのはその辺を理解されている掛かりつけの医師にご相談された方が宜しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、相談してみることにします。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2013/07/25 21:32

無理に働くことはありません。

生活保護を受ければよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

審査が厳しいと聞きますし将来もらえる保障はないので(おそらく働けるとみなされて却下される気がします)出来れば今のうちから職に就いておきたいです

お礼日時:2013/07/25 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!